タグ: がぶそがしょくどう

  • 「宿泊記・沖縄」リッチモンドホテル那覇久茂地はお値段、立地、口コミ良しでおすすめ

    「宿泊記・沖縄」リッチモンドホテル那覇久茂地はお値段、立地、口コミ良しでおすすめ

    2025年1月の沖縄・那覇へのぼっち旅です。本日はホテルについてです。

    やっぱり目的のない“ぼっち旅”では宿泊ホテルにお金はかけられません。それで立地は那覇の中心部で快適なホテルいいね。

    那覇のビジネスホテルですが、東京や京都のようにバカ高くなっていないので安心しました。

    那覇中心部の普通のビジネスホテルで5,000~8,000円ぐらいなのかな。本当であれば自分としては「沖縄ハーバービューホテル」とか「ノボテル」くらいには泊まりたいのですが、10,000円程度はするものね。

    まあいろいろなことが交錯するなかで自分が今回チョイスしたホテルがこちら

    • 「リッチモンドホテル那覇久茂地」

    決め手はすばりお値段と立地、そして口コミかな。

    ゆいレール美栄橋駅徒歩3分、国際通りまで徒歩10分かな。

    自分はこの美栄橋に乗降したのは初めてです。「県庁前駅」の次の駅ですね。

    美栄橋駅は繁華街の賑やかな雰囲気はないかな。駅から川づたいに歩けば、大通りに面した場所にホテルは鎮座。1階にはセブンイレブンが入居しています。

    ホテルのフロントは2階です。

    13時に到着しましたので、一旦荷物をホテルに預けて外出します。チェックインは14時からか。

    国際通り周辺をぶらついてもどったのが、17時。チェックインも事務的に終了です。久しぶりの日本のビジネスホテル、進化しているよね。

    ワインを買ってきたので、チェックイン時にフロントでワインオープナーを貸していただき、“すぐに戻しに来ます”と言えば、そのままお部屋においてくださいと言われたのは、少し驚きました。たくさんのワインオープナー確保しているんだね。

    本日のお部屋は5階です。大きいベットが一つ。「シモンズ社製」の高密度スプリングマットレスとのこと。

    部屋はこんな感じで、水回り含めて何の不満もない作りです。

    このお部屋で宿泊料金は5,250円です、思わず安いねと言いたくなる値段です。Yahooトラベルでの予約です。

    ちなみに朝食はこんな感じで1,700円ほどするそうです。だけど、1階にセブンイレブンがあるなら社用族とファミリー以外はセブンイレブンで買ってきての部屋朝食でいいよね

    自分もそのようにしました。

    ホテル前の通りで見つけたこの看板。

    我部祖河食堂(がぶそがしょくどう)は1966年創業。

    元祖ソーキそばの店として、沖縄の北から 南にかけて複数店舗を展開中。

    調べてみたら有名なお店なのですね。ホテルからは250メートルの距離。今回は行く機会はなかったのですが、次回は行ってみたいと思います。

    「宿泊記・沖縄」久しぶりの「沖縄ハーバービューホテル」に老舗の矜持を感じた。このお値段では那覇で一番お薦めのホテルかな

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    沖縄ソーキそば 5人前 特盛ソーキ肉付き  /沖縄そば 半生麺【送料無料】
    価格:3,000円(税込、送料無料) (2025/1/10時点)

    楽天で購入