タグ: みな得ポイント還元キャンペーン

  • 急遽「おつな寿司」さんへ、「みな得ポイント還元キャンペーン」で20%ポイントバック

    急遽「おつな寿司」さんへ、「みな得ポイント還元キャンペーン」で20%ポイントバック

    2025年4月7(月)

    トランプ砲が炸裂で、本日の日経平均の下げがキツイね。そんな大混乱の中ですが、週末はいつものDVD鑑賞を、土日で1本づつね。今週末に観た映画はこちら。

    • 「黒の試走車(テストカー)」
    • 「刺青」

    まずは、「刺青」から。

    背に彫られた女郎蜘蛛さながらに、近寄る男を次々と破滅させ死へ追いやってゆくお艶…。故・宮川一夫の流麗なカメラワークを得て、美しく激しい情念の世界を見事に映像化した。

    若尾文子目当てでのチョイスです。原作は谷崎潤一郎なんだね。刺青を巡る話しの展開なのですが、ちょっとストーリーが安易過ぎないのかな。自分的にはあまり好みの映画ではないね。若尾文子の美しさには目を見張るものがありますが。

    「黒の試走車(テストカー)」はもちろん、田宮二郎目当てです。原作は梶山季之です。

    サラリーマンよ、スパイになれ!
    出世、金儲け、恋愛の成功のために

    タイガー自動車企画部の豊は、出世コースを夢みるやり手サラリーマン。
    商売敵ヤマト自動車の情報を入手するため自分の恋人・昌子をスパイとして差し向けた。
    華やかな新車売り出しの陰に渦巻くスパイ合戦の勝敗は意外な結末へ……

    うーん、時代を感じさせるストーリーと映像ですね。ちょっと話しが荒っぽ過ぎないか。2作品とも監督は増村保造という人なんだね。田宮二郎の役、少し正義感が強すぎるのでは、やっぱりあの悪でニヒルな田宮二郎の方がいいよね

    そして土曜日の夕食です。本日は月1回のローテーションで通っている六本木の「おつな寿司」さんですが、このキャンペーンが終わらないうちにと、2週間ぶりに再訪問です。

    そのキャンペーンとは、港区とPaypayの「みな得ポイント還元キャンペーン」です。港区商店連合会の加盟店舗なら20%のポイント還元なのです。

    そして、「おつな寿司」さんは貴重な加盟店舗なのです。このキャンペーンは4月30日までなのですが、間違いなく早期終了すると思って、急遽訪問です。

    まずは黙ってサッポロの黒ラベルからです。本日のつまみは、まずは“ホタルいか”です。2品目は旬の魚、“サワラの刺身”です。この刺身、肉厚で超うまし

    今日の握りです。まずは前半戦。

    • ホタテ
    • ひらめ
    • あじ
    • 炙ったマグロ赤身

    ここで、茶碗蒸しで仲入りです。ここでもう1品のおつまみ、煮白子です。もう焼酎が止まりません。後半戦です。

    • 金目鯛
    • 大トロ
    • いくら
    • 玉子焼
    • おつな名物“いなり寿司”
    • 穴子

    最後は“アイスもなか”で締めです。 今日も豪華なラインナップでした。今日の白眉は大トロ・金目鯛・あじでした。うまかったな。良い1日でした。

    「ドル3部作」はまさに三方よし(監督・俳優・音楽)の映画、そして「おつな寿司」もね

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    刺青 [ 若尾文子 ]
    価格:2,200円(税込、送料無料) (2025/4/7時点)

    楽天で購入

     

     



  • 港区でPayPay祭りが始まっているよ、何と最大16,000円の還元キャンペーンだよ

    港区でPayPay祭りが始まっているよ、何と最大16,000円の還元キャンペーンだよ

    2023年12月7日(木)

    いつものとおり、木曜日は1週間で唯一、ルーティーンのある日です。というわけで本日も銀座の絵画教室に出かけます。2時間の実技です。今回は中景の“伊那の林と山”を描いていますが、本日がその2回目です。着色です。こんな感じの絵になりました。なかなか難しいね。

    着色の課題は、純色をそのまま使わず、水蒸気の色を混ぜて使うということです。何を言っているのか、チンプンカンプンかな。

    教室が終わるれば午後3時。これまたいつものように、遅いランチを食すために、銀座の老舗ラーメン店の「共楽」へ。本日は待ち行列はなし。だけどこの時間でも満席です。もう常時助っ人が1人入り、3人体制でないと回せない模様です。午後3時ぐらいまでは。そして、 今日もいつものように瓶ビールと“ワンタンメン”です。

    そして今日の話題は港区で始まったPayPayキャンペーンです。通称、「みな得ポイント還元キャンペーン」です。これがかなりの還元なのです。こんな大型の還元は久しぶりなのでは。

    対象の区内商店等でPayPayで支払うと、

    1.  港区商店街連合会加盟店では30パーセント
    2.  その他の店舗では20パーセント

    のポイントが戻ってくる

    ここからが凄いよ。

    • 対象: どなたでも
    • とき: 令和6年1月31まで
    • 付与上限額
      • 上記の1と2それぞれ
      • 2000円相当/1回
      • 4000円相当/1ケ月
      • 8000円相当/キャンペーン期間中
      • 上記の1と2ともに満額利用すると、合計で1万6000円相当のポイント還元

    最初は自分的には、使える店が少ないんだろうなと思っていたのです。特に12月初めは街を歩いてもステッカーが貼ってあるお店が少なかったもの。

    実は本日、その考えが間違っていることがわかりました。自分たちがよく利用している近所のスーパーマーケットに「吉池」さんがあります。地元の食品スーパーです。お酒やワインなども売っています。今日、お店の前を通ったら、PayPayで30%のポイント還元のステッカーを見たのです。

    ということは、何とビールやお酒、ワインまでもがポイント30%還元で購入できるのです。

    というわけで自分も本日、試験的に芋焼酎を1本購入してみました。確かにこんな感じで30%分のポイント付与予定が瞬時に表示されました。

    こんな大盤振る舞いのキャンペーン、久しぶりですね。それもアルコール類も対象となると俄然目の色が変わってきますね。

    但し、港区からの告知には、“予定を早めて終了する場合があります”と。

    令和5年2月の港区スマイル商品券がやってきたよ、25%分お得にお買い物、自分は大穴は“メガネのパリミキ”だと思うな