タグ: アクアディパルマ

  • 朝のシェイビングタイムはこの3点セットで決まり。アクア ディ パルマの髭剃りとテイラーズオブオールドボンドストリートのクリームだな

    朝のシェイビングタイムはこの3点セットで決まり。アクア ディ パルマの髭剃りとテイラーズオブオールドボンドストリートのクリームだな

    男の朝のグルーミングに定番の髭剃りがあります。

    その髭剃りですが、たかが髭剃り、されど髭剃りなのです。

    そして自分は現在、朝の髭剃りでどうしても手放されない定番を数年前にとうとう見つけたのでした。

    どちらも数年前に旅行したミラノとロンドンでそれぞれ見つけて、購入したものです。

    ミラノで購入したものは、置台付きの髭剃りセットなのです。

    ミラノで有名なブランド品のお店が軒を連ねるモンテ・ナポレオーネ通りで偶然に見つけたお店「アクア ディ パルマ」(ACQUA DI PARMA)でこの商品は購入したのです。

    現在のアクア ディ パルマのオンラインサイトには、同じ商品は販売していませんが、ますますおしゃれになった商品が現在もラインナップされています。

    自分の商品は355ユーロ(約45,000円ぐらい)で購入したものです。あまりの値段の高さにその時は買えないな、と思って一度はお店を出たほどです。

    だけどお店を出て考えたのです。毎日使うものです、長く使えば安いかもと改心して、お店に戻って清水の舞台から飛び降りる気持ちで思い切って購入したものです。

    この商品は先端の替刃の部分は市販のジレット(Gillett)の替刃を取り付けられますので、非常にすぐれものとなっています。

    このアクア ディ パルマというブランドは世界最大のファッション業界大手企業体とされるLVHMに属するのです。

    道理で価格設定も髭剃り界のヴィトンと言えるぐらいの高い値付けになっています。

    高い値段も理由がわかります。

    そして、次はシェービングクリームです。

    この商品に出会うまでは市販のシック(Schick)の普通のシェービングを使用していました。

    それで十分満足していたのですが、ロンドンを旅行した際に出会った偶然入ったお店でシェービング・クリームに出会ったのでした。

    テイラーズオブオールドボンドストリートというブランドの“サンダルウッド シェービングクリームボウル”150gなのです。

    お店を覗いたときには、これを基本としていろんな香りが付いてものも販売していましたが、自分は最初ということもあり、こちらの最もノーマルな無臭の品を購入したのでした。

    そして、使い心地がよくわからないので、恐る恐る1個のみを購入です。

    帰国して使用してみると、すこぶる良いのです。まるで、理髪店で髭をあたってもらうときのような感じのクリームなのです。

    それも少量を手に取るだけですごく泡立ちが良く、肌につければきわめて気持ちよく髭剃りができるのです。自分の場合は150gが1つあれば、毎朝使っても、1年以上は使える大変優れもののシェービングクリームなのです。

    そして、その後はなくなれば、アマゾンで購入しています。

    もう一つおまけは、髭そりあとの、アフターシェイブローションですが、こちらもいろいろ浮気してきましたが、これも“ポーチュガル アフターシェーブローション”で決まりのようです。

    おそらく今後も浮気することなく、この3点セットで朝のグルーミングタイムを過ごすと思います。

    たかが髭剃り、されど髭剃りですね。

  • 何とエティハド航空がイタリアの「ACQUA DI PARMA」のアメニティーを出してきた。ANAのグローブトロッターに強敵現る

    何とエティハド航空がイタリアの「ACQUA DI PARMA」のアメニティーを出してきた。ANAのグローブトロッターに強敵現る

    昨年夏、ミラノに行ったとき、買い物をするためブランド品で有名なモンテ・ナポレオーネ通り(Via Monte Napoleone)に行った時のことです。お店のカラーが黄色なおしゃれなお店を見つけた。「ACQUA DI PARMA」(アクア ディ パルマ)というお店。場所はカルティエの前にあります。

     住所: Gesù, 1, 20121 Milano MI, イタリア

     

    そして、その時に見つけて、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したのが、髭剃り(Shaving Razor)355ユーロ(約45,000円)です。たかが、髭剃りにこの値段です。

    約1年間利用してきましたが、すこぶる朝のシェービングタイムが快適です。

    この髭剃りは先端の刃の部分のみ、市販のジレットの替え刃が利用できるので、長く使い続けられるとは思いますが、いかんせん値段が。持ち手は固いウッドです。

    何故高いかは、この「ACQUA DI PARMA」はルイ・ヴィトン等の多くの有名ブランドを持つLVMHグループの系列なのでした。どうりで、群を抜いた品質とおしゃれなお店です。

    そして、久しぶりに「ACQUA DI PARMA」のオンラインサイトに行くと、Shaving Razorの商品構成も変わっていました。すでに自分が購入した商品はなく、黒と黄色の2タイプの商品に変わっていますね。

    そして、このShaving Razorをミラノのお店で購入してから、日本で買ったのがこちらのオーデコロンです。柑橘系の香りでいかにもイタリアという香りです。結構気に入っている香りです。

    今回、1年ぶりに「ACQUA DI PARMA」の話しを何故持ち出してきたかというと、何と中東のアラブ首長国連邦をベースとするエティハド航空のビジネスクラスのポーチに「ACQUA DI PARMA」ブランドが採用されたということをつかんだからです。

    エティハド航空に乗る予定はないので、早速、メルカリとヤフオクでチェックです。メルカリの方に出品されています。そして、メルカリの方が安いです。

    だいたい1個1,000から1,200円程度です。色は黒と黄(ACQUA DI PARMAカラー)の2色あるみたいです。そして、思わず4個をゲットしました。

    あのミラノのお店の商品構成を見ると、ポチらずにはいられません。

    そして、エティハド航空のHPをチェックすると、ちゃんと書かれていました。

    ビジネスクラスで提供するアクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)製品

    イタリアの楽しさに満ちたカジュアルエレガンスを体現しているアクア ディ パルマとコロニア(Colonia)の世界観が、お客様のビジネスクラス体験を完璧に彩ります。

    アクア ディ パルマのトレードマークカラーでもある独自の鮮やかなパルマイエローの明るいポーチに2種類のエディハド限定コロニア製品が入ったアメニティセットが、エディハド限定のバルベットトレイに載せてお届けします。

    アメニティセットの内容 コロニア オーデコロン1.5ml。

    アクア ディ パルマの象徴でもあるオーデコロンで、光り輝くイタリアンフルーツを想像させる澄んだシトラス系の香りが弾けます。

    コロニア ハンド クリーム10ml。

    アクア ディ パルマの新製品で、軽い肌触りと素早い吸収が特徴のこのクリームは、お肌の保護に適した杏仁油、パンテノールおよびシアバターを配合しており、コロニア製品の特徴であるフレッシュでクリスタルクリアな香りが心を落ち着かせます。

    このアメニティーのブランド、エティハド航空、久しぶりのヒットではないでしょうか

    あまり知られていないブランドですが、品質とおしゃれ度は抜群です。保証します。

    それにしても今年のビジネスとファーストのアメニティはANAのグローブトロッターが群を抜いて良いと思っていましたが、エティハド航空が何とひねり技で「ACQUA DI PARMA」ブランドを出してきたのには驚きました。

    あっぱれエティハド航空!