タグ: ゴーヤ

  • 銀座のはずれに妖しい光を放つ癒しの南国居酒屋「リトル沖縄」、お客さんで一杯じゃないか

    銀座のはずれに妖しい光を放つ癒しの南国居酒屋「リトル沖縄」、お客さんで一杯じゃないか

    2022年もはや新年度入りの4月です。その4月は最初の土曜日の夜の食事なのです。本日は、最近銀座を歩いている時に偶然発見した町中華然とした中華料理屋さんを目指したのでした。

    だけど、下準備が悪く土・日は休日とのこことです。残念無念です。急遽、転進です。

    銀座といえば、昔よく行っていた沖縄料理屋さんがあったな。名前は「リトル沖縄」だったかな。確か、銀座のはずれ、新橋よりの方だったと思うのですが。

    だけど、頭の片隅に浮かんだのが、来週は沖縄に行くというのに、この週末、沖縄料理をあえて食べなくてもよかろうに、ということです。

    まあいいか。ということで、お店に直行します。だいたいのあたりをつけて。

    そして、妖しい光を放っているお店を発見です。

    • リトル沖縄
    • 東京都中央区銀座8丁目7−10
    • 03-3572-2930

    都会に佇む癒しの南国居酒屋「リトル沖縄」

    本格的な沖縄料理はもちろん、内装に至るまでとことん沖縄を再現した当店は、まさに「小さい沖縄」。 日々忙しい皆さまに、ゆったりとした南国気分を味わっていただきたいです。 日常の中のプチ沖縄旅行をご堪能ください。

    珍しい沖縄料理の数々

    当店では、東京の人にとってはあまり聞きなれないであろう 「マース煮」や「スーチカー」、「ドゥル天」などの珍しい沖縄料理も取り扱っています

    他ではなかなか味わえない本格的な沖縄の味をご堪能ください。 もちろん、王道のラフテーやゴーヤーチャンプルーなども一通り楽しめますよ♪都会に佇む癒しの南国居酒屋「リトル沖縄」 本格的な沖縄料理はもちろん、内装に至るまでとことん沖縄を再現した当店は、まさに「小さい沖縄」

    日々忙しい皆さまに、ゆったりとした南国気分を味わっていただきたいです。 日常の中のプチ沖縄旅行をご堪能ください。

    珍しい沖縄料理の数々 当店では、東京の人にとってはあまり聞きなれないであろう 「マース煮」や「スーチカー」、「ドゥル天」などの珍しい沖縄料理も取り扱っています。 他ではなかなか味わえない本格的な沖縄の味をご堪能ください。 もちろん、王道のラフテーやゴーヤーチャンプルーなども一通り楽しめますよ

    当然は予約はありません。お店に行ってびっくりしたのです。こんなご時世に満席なのです。予約は必須のようです。なんとか、入り口に空席を発見し、事なきを得たのですが。

    それにしてもお客さんは若い人ばかりです。二度驚きました。

    まあ、なにわともあれ、オリオンビールで喉の消毒です。お通しに出てきたテビチの小皿がうまいのなんの。ビールが進みます。

    注文です。

    • フーちゃんぷるぅ
    • ソーメンちゃんぷるぅ
    • ラフテー
    • 紅芋コロッケ
    • ソーキそば(小)×3つ

    連れのたっての希望で“ちゃんぷるぅ”はお麩とソーメンの2種類です。あなたたちも、ちゃんぷるぅが好きだね。まあ、美味いし、お酒のおつまみにもなって、いいか。

    ラフテーは仲良く、1人1個づつですか。黄金色に輝く見事なラフテーです。自分でもこんなラフテーが作れればよいな。

    そして、次は泡盛をロックでいただきます。泡盛に入って以降、自分の記憶がないんだな。帰宅して写真を見ると何故か、紅芋コロッケが写っているんだな。

    そして、最後はやっぱりソーキそばで締めの儀式です。コーレーグースをたっぷりと入れた、ソーキそばが大好きなんだな。

    そしてお会計は8,260円です。

    良心的な明朗会計ですね。だけど、このお店の繁盛ぶりには本当に驚いたな。みんな沖縄が好きだね。そんな自分は来週は沖縄なんだな。目的が全くない旅です。

    ご馳走様でした。

    東京の中華そばはここに極まり、東銀座の「萬福」、“ザ・王道の中華そば”を堪能