タグ: シーズン

  • 2021年シーズンの到来。本日も表参道の「とんかつまい泉」でカキフライを食す。やはり、たまらんな!

    2021年シーズンの到来。本日も表参道の「とんかつまい泉」でカキフライを食す。やはり、たまらんな!

    10月最後の土曜日の夕食です。東京にもようやく平穏な夜がやってきました。

    本日は今からが食べごろの季節、やっぱり“カキフライ”をどうしても食べたくなるんだな、これが。そして、外でアルコールも飲めるとならば、行くお店はここしかないのです。

    そう、東京は表参道にある「とんかつ まい泉」なのですね。

    コロナ禍でのアルコール禁酒令が出て、半年ぐらいお店から遠ざかっていたのです。

    当然は1Fは予約はできませんので、少し並ぶことを覚悟で19時にお店に突撃するのです。

    だけど、入り口のカウンター席にはほとんど人がいないんだな。よって奥のテーブル席を待っている人もいないのです。何か、拍子抜けの店内の様子なのです。

    こんな一等地にある人気店でもこの様子です。先が思いやられます。

    飲食店経営の方は苦難が続きますね。

    だけど、案内された奥のテーブル席の大部屋はほぼ満席の光景が広がっています。

    まあ、何はさておき、ビールを注文します。サントリー系列なので、当然、出てくるビールは“プレミアム・モルツ”一択となります。

    おしぼりと一緒に定番の“大根おろし”が出されます。ビールのおつまみは大根おろしでまったりとします。半年ぶりの「まい泉」のこのまったりとした雰囲気、味わい深いです。

    いよいよ注文です。

    連れはいつものように「茶美豚のヒレカツ定食」を注文です。うち一人は、カキフライを1個つけて欲しいとのオーダーです。

    カキフライが1個300円からつけてもらえるのは、うれしいサービスです。1個でもタルタルソースはフルでやってきます。豪勢?です。

    連れがとんかつとキャベツを格闘しているのを横目にちびちびとビールがすすみます。

    つまみにとんかつ定食のお新香を失敬しながら、まったりとした時間が過ぎます。

    頃合いを見計らって、自分の注文です。当然、このためにやってきたので、「カキフライ膳(カキ5個)」(1,680円)を注文します。合わせて、ビールももう1本ね。

    待つこと10分。今シーズン初めてのザ・カキフライです。

    キャベツの横に添えられたレモンに生唾が出ます。そのレモンをカキフライにひと絞り。

    レモンのかかったカキフライをタルタルソースにひとくぐりさせます。パクリ。

    口の中に至福の時が訪れます。ああ、日本人生まれてきて良かった、至高の瞬間です。

    こうなると箸が止まりません。ビールも止まりません。

    あっという間に、カキフライ膳の完食です。今シーズン、最初のカキフライ、やっぱり最高でした。そして、会計は「大人の休日倶楽部カード」をレジで見せれば、10%割引が得られるお得度です。今シーズンはあと何回、カキフライを食べに来ることになるのかな。

    まあ、コロナ次第か!

     

  • 2021年になって初めて東京表参道にあるとんかつの「まい泉」を訪問。ポイントカードが出来ているとは

    2021年になって初めて東京表参道にあるとんかつの「まい泉」を訪問。ポイントカードが出来ているとは

    毎週の土曜日の夕食です。本日は2021年になってまだ訪問していない“なじみの店”に行こうということになったのでした。そのお店とは、東京表参道にあるとんかつの「まい泉なのです。

    当然、「まい泉」は予約なしで、がち訪問です。18時30分に入店です。入口のカウンター席はガラガラの状態ですね。奥のテーブル席は6割程度の埋まり具合といったところでしょうか。

    ウエイターの方からアルコールは19時でオーダーストップ、食事は19時30分がオーダーストップとの説明を受けました。

    まずはビールです。サントリー系列ということで出てくる瓶ビールはプレミアムモルツです。

    まずは、付け合わせの大根おろしとビールで乾杯です。

    で今日は少し趣向を変えて、酒の肴の1品を変えてみたのでした。メニュー表の中で“あん肝ポン酢”がうまそうに映っていたのでした。今日はこれを酒の肴にすることに。

    このあん肝ポン酢は大当たりでした。上に乗せられたジュレのたれとあん肝が合うのです。このあん肝、非常に繊細な肝でした。ビールのつまみにはたまらんな。

    連れはそろそろメインを注文です。2人とも、今日も“茶美豚ヒレかつ膳”です。一人はこれにカキフライを1個付けてもらいます。カキフライの単品は1個300円です。

    そして、自分は今日は赤ワインのデカンタを注文します。連れからは、ワインはいつも悪酔いするからやめとけ、との忠告が入ります。こんなうまいあん肝があるのに、頼まないという選択肢は私にはありません

    あん肝でワインがぐんぐん進みます。危険な兆しです。

    そして、そろそろ自分のメインを注文です。今日も、カキフライ膳(カキフライ5個)なのです。やはりこのシーズンはどうしてもカキフライ1択になるのはしょうがないかな。

    だけど、やっぱり「まい泉」は安定の味です。お値段も明瞭で、安心して食べれるレストランです。いつも感心します。

    そんなこんなで本日も楽しい週末の夕食をいただいたのです。そして、お会計は8,320円ですが、クレジットカードの大人の休日倶楽部カードを見れて10%割引があり、しめて7,488円の決済となったのでした。

    そして、帰りにもらったのがカードが「まい泉」のスタンプカードです。なんでも、500円(税込)ごとにスタンプ1個が押され、スタンプが20個たまると、以下の商品の中からいずれか1つをプレゼントされるとのことです。

    • レストラン500円割引
    • ヒレかつサンド(3切)
    • まい泉のとんかつソース
    • ます泉スパイスソルト
    • まい泉ポークジャーキー

    「まい泉」もとうとうポイントカードを始めたんだな。

    今日もご馳走様でした。感謝の一言です。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    まい泉のヒレかつ<2枚入り・冷凍>
    価格:1080円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

    楽天で購入

     

     

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    まい泉本店のかつカレー専用特製カレーソース
    価格:507円(税込、送料別) (2021/2/16時点)

    楽天で購入