タグ: チャレンジ

  • ANAが「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021」を発表。ダイヤモンドへのハードルが下がったかな

    ANAが「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021」を発表。ダイヤモンドへのハードルが下がったかな

    多くのブログで話題沸騰中の2020年12月16日にANAより発表された、来年度のプレミアムステイタスに関してです。題して、「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021」なのです。

    自分の現在のANAのステイタスは平SFCなのです。Go To トラベルでの支援もあるし、来年度はダイヤモンドを目指そうかと妄想中なのです。

    そのための自分自身の備忘録のためには、まとめてみたいと思います。

    [キャンペーン概要]

    対象期間中、3つの条件を達成された方に、 2022年度プレミアムメンバーサービスのステイタスを付与いたします。 達成条件により、通常の「ダイヤモンドサービス」に加え、追加特典をご用意しております。

    ブロンズ プレミアム ダイヤモンド ダイヤモンド+more
    条件1 プレミアムポイント数(ANAグループ運航便利用分) 15,000 30,000 50,000 80,000 150,000
    条件2 対象サービスの利用数 4サービス以上 7サービス以上 7サービス以上 4サービス以上 7サービス以上
    条件3 ANAカード・ANA Payの決済額 400万円 600万円 600万円 400万円 600万円

    (各条件の対象期間)

    • 条件1は、2021年1月1日から2021年12月31日までに獲得されたプレミアムポイント
    • 条件2と条件3は、2020年12月16日から2021年12月15日の利用分が対象

    そして、条件2の全11の対象サービスの内訳は以下のとおりです。

    1. ANAのふるさと納税
    2. ANAの保険
    3. 住まい de mile
    4. ANA STORE @SKY・国際線機内販売
    5. 空港内店舗(空港売店・空港免税店)
    6. ANAショッピング A-style
    7. ANAトラベラーズ
    8. ANAマイレージモール
    9. マイルが貯まるその他加盟店
    10. ANAカードマイルプラス 
    11. ANAマイレージクラブ モバイルプラス

    (本キャンペーンの注意点)

    • 本キャンペーンは、参加登録が必要です
    • 参加登録と利用の順番は問わない
    • 3つの達成条件は、2022年1月末時点で反映されている内容が対象
    • ANAカードを複数枚持っている方は、いずれか1枚で利用金額条件を達成することが条件
    • カードに付帯している電子マネーは対象外
    • 分割払い・ボーナス一括払いは、利用日が対象期間に含まれていれば、その利用金額は対象に含まれる

    そして気になる、最上位の「ダイヤモンド+more」のmore部分ですが、下記のようなものが付帯します。

    「ダイヤモンドサービス」+More特典 のおもな特典

    「ダイヤモンドサービス」の特典に加え、以下の特典をお受け取りいただけます。

    • 特典1 マイルからANA SKY コインへ特別交換倍率2.0倍のボーナスコインをプレゼント
    • 特典2 ANAカードファミリーマイルに登録のご家族へ「ダイヤモンドサービス」ステイタスをプレゼント

    そして、条件2の「7. マイルが貯まるその他加盟店」は、下記のようなサービス利用がお手軽かな。

    • トラベレックス(日本円⇒外貨:1万円のご両替につき20マイル、ANAカードまたはANAマイレージクラブカードをご提示のうえ、マイル積算希望の旨わ伝える)
    • フォートラベル(ホテルのクチコミ投稿で30マイル)

    ダイヤモンド資格を得るため、飛行機代の出費を最小限におさえるには、ANAカードでの決済が1年間で600万円必要です。住民税と固定資産税の支払いで少しはカバーできますが、やはり何か大物の出費が必要なのです。

    この600万円の決済がやはり最大の難関かな。

    だけど、2021年はダイヤモンドを目指そうと思っています。