タグ: プラチナエリート

  • 更新に合わせ、遂にSPGアメックスを解約し、「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」にダウングレードした

    更新に合わせ、遂にSPGアメックスを解約し、「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」にダウングレードした

    とうとうSPGアメックスとお別れする時がきたようです。

    この10月に更新月がくるSPGアメックスですが、何も連絡しなければ自動的に「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」が送られてきます。(この措置もどうかと思うのですが)

    今までの年会費34,100円から49,500円になるのはやはり耐えられないんだな、これが。

    この際なので、解約も考えたのですが、Marriott Bonvoy系でのステイタスも一応は持っていた方がよいという判断だけで、AMEXのコールセンターに電話して平らの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」にダウングレードを先日申し込んだのでした。

    年会費23,100円(税込)は捨てがたいんだな。まあこれで1年間様子を見ようかと。(なんとなく1年後には解約しそうな雰囲気が自分の中にあるのですが)

    そして、このカードでもらえるMarriott Bonvoyのホテルステイタスは「シルバーエリート」なのです。まあ、ないよりはマシというレベルかな。(失礼)

    このカードを持つことによるゴールドまでの道のりは結構あります。

    1年間25泊以上のご宿泊を達成された場合に取得できるMarriott Bonvoy「ゴールドエリート」会員資格を、年間合計100万円以上のカードご利用で取得できるとのことです。

    • カード加入日から12月31日まで、以降毎年1年間(1月~12月)がプログラム期間

    自分的には主力やサブカードとしての位置づけではないので、達成は無理かな。ヒルトンのステイタスも宿泊実績でかんばらないといけない身にとっては、Marriott Bonvoyまでは手が回らないというのが実情なんだな。

    カードを持つことによる宿泊日数のゲタも、毎年5泊分の宿泊実績をプレゼントというシブチンぶりなのです。ということは、宿泊日数でゴールドに達するには20泊の宿泊実績が必要なんだな。これも到底無理かな。

    そして、ヒルトンもMarriott Bonvoyも提携クレジットカードは共にアメックスというのも、国際ブランドが被るところも辛いんだな。

    ユーザーとしてはこの点、どうにかしてほしいな。

    ちなみに、49,500円の年会費を払って「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」にすると以下の特典があります。確認のために

    • 年間カード利用150万円以上で1泊分の無料宿泊券がもらえる
    • 年間400万円以上のカード利用で「プラチナエリート」資格

    いずれにしても、今の自分にとってはどちらも現実的ではないな。

  • 遂に発表されたMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード。自分は普通カードでよいかな

    遂に発表されたMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード。自分は普通カードでよいかな

    ここ両日、どこの旅行ブログでも話題沸騰なのが、遂に発表された2月24日から申し込み受け付けるという新「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」なのですね。

    下記の2種類が発行されます。

    • Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カード 年会費23,100円(税込) 家族カード1枚無料/2枚目以降11,550円(税込)
    • Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・プレミアム・カード 年会費49,500円(税込) 家族カード1枚無料/2枚目以降24,750円(税込)

    そして、入会だけでもらえるステイタスは下記のとおりです。

    • (普通カード)Marriott Bonvoy 「シルバーエリート」会員資格
    • (プレミアムカード)Marriott Bonvoy 「ゴールドエリート」会員資格

    そして、年間の利用金額を達成すれば次のスタータスがいただけます。

    • (普通カード)年間100万円以上ご利用で Marriott Bonvoy「ゴールドエリート」を取得
    • (プレミアムカード)年間400万円以上ご利用で Marriott Bonvoy「プラチナエリート」を取得

    そして、新規入会時および毎年カードをこ継続いたただく度に、Marriott Bonvoyよりこ宿泊実績をプレゼントされます。

    • (普通カード)5泊分のご宿泊実績をプレゼント
    • (プレミアムカード)15泊分のご宿泊実績をプレゼント

    マリオット Bonvoyの会員資格のハードルは下記のとおりです。

    • 宿泊日数25泊でMarriott Bonvoyゴールドエリート
    • 宿泊日数50泊でMarriott Bonvoyプラチナエリート
    • 宿泊日数75泊でMarriott Bonvoyチタンエリート

    そして、マリオットでは、このプラチナエリートになって初めてラウンジアクセスが付与されるのです。(ラウンジがあるホテルブランドでは、ラウンジへのフルアクセスと、無料の朝食をお楽しみいただけますとのこと)

    そして、貯まるポイントは次のとおりです。

    普通カード プレミアムカード
    Marriott Bonvoy参加ホテルでのカードご利⽤ 100円につき 4ポイント 100円につき 6ポイント
    ⽇々のご利⽤ 100円につき 2ポイント 100円につき 3ポイント

    ちなみに自分も現行のAMEXのSPGカードを保有しているのですが、順次(年度の年会費更新時 or カード更新時)かはわかりませんが、随時、プレミアムカードに切り替わるようです。

    すると、このAMEXの普通カードに入会して、マリオット Bonvoyのゴールドを維持しようとすると、年間で20泊以上の宿泊か、もしくは100万円以上のカード利用が必要となるな。

    まあ、達成できないハードルではないのですが。悩ましいところです。

    自分はどうしようかな。ヒルトンのダイヤモンドを防衛するのに精一杯の現状では、継続しても年会費23,100円の普通カードかな

    まあ、それが妥当なところでしょう。

    (追記)

    AMEXよりSPGカード保有者への正式なお知らせが届きました。

    新しい特典とサービスの拡充に伴う年会費変更

    2022年5月11日以降のご請求分より、以下の通り年会費が変更となります。 基本カード年会費(税込) 34,100円⇒49,500円

    ということで、年会費の請求するタイミングでプレミアムカードに自動的に変更になるようです。変更を希望しない人は退会かダウングレードする旨をAMEXに知らせる必要があります。自分の場合の年会費有効期限は2022年9月ですので、忘れないようしないといけませんね。