タグ: ヨドバシカメラ

  • 何とアメックスからの20%キャッシュバック、今回はヒルトンカードのみとは、ヨドバシカメラがあるよ

    何とアメックスからの20%キャッシュバック、今回はヒルトンカードのみとは、ヨドバシカメラがあるよ

    久しぶりにアメックスから珍しいカードを対象にしたキャンペーンが先日、届いたのでした。

    ちなみに自分が保有するアメックス・プロパー系のカードは下記の3つです。(アメリカン・エクスプレスのオンラインサイトに登録できるカードということで言えばです。)

    • アメックス・グリーン
    • SPGアメックス
    • ヒルトン・オナーズ・アメックス・ カード(平カード)

    そして、昨日届いたキャンペーンはヒルトン・アメックスだけが対象だったのです。非常に珍しいケースなのです。

    届いたメールのタイトルは、“<最大10,000円キャッシュバック>日々のお買物や贈り物に最適な対象加盟店で”というものです。

    「20%キャッシュバック 期間中最大合計10,000円キャッシュバック」ということは、50,000万円までの購入金額に対して20%のキャッシュバックを受けられることになります。

    そして、今回のキャンペーンは利用できるお店が非常に使いやすいお店がラインナップされているのです。

    Amexキャンペーン内容 事前登録のうえ、2021/10/31までに対象加盟店 にて、お支払いにカードをご利用いただくと、20%をキャッシュバックいたします。

    キャッシュバックの総額は期間中合計10,000円までです。

    事前登録先着20,000名様限定。

    キャンペーンの内容です。

    • 事前登録期間/キャンペーン期間:2021/08/10 – 2021/10/31
    • 事前登録いただいたカードで、2021/10/31までに対象加盟店にて、ご決済いただくと、20%をキャッシュバックいたします。
    • ご登録済みのカード1枚につきキャッシュバックの総額は期間中合計10,000円までです。
    • 登録済みのカードで利用規約に基づくご利用の場合のみキャンペーンの対象になります。
    • 下記の加盟店は、日本国内の対象ウェブサイトと対象店舗でのご利用のみ対象です。 o
    • ヨドバシカメラは、日本国内の対象ウェブサイトのご利用のみ対象です。ウェブサイトでご注文、お支払いが完了した商品が対象です。店舗受取でご注文いただいた商品は対象外です。
    • ご注文された日ではなくカードご利用代金明細書に記載される日付(ご利用日)がキャンペーン期間中の場合が対象です。 カードご利用代金明細書に記載される日付(ご利用日)が予約商品、入荷待ちなどでキャンペーン期間終了後の日付となる場合は対象外となります。
    • 対象カードは限定されております。家族カード、追加カードは対象外です。
    • 対象加盟店での直接決済ではなく、第三者機関を経由した決済は対象外です。
    • 対象加盟店がQUICPay(クイックペイ)などの決済サービスを利用して決済した場合は対象外です。

    20%キャッシュバックはたまにあるキャンペーンですが、個人的には今回、ヨドバシカメラ(オンラインに限定されますが)が入っているのが非常に魅力的と思った次第です。

    50,000円利用してキャッシュバックを受けるしかないな、これは。

  • アメックスの100円につき3ポイントもらえるボーナスポイントプログラムにUber Eatsとヨドバシと一休が加わったぞ

    アメックスの100円につき3ポイントもらえるボーナスポイントプログラムにUber Eatsとヨドバシと一休が加わったぞ

    その告知はアメリカン・エキスプレスより実に静かに知らされたのです。世間的にもあまり盛り上がった様子はないようです。

    アメックスには、プロパーカード向けにボーナスポイントのプログラムが数年前から始まっています。メンバーシップ・リワード・プラスの登録者様限定で、別途登録(無料)するだけで、対象加盟店・サービスでカードをご利⽤いただくと、カードのご利⽤額100円につき通常1ポイント+ボーナスポイント2ポイントが加算されます。

    今まで対象のサービスは、

    • amazon
    • Yahoo Japan(ヤフーショッピング、ヤフオク(Yahooかんたん決済)、ヤフー官公庁オークション)
    • iTunes Store, App Store, iBooks, Apple Music
    • Japan Airline(JAL公式ウェブサイト)
    • HIS
    • American Express Travel

    そして、今回これに加え、3つのサービスが新しく加えられたのです。既に過去形での表現になっていますので、このボーナスポイントの付与サービスは始まっていますね。

    • Uber Eats
      • 対象サービス Uber Eats アプリ Uber Eats ウェブサイト
    • ヨドバシカメラ
      • 対象サービス ヨドバシカメラ ヨドバシ・ドット・コム 石井スポーツ アートスポーツ ※店舗でのご利用分もボーナスポイントの加算対象です。
      • ただし、下記の店舗、サービスは加算対象外です。
        • 石井スポーツ大丸東京店、ICI-CLUB神田店 ・ヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツ以外の店舗
        • サービスでのお支払い ・ヨドバシ・ドット・コムの修理代金、フォトブック、ライセンスソフトウェア、ワイヤレスゲート、ブロードバンド申し込み、パソコン設定サービス、地デジアンテナ工事代金、引越し代金のお支払い
    • 一休.com
      • 対象サービス 一休.comにてご予約の国内宿泊 ※オンラインカード決済でご予約された国内の宿泊施設のみポイント加算の対象です。
      • 現地決済、および海外宿泊、スパ、レストラン、ギフトの予約は加算対象外です。

    そして、このプログラムでの注意点は下記のとおりです。

    プログラム年度・ボーナスポイント上限については、毎年9月1日から8月31日がプログラム年度となり、ボーナスポイントプログラムへのご登録は、2年目以降自動更新となります。プログラム年度間のボーナスポイントの上限は100,000ポイント(500万円ご利用分)です。

    そして、自分がよく利用するのはamazonとYahoo Japanぐらいかな。

    非常に良いサービスなので、対象サービスを是非広げて欲しいな。いろいろ大人の駆け引きがあるのかな。