タグ: 大平台

  • 箱根にある港区の保養所「大平台みなと荘」を利用、格安でもう高級旅館ではないですか、超絶オススメだった

    箱根にある港区の保養所「大平台みなと荘」を利用、格安でもう高級旅館ではないですか、超絶オススメだった

    東京都港区に暮らして30年、初めて「大平台みなと荘」という区民の保養施設を利用させていただいたのです。今回は家族の休みが平日になったために、簡単に数週間前でもすぐに予約できたのです。

    • 港区立大平台みなと荘
    • 神奈川県足柄下郡箱根町大平台294
    • TEL: 0460-86-1122
    • 「大平台みなと荘」は東京都港区在住、在勤の方のみが利用いただける港区民保養施設です。

    ちなみに、料金です。夕食と朝食付きの料金です。

    • 休前日等以外の利用 9,000円/人(1部屋4人以上、7,000円/人)
    • 休前日等の利用   12,000円/人(1部屋4人以上、10,000円/人)
      • 「休前日等」は、土曜、祝日の前日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

    まずは到着して建物がしっかりしていてビックリです。鄙びた保養所の風情はまったくありません。近代的なビルです。そして、廊下なども贅沢に広々としているのです。こんなに贅沢な造りをしているのはさすがという感じです。

    お部屋は和・洋室あるようですが、今回は和室です。お部屋は別館の2403「朝霧」というお部屋でした。天井も高く、バルコニーもあり、広さも40平米ぐらいのもうまるで高級旅館ですね。

    温泉も広々、ジャクジー・露天風呂まであります。自分は何故、この施設を今まで使用しなかったのか、残念です。すごい施設をこんな格安で利用できて港区民になってよかったを実感したのでした。

    夕食もこんな感じで3タイプから選べます。

    • 和会席コース
    • 溶岩焼きコース
    • しゃぶしゃぶコース

    今回は「溶岩焼きコース」を予約したのでした。こんな感じで結構豪華です。お肉もたっぷりとあります。ビールを飲みながらの溶岩焼き、外は冬の箱根、もうたまらないシチュエーションです。勢いにまかせてビールも2本痛飲してしまいました。

    朝食は和・洋定食から選べます。自分たちは和定食にしてみました。

    こんな感じで港区の区の施設からこのみなと山荘まで毎日直行バスも出ているのですね。片道大人料金1,900円です。

    利用しない手はありません。今まで施設は知っていましたが、まあ区の保養所だし、しょぼいなたろうな、ぐらいにしか思っていたのでした。利用しなかったことを悔やむばかりです。

    こんなお値段なら箱根の旅館やホテルよりいいね、懐にも優しいしね。

    そして、何と65歳以上は年2回までは3,200円(1泊2食付き)で利用できるというのです。通常料金でも十分にお得であり、箱根に別荘を持つよりこの施設を利用した方が数倍良いと判断した次第です。

    今回は箱根に行った際、御殿場のアウトレットに立ち寄ったのです。お昼を食べようとしたところ、静岡ではハンバーグで超有名な炭焼き「さわやか」というレストランに行ったのです。整理券がないとダメとか、4時間待ちとかすごいことになっていました。というわけで今回は食することができずです。

    そんなにしてまで食べたいハンバーグとは、超絶美味いのかな。

    いずれにしても箱根の「大平台みなと荘」、気に入りました。