タグ: 永年無料

  • 三井住友ゴールドVISA(NL)の特典条件「年間1​0​0​万円のご利用」年会費無料の進捗状況、今からでも永年無料、間に合うよ

    三井住友ゴールドVISA(NL)の特典条件「年間1​0​0​万円のご利用」年会費無料の進捗状況、今からでも永年無料、間に合うよ

    日本のクレジットカード会社で頂点に立つクレジットカード会社と言えば、やはり「三井住友カード」なのですね。

    自分のメインカードもこちらが発行する「ANA VISA プラチナ プレミアムカード」なんだな。そして、同社発行のクレジットカードで約半年以上前に思わずそのそそるキャンペーンにつられて作成したのがカードの表面にカード番号他がプリントされていない、今はやりの「三井住友カード ゴールド(NL)」というカードだったのです。

    どんなキャンペーンに誘惑されたのかと言うと、

    • 入会初年度に年間100万円の利用

    で、翌年以降の年会費が“永年無料”という実に太っ腹のキャンペーンだったのです。

    業界の雄が発行するプロパーのゴールドカードが死ぬまで年会費無料とは驚愕至極のキャンペーンに驚いたものです。そして、すぐに申し込んで発行されたのです。

    そして、自分はこの1年弱、住民税や固定資産税などの税金の決済でこのカードを利用してきたのでした。三井住友カードの発行するプロパーカードは税金関係の決済でもこのキャンペーンの対象になるのですね。

    税金関係でポイント加算の対象になるカードも少ない中、自分としてはこの永年年会費無料の対象となる決済に利用できるのはありがたいと思った次第です。

    そして、その三井住友カードから非常に親切なメールが最近届いたのでした。この「三井住友カード ゴールド(NL)」の決済の進捗状況です。実にその心配りが素晴らしい。

    自分の場合は、

    • 現在のカードご利用金額 979,444円(税込)

    という状況です。親切にも2022年7月31日までに達成の必要がありと書かれています。

    だけど、このキャンペーンは現在でも展開されているようで、2022年4月30日までの申し込みで有効との記載が現在でもあります。自分が思うに、三井住友カードのプロパーカードで永年年会費無料のゴールドカードを持てるのはこの機会をおいてないのではないかと思うのです。

    この機会にトライしない手はないと思うのですが。

    自分の独断的な判断なのでしょうか。間違っていないと思うのですが。

  • 初年度100万円利用でゴールドカードの年会費、永年無料の三井住友カードのキャンペーン、激アツですね!

    初年度100万円利用でゴールドカードの年会費、永年無料の三井住友カードのキャンペーン、激アツですね!

    最近、クレジットカードで非常に心ひかれるキャンペーンがあるのです。

    それは三井住友カードのゴールドカードの入会キャンペーンなのです。

    一番の惹かれる訴求ポイントは、“入会初年度に100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料”となるのです。しかも、2021年9月30日までの申込みで初年度の年会費も無料になるのです。

    • 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
    • 本会員のカードご加入月の11ヵ月後末までをご利用対象期間として、100万円のご利用で翌年以降の年会費を永年無料とします。

    【利用対象期間の考え方】

    • 初年度・・・カード加入日から11ヵ月後末日まで
    • 翌年度以降・・・カード加入月の1日から11ヵ月後末日まで

    そう、初年度の利用額にかかっているのです。もし、未達で翌年度以降、年間100万円の利用がない場合は、年会費5,500円(税込)が必要となります。

    このカードの特徴は、“カードに番号が印字されていない 安心・安全のナンバーレス”で、カード情報はアプリで管理するタイプのクレジットカードになります。

    そして、こちらのカードは次のメリットもあります。

    コンビニ3社(全国のセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン)やマクドナルドの店舗での支払いに、三井住友カード ゴールド(NL)をご利用いただくと、通常のポイントに加えて、ご利用金額200円(税込)につき+2%ポイントが還元されます。
    さらにVisaのタッチ決済/Mastercardコンタクトレスを使ってお支払いいただくと、ポイントが+2.5%加算となります。

    その他にも、100万円利用すれば、Vポイント10,000ポイント還元などのキャンペーンもありますが、今回狙うとすれば、この“三井住友カードの発行するプロパーのゴールドカードで永年無料”を狙うかどうかの選択肢しかありません

    自分が保有するゴールドカードで年会費永年無料のカードは、

    • エポスゴールドカード
    • イオンゴールドカード

    があります。いずれも所定の条件をクリアすれば、自動で発行元が発行してくれるのです。

    そして、三井住友カードと言えば、自分の主力カードは「ANA VISAプラチナ プレミアムカード」なのです。こちらのカードには非常に満足しているのですが、年会費が88,000円(税込)するので、年齢をとって海外旅行にいけなくなったときには、少し将来負担になるかなと懸念しているのです。

    自分として、日本のクレジットカード会社の雄が、こんな太っ腹なキャンペーンを展開しているなら、乗るしかないと思っています。このブログをアップした後、早速申し込みます。キッパリ