タグ: 牛肉麺

  • [台北2025年秋]九份だけが目的でもこの日帰りツアーで行った方がコスパよい

    [台北2025年秋]九份だけが目的でもこの日帰りツアーで行った方がコスパよい

    本日は台湾での郊外への観光についての話しです。

    自分は九份へは1度行ったことがあるのだけど、連れは行ったことがありません。九份だけなら、路線バスがタクシーで行ってもよいかなと思いましたが、現地ツアー料金があまりに安かったので、このツアーに参加しました。

    予約はKKdayのサイトで3日前に、天気予想を見ながらね。予約したツアーはこちら。

    • 「台北発 九份 日帰り観光ツアー&十分ランタン飛ばし体験 日中 / 夜間コース 日本語の案内選択可(台湾)」

    料金は4,800円/人。英語なら驚きの3,800円。これならツアーに入った方がいいよね

    結論から言いますと、九份だけが目的でも絶対にこのツアーに入った方がいいよ

    集合場所はこちら、“台北駅1階ホール 東三門(東3)のドア内側にあるファミリーマート(全家便利店)”。

    朝9時に集合して夕方6時半に帰ってきました。ツアー人数は20名ぐらい、日本人中心でした。

    まずは“ 野柳 ”へ

    バスで約1時間。海辺の観光地、奇岩がある海岸なんですね、こんな感じ。見終われば、海産物通りを歩くことになります。

    いわゆるジオパークでした。個人ではここは絶対に来ないよね。

    次は“十分”です。ランタンを飛ばしたい人はバスの中で申し込めます。4色のランタンで2,000円ぐらいだったかな。

    約30分で十分到着です。自分はこの“ランタン飛ばし”は全く眼中にありませんでしたが、願い事を書いて揚げるのね。願いがある人はどうぞ、という感じ。

    ほとんどの観光客は誰かが揚げるのを待っていて、揚がれば写真をパチリ。自分もその口でした。

    自分はこの十分は初めてでしたが、まあ一度来ればよいかな。

    次は十分の街の郊外にある“十分瀑布”です、滝です

    バスを降りて、7-8分歩きます。雨が降っていたので、水量もこんな感じで多く、滝の勇姿を見れました。だけど雨が降らないと残念な水量の滝とのこと。

    ここまでランチ休憩はなし。九份老街で各々食事をとることになります。15時到着でバス集合は17時。2時間のフリータイムです。事前予約していた人は有名な“阿妹茶楼”でのお茶体験もできますよ。

    自分たちはガイドさんがお薦めの麺屋さんへ。何でも“牛肉麺”と“ザーサイ麺”が絶品とのこと。とすれば訪問するしかないね。

    まずはビールを2本確保。自分は牛肉麺、連れ2人はザーサイ麺。麺はツルツル麺でした。

    お味はやっぱり日本のラーメンがダントツだよね、自分の牛肉麺は確かにお肉はたっぷり。ご馳走様でした

    次はお茶だね。あの“阿妹茶楼”に隣接したこんなカフェ「海悦廊」があるんだね。ダメ元で行くと、なんとテラス席に案内

    自分はビールを連れはお茶を。これなら無理して“阿妹茶楼”へ行く必要もないよね。値段もリーズナブル、但しクレカは使えません。

    楽しい九份滞在でした。

    そして台北に戻れば夕方の18時30分。コスパ良すぎのツアーでした。本日のコース。

    野柳 →十分(ランタン飛ばし)→ 十分瀑布 →九份老街