タグ: 箱根

  • 港区民の保養施設、箱根の「大平台みなと荘」1人9,000円は破格、利用すべし

    港区民の保養施設、箱根の「大平台みなと荘」1人9,000円は破格、利用すべし

    昨日に続いて、1泊2日の箱根旅行です。本日はお宿編です。

    昼食は静岡県内での最強の外食チェーンの炭焼きハンバーグ「さわやか」の御殿場インター店で初めて噂の“おにぎりハンバーグ”を食したのでした。味は決して“さわやか”ではなかったのですが。

    その後はこれまた定番の御殿場アウトレットで3時間ほどショッピングです。16時にはアウトレットをあとにして、本日のお宿、港区民のための保養施設である箱根の「大平台みなと荘」に向かいます。御殿場から車で約1時間ほどの距離です。

    一部屋の利用人数 休前日等の利用 休前日等以外の利用
    大人 大人
    1人 14,500円 11,500円
    2人 12,000円 9,000円
    3人
    4人 10,000円 7,000円
    5人

    (夕食・朝食代金込みです)

    こんな料金体系ですので、平日で休日前を外せば3名で27,000円で泊まれます。しかも経験では、平日の予約は夏休みなどの繁忙期を外せば、普通に予約可能なところがナイスです。

    もちろん繁忙期や休日は抽選となるようですが。

    そして、65歳以上の区民は年間(4/1-3/31)2泊までは、上記の利用料金が3,200円(休前日等は除く)となるのです。

    そして、港区の数カ所からはこの大平台みなと荘までは専用直行バスが毎日運行されています。片道の利用料金1,900円

    建物もエントランスも非常にモダンです。高級ホテル or 旅館の雰囲気です。そして、本日あてがわれた部屋は本館3Fの「なでしこ」です。

    こんな感じで超おしゃれで広々とした空間が広がっています。正に、“港区恐るべし”の雰囲気の部屋の造りです。前回は別館(大浴場までかなり歩くことになります)の方も素敵でしたが、こちらの本館もまた少し狭いながらもスタイリッシュです。

    平日とはいえ、朝夕の食事がついて1人9,000円で泊まれるのは破格です。本当は和室でもベットなら更に良いのでしょうが。そこまでの贅沢はいえません。

    ちなみに本日はお客さんが少なく、男性用の大浴場はいつ行っても貸し切り状態だったのです。もちろん、皆んな大好き、露天風呂もあるよ

    一風呂浴びれば、夕食タイムです。19時30分からの回です。そして、本日選んだのが、

    • しゃぶしゃぶコース

    その他には、会席コースと溶岩焼コースもあるよ。本日はグラスワインをいただきます。至福の箱根の夕食タイムです。こんな感じでつまみにも困りません。

    そして、いよいよ“しゃぶしゃぶ”です。野菜がたっぷりとれるしゃぶしゃぶだね。タレのおかわりは自由です。ゴマダレとポン酢です。

    そしてデザートはそれは甘い甘いメロンです。

    そして、翌朝です。まずは大浴場で朝風呂です。朝は5時から利用できます

    朝食は8時です。自分は和定食、連れ2人は洋定食です。

    やっぱりこの内容で一人9,000円は破格だと思います。次の利用はおそらく11月かな。

    ありがとう、港区。

    静岡県民のソウルフード「さわやか」を初訪問、げんこつハンバーグは固いのね





  • 箱根にある港区の保養所「大平台みなと荘」を利用、格安でもう高級旅館ではないですか、超絶オススメだった

    箱根にある港区の保養所「大平台みなと荘」を利用、格安でもう高級旅館ではないですか、超絶オススメだった

    東京都港区に暮らして30年、初めて「大平台みなと荘」という区民の保養施設を利用させていただいたのです。今回は家族の休みが平日になったために、簡単に数週間前でもすぐに予約できたのです。

    • 港区立大平台みなと荘
    • 神奈川県足柄下郡箱根町大平台294
    • TEL: 0460-86-1122
    • 「大平台みなと荘」は東京都港区在住、在勤の方のみが利用いただける港区民保養施設です。

    ちなみに、料金です。夕食と朝食付きの料金です

    • 休前日等以外の利用 9,000円/人(1部屋4人以上、7,000円/人)
    • 休前日等の利用   12,000円/人(1部屋4人以上、10,000円/人)
      • 「休前日等」は、土曜、祝日の前日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

    まずは到着して建物がしっかりしていてビックリです。鄙びた保養所の風情はまったくありません。近代的なビルです。そして、廊下なども贅沢に広々としているのです。こんなに贅沢な造りをしているのはさすがという感じです。

    お部屋は和・洋室あるようですが、今回は和室です。お部屋は別館の2403「朝霧」というお部屋でした。天井も高く、バルコニーもあり、広さも40平米ぐらいのもうまるで高級旅館ですね。

    温泉も広々、ジャクジー・露天風呂まであります。自分は何故、この施設を今まで使用しなかったのか、残念です。すごい施設をこんな格安で利用できて港区民になってよかったを実感したのでした。

    夕食もこんな感じで3タイプから選べます。

    • 和会席コース
    • 溶岩焼きコース
    • しゃぶしゃぶコース

    今回は「溶岩焼きコース」を予約したのでした。こんな感じで結構豪華です。お肉もたっぷりとあります。ビールを飲みながらの溶岩焼き、外は冬の箱根、もうたまらないシチュエーションです。勢いにまかせてビールも2本痛飲してしまいました。

    朝食は和・洋定食から選べます。自分たちは和定食にしてみました。

    こんな感じで港区の区の施設からこのみなと山荘まで毎日直行バスも出ているのですね。片道大人料金1,900円です。

    利用しない手はありません。今まで施設は知っていましたが、まあ区の保養所だし、しょぼいなたろうな、ぐらいにしか思っていたのでした。利用しなかったことを悔やむばかりです。

    こんなお値段なら箱根の旅館やホテルよりいいね、懐にも優しいしね。

    そして、何と65歳以上は年2回までは3,200円(1泊2食付き)で利用できるというのです。通常料金でも十分にお得であり、箱根に別荘を持つよりこの施設を利用した方が数倍良いと判断した次第です。

    今回は箱根に行った際、御殿場のアウトレットに立ち寄ったのです。お昼を食べようとしたところ、静岡ではハンバーグで超有名な炭焼き「さわやか」というレストランに行ったのです。整理券がないとダメとか、4時間待ちとかすごいことになっていました。というわけで今回は食することができずです。

    そんなにしてまで食べたいハンバーグとは、超絶美味いのかな。

    いずれにしても箱根の「大平台みなと荘」、気に入りました

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    かまぼこ 福袋【鱗吉おまかせセット3,000円】小田原かまぼこ発祥の店うろこき 蒲鉾 贈り物 ギフト 土産 老舗 神奈川 小田原 箱根 ご当地 グルメ 詰め合わせ お取り寄せ 大特価 今だけ 贅沢グルメ 訳あり 在宅 ステイホーム 暑中見舞い 宅飲み 敬老の日 かまぼこ
    価格:3000円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

    楽天で購入