タグ: 簡易書斎

  • ヤフオクでウィルクハーン(Wilkhahn)のモバイルデスクがたたき売りされていた。そして、思わずポチッ

    ヤフオクでウィルクハーン(Wilkhahn)のモバイルデスクがたたき売りされていた。そして、思わずポチッ

    先日、ヤフオクでドイツのメーカーで高級家具を製造・販売しているウィルクハーン(Wilkhahn)のコンフェアシリーズのモバイルデスクが3,000円スタートでオークションにかけられていた。

    そして、終了間際になっても入札されなかったので、自分が思わずポチッと落札してみた。

    特段、すぐに使う予定はなかったが、この値段ならゲットするしかない。

    送料の4,000円を入れても7,000円。こんなに安くたたき売られてよいのだろうか?

    ちなみに、メーカーの定価は100,000万円の代物

    到着後、確認すると、何の問題もない美品でした。

    落札した時点では、立って使うのがベストな使い方かなと思っていたが、届いて商品を確認すると、普通の椅子に座って使うのに丁度良いということがわかった。高さは73センチ。大きさはW48×D45×H73センチ。

    このモバイルデスクのよいところは、使わない時は、縦一直線になるところ。だから、使わない時でも邪魔にならない。スタッキングができる机です。

    ちなみに、自分の書斎の椅子は、同じウィルクハーンのハイバック型のモダスシリーズの椅子を使っている。約20年前に購入し、毎日使っているが、革にへたりもこず、全く頑強な椅子です。そして、座り込ごちといい、デザインといい、非常にすばらしい椅子です。高級な椅子で、よく取り上げられるアーロンチェアなどと比べても、絶対こちらのウィルクハーンが方が良いと思う自分。メーカーの定価だと、本革のハイバックだとアーロンチェアが2台購入できる金額です。

    だから、長男も長女も自宅の彼らの部屋の椅子もオークションで落札したウィルクハーンのモダスの椅子を使っている。

    結局、他の書斎椅子を買おうという意欲をおこさせない、椅子です。

    このウィルクハーンのモバイルデスクとモダスシリーズのハイバックチェアの組み合わせも全く問題ありません。

    自宅のスペースの問題で自分のデスクがなかなか確保できない方も多いかと思います。

    そんな方でもこのモバイルデスクとノートパソコンがあれば、自分の書斎が簡単に設けられます

    しかし、どうして本当にこんなに安いのかな。

    安いチープな国産の新品を買うぐらいなら、絶対に中古でもウィルクハーンの家具類です。

    それにしても、今回は良い買い物をしました。