タグ: 鬼滅の刃

  • 共同ピーアールから予期していなかった株主優待の案内が。あの劇場版「鬼滅の刃」のPRを手掛けたところだよ

    共同ピーアールから予期していなかった株主優待の案内が。あの劇場版「鬼滅の刃」のPRを手掛けたところだよ

    今日は全く予想もしていなかったところから、株式優待をもらったという話しです。

    共同ピーアール(証券コード:2436)という会社があります。自分はこちらの株式を100株ほど約1年前に購入したのでした。

    理由は、2020年の3月のコロナによる緊急事態宣言下で株式市場が大暴落した時に、値下がり率が大きい銘柄だという理由だけで購入したのでした。

    まあ、コロナが収まれば株価の戻りも早いのではないかと思ったのでした。

    こちらの会社がてがけている業務は下記のとおりです。四季報からです。

    • 企業パブリシティ活動の支援、コンサルティングが主力事業
    • 独立系大手
    • 海外に拠点展開

    業態が業態なので、コロナの直撃業種です。2020年12月期の業績は大変厳しいですね。

    • 売上高 4,990百万円
    • 営業利益 156百万円
    • 純利益    12百万円
    • 配当     12円

    2021年4月9日現在の株価は818円です。まだ、自分の買値まで戻っていないのです。

    四季報に寄れば、今後についてこんなコメントが掲載されています。

    回復歩調

    高採算のPR定期契約が堅調。スポット、記事体広告も、映画上映やイベント休止減り上向く。本社移転費用は採用抑制による人件費減と相殺。営業益回復歩調。本社移転費用特損。連続増配も。

    そして、その思いがけない株式優待の内容です。

    株主優待の内容

    保有株式数及び保有期間に応じて株主優待ポイントを進呈

    株主様限定特設WEBサイト「共同ピーアール・プレミアム優待倶楽部」において、会員登録のうえ、ポイントと食品、電化製品、ギフト、旅行・体験等に交換可能

    もらえるポイントが長期保有で増えるのですね。

    100株 1年未満:2,000ポイント 1年以上:2,200ポイント 2年以上:2,400ポイント
    300株以上 1年未満:5,000ポイント 1年以上:5,500ポイント 2年以上:6,000ポイント
    600株以上 1年未満:10,000ポイント 1年以上:11,000ポイント 2年以上:12,000ポイント
    1,000株以上 1年未満:20,000ポイント 1年以上:22,000ポイント 2年以上:24,000ポイント

    そして、自分が感心したのがその商品ラインナップの多彩さと申込みが実に簡単なのです。ネットで注文がサクッとできるのです。

    そして、保有ポイント内なら商品の組み合わせも自由で、年度をまたいで繰越もできるしくみも提供されています。思わぬ優待をいただいたのですが、もっと買い増ししようかと思案中なのです。

    先日送られてきた第57期(2020年12月期)の事業報告書ではこんな記載もありました。

    劇場版「鬼滅の刃」が歴代興行収入新記録を達成

    コロナ禍で映画業界も未曾有の打撃を受けている中、起死回生のヒットとなった劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のPRを当社子会社の株式会社マンハッタンピープルが担当し、膨大なメディアリレーションのもと、映画界のみならず日本中に明るい話題を提供することができました。

    本作品の新記録をもって、歴代の興行収入TOP5中、3作品をマンハッタンピープルの宣伝作品が占めることとなり、同社が2021年度に40周年を迎えるにあたり、新たな弾みを得ることができました。

    投資は自己責任で。