タグ: JR成田駅

  • 昨日は「ヒルトン成田」でガチホテル修行をしたぞ、なんたって、あと1泊で1年資格継続オファー

    昨日は「ヒルトン成田」でガチホテル修行をしたぞ、なんたって、あと1泊で1年資格継続オファー

    本日の話しは修行についてです。修行と言えば、禅修行か、エアライン or ホテル修行しかありませんね。というわけで、本日はガチのホテル修行のお話しなのです。

    実はこんなメールが2月から届いていたのです。ヒルトンから“会員資格継続までもう1泊”と言うのです。

    2023年3月31日までの対象期間中にもう1日滞在いただくだけで、1年会員資格が延長されます。ぜひこの機会を見逃さないで!

    自分は現在のヒルトンのステータスは最上位のダイアモンドを数年継続しているのです。

    やっぱり海外に頻繁に行かないと、滞在日数をクリアできないので、昨年度の実績からしてダイアモンドからの陥落は当然と思っていたのです。よって、あと何日滞在すれば以前の問題だったのです。

    だけど、このメールを見て俄然やる気が出たのです。本当にこれを信じて、あと1泊でダイヤモンドを維持できるのかと

    これはガチ1泊のヒルトン修行をするしかないねと。

    修行先としては、那覇か東京近郊ですね。料金を検索してみれば、交通費も考えれば現実的なのはヒルトン成田のようです。サービス料と税金込みで15,000円弱で宿泊できます。(この金額が2-3月で最安値でした)

    というわけで、ヒルトンのダイヤモンド維持のために、昨日、ヒルトン修行をしたのでした。

    東京都心からの修行です。ヒルトン成田までこんなルートを考えました。

    • 東京駅バスターミナル → 酒々井アウトレット(直通バス)
    • 酒々井アウトレット → 成田空港
    • 成田空港 → ヒルトン成田

    まあ、ホテル修行がてら、ショッピングを楽しもうと思ったんです。(この話しは明日のブログで)

    半年ぶり(メキシコ旅行以来)の成田空港かな。だけど、まだまだ閑散としていますね。活況とは程遠いです。日本人どうしたのかね。第二ターミナルをぶらついていると(暇なので)、到着ロビー上の2階にあの吉野家があるのを初めて知ったのです。成田に到着しての、即、吉牛いいね

    シャトルバスでヒルトン成田に向かいます。ガチ修行ですので、目が血走っています。チェックインカウンターに行くと、お部屋のアップグレードとレストランでのウエルカムドリンク(ラウンジがないので)にニンマリです。お部屋に行く前にまずはウエルカムドリンクです。

    白ワインを注文したのですが、つまみもバッチリです。

    お部屋もアップグレードされ、11階の成田の滑走路がモロ見えのお部屋でした。飛行機の離着陸もバッチリです。1人では広すぎるね。もちろん朝食も無料です。(ちなみに大人の場合、朝食3,800円)

    朝食で変わっていたのは、しっかりと色のついた焼きうどんがあったことかな。外人を含めこれをとる人が多かったね。黒酢の肉団子もおいしそうだったよ。もちろんエッグコーナーもあるよ。

    これで本当にダイヤモンド会員が維持できればお安いのですが、本当かな。

    ただ、今回のホテル修行で唯一失敗したのは、水着を持参しなかったことかな。ヒルトン成田とプールがどうしても連想できなく、かつ1泊だったので、バックにいれなかったんだな。油断していました。ヒルトン成田にはしっかりプールがあるよ

    帰りはシャトルバスが空港だけでなく、JR成田駅もあるのね。1時間に1本。帰りはあえて空港に行かずに、帰ることにしました。

    これで本年度のダイヤモンドを防衛できたかな。