タグ: STOREE

  • セゾンプラチナAMEXでApple製品を最大10%割引とは、最新商品もね、何と太っ腹なキャンペーン

    セゾンプラチナAMEXでApple製品を最大10%割引とは、最新商品もね、何と太っ腹なキャンペーン

    本日の話題はほとんど割引では購入できないApple製品を最大10%割引で購入できる方法なのです。

    自分のメインカードは「ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード」なのですが、どうしても手放せないカードに「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費22,000円・税込)があるのです。自分の保有するクレジットカードの中では一番保有歴が長く、かつ付与されているショッピング利用可能枠が最大なのです。セゾンさんの太っ腹には驚く次第です。

    そんな「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」なのですが、セゾンサイト内のSTOREE SAISONでApple製品を買うと現在、“最大10%割引”が受けられます。

    同サイトでは2022年3月18日発売の製品につきましては4月上旬頃より販売予定のようです。(という事は、新製品のMac StudioやiPhone SEなども対象になるのね)

    • プラチナカード会員様特典
      • いつでも10%OFF 割引上限 100,000円/期間
    • ゴールドカード会員様特典
      • いつでも8%OFF 割引上限 40,000円/期間
    • 上記以外のカード会員様特典
      • いつでも5%OFF 割引上限 30,000円/期間

    上記をもう少し正確に解説すると、例えばプラチナカード保有者の場合は、

    • カード払いで 期間中合計100万円まで いつでも10%OFF 割引上限 100,000円/期間

    が得られるというものです。20万円の品物をSTOREE SAISONサイトで購入し、プラチナカードで決済すれば2万円分の割引がなされるということですね。(この理解でよいのかな)

    但し、この割引が得られる期間は限定されています。

    • 2022.2.16(水)~2022.4.18(月)

    「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」でその他のキャンペーンで小粒でもおいしいキャンペーンが展開されています。

    • 事前登録のうえ、2022/04/28までにAmazonのウェブサイト にて、お支払いにカードをご利用いただくと、30%をキャッシュバックいたします。キャッシュバックの総額は期間中合計1,000円までです。事前登録先着70,000名様限定。

    ということはアマゾンで3,333円までの購入で30%のキャッシュバックが得られるということになります。大変ありがたいキャンペーンですね。

    話しはAppleに戻りますが、この春、Apple製品を購入する予定の方はセゾンカードが必須ということでしょうか。

  • セゾンプラチナ・アメックスからヤマダデンキで20%OFFの特別優待が届いたが!

    セゾンプラチナ・アメックスからヤマダデンキで20%OFFの特別優待が届いたが!

    自分が保有しているクレジットカードの中で凖メインカードに位置するのがセゾンが発行する「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」なのです。

    プラチナカードでも年会費は22,000円(税込)です。

    おそらくJALマイルが一番貯まるカードかな。普段使いの使い方では、プロパーのJALカードより貯まります。100円で1マイル以上貯まるカードは見当たりません。

    そして、自分が保有するクレジットカードの中では一番保有歴の長いカードなのです。何だって利用限度枠が一番大きいのです。もしもの時のお守り代わりに保有していると言っても過言ではないかと思います。

    そんなセゾンのプラチナカードですが、先日、プラチナカード会員様限定の「SPECIAL OFFER」(特別優待のご案内)というDMが届いたのでした。

    タイトルは、“セゾンカードとヤマダデンキの超優待”というものです。

    セゾンの総合通販サイト「STOREE」内のヤマダデンキの全商品が、

    1. 10%OFF(10月31日まで)
    2. +10%OFF(プラチナカードカード限定年間特典、STOREE SAISONでの年間50万円分までのお買い物)

    ということで、今回この1と2の併用で、20%OFFになるというものです。

    これだけ見れば、狂喜乱舞の世界です。ここは冷静になってamazonと比較です。

    DMの中にも記載のあった商品例で比較です。

    まずは、ヤマダデンキです。

    • ソニー WF-1000XM3B ワイヤレス ノイズキャンセリングイヤホン
    • 27,450円 → 20,250円(合計-7,200円お得)

    一方、amazonです。

    • ずばり 20,803円

    今回のキャンペーンに乗ってヤマダデンキで購入した方が500円程度安いということになります。そもそもヤマダデンキの最初の表示価格が定価に近いのがネックなんだな。そこから割引を聞かせても、ということになります。

    この商品は2019年のもの(既につい最近、ソニーから新しいバージョンの完全ワイヤレスヘッドホンWF-1000XM4が発売されています)なので、amazonの割引率も高いものと推測できます。

    ということは、比較的最近の電化製品でamazonでも割引率の高くないものを見つける必要がありますね。何を購入するか、考えてみたいと思います。

    だけど、ヤマダデンキは兎も角として、セゾンカードは最近かなり頑張ったキャンペーンを目白押しで展開していますね。