2025年8月29日(金)
昨日の朝はまずは市役所へ。
マイナンバーカードの更新カードを受け取りにね。予約して伺いますので、5分で受け取り手続き完了。
できればデジタルカードに移行してもらいたいな。
そして、昨日の木曜日は基本ルーティーンのある日です。銀座にあるいつもの絵画教室へ向かいます。教室は13時~15時の2時間一本勝負。
本日は写真を見ながら「パステル画 夕景」を描きます。
- 地色
- 奥(遠くから)描く。暗めの色から始め、徐々に明るい色を明部に重ねる
こんな手順で描いていきます。2時間でこんな小作品を仕上げました。F4スケッチブックの半分の大きさです。
絵画教室が終われば、いつもの銀座の老舗 ラーメン店の「共楽」さんへ。 本日は3名の行列。
カウンター席の入口に陣取り、いつものようにビールです、絵画教室お疲れ様、自分。
つまみの“たけのこ”です。 ビールを飲み終われば、“麺お願いします”のコールです。 いつもの“ワンタンメン”です。 やっぱり美味し。
本日のメインはズバリ、おしゃれな“タンブラー”についてです。
数日前に六本木のけやき坂下の“TSUTAYA”にお邪魔した時、入口近くの限定ポッアップで“長年求めていたもの”に遭遇したのです。
ネックストラップでタンブラーを首にかけられるのです、それもすごい“おしゃれな”な一品。ありそうでない商品。
- 「STTOKE」
キャッチコピーは“メルボルン発 漏れないタンブラー”。
漏れない真空タンブラー 「完全止水蓋で、傾いても中身が漏れない」機能性!
真空断熱構造で保温3h保冷6h、内側セラミックでコーヒーの味も香りも変わらず、飲み物を美味しいまま長時間キープ。
●独自開発の”漏れないストロー” 完全止水蓋+STTOKE独自の弁付きストローで漏れない、ストロー付きタンブラー。バッグの中でもこぼれないので、持ち運びに最適!在宅ワーク、通勤、オフィス、アウトドアでの水筒として活躍します。コンビニや珈琲店でのマイボトルとしても◎
●真空断熱構造で保冷6H、保温3H 真空構造でしっかり保温保冷。二重構造なので、熱い飲み物を入れたときのやけどや、冷たい飲み物の結露も心配がありません。
●内側セラミックで風味をキープ セラミックコーティングなのでにおい移りがなく金属臭もシャットアウト。様々な飲み物の味と香りを、そのまま楽しめます。
●コーヒーも炭酸もOK 珈琲も紅茶も炭酸飲料もOK!お好きな飲み物を持ち運べます。
こんなおしゃれなものを見つけたら、現物を見て購入するしか、他に選択肢はなし。自分が選んだのは一番シックな組み合わせにしました。
タンブラーのサイズは2種類、色は数色あり。ストラップも幅広と狭いタイプ、色も数色ありでした。
そして肝心のお値段です。
- STTOKEタンブラー(Lサイズ) (約355ml) 5,940円
-
キャリーストラップ V4 2,970円
少しお高いけれど、無粋に毎日コンビニでお茶のペットボトルを買うことを思えば、買わないという判断はありえません。
良い買い物をしました、キッパリ。
|
コメントを残す