今回は文房具フェチにはたまらない逸品をまた見つけたのでした。その商品とは革製でできたよくあるコピー用紙のA4用紙を数枚挟むだけの革のノートなのです。この商品は建築家 佐藤宏尚さんが主宰するブランド、「SYRINX(シュリンクス)」というところから販売されているのでした。
こちらの会社はデザインはと商品コンセプトは“ミニマルな革小物”が中心なのかな。
その商品名とは、「Hasamu A4 -Liscio」です。
この商品開発の発想には、裏紙の有効利用があったそうです。それは廃棄されてきた裏紙を有効利用するためでした。 しかし、裏紙を使ってみると、書き損じや枚数を気にせず、何でも自由に描けることに気づきます。アイデアを練るのに大切なのは、ストレスなく書けること。裏紙は、その最適な選択肢の一つということなのです。
そして、実にシンプルな商品で革も実に上質そうなのです。こんな革カバーでA4用紙に向かって発想すれば、自分も天才的なアイデアがでるのではないかと。
こんな商品です。
- アイデアを広げるミニマルなA4用紙カバー (意匠登録出願済)
クリエイティブに思考を広げ、アイデアを練るためのA4用紙カバー。 贅沢に使用した良質な革、シームレスな筆記エリア、革の滑らかな書き味。 そして完成されたミニマルなデザイン。 身近なA4コピー用紙が、最高に気分の上がる道具へ進化します。
- デジタルにないアナログの良さ
アイデアを練る時、最初からデジタルツールを使う方も増えています。しかし、ツールを選び、入力する、インターフェイスを介する過程には、タイムラグや機能的な制限があります。 手は脳と直結したツールです。頭で考えたことをダイレクトに表現し、即座にフィードバックを五感で得る。それには紙とペンに勝るものはありません。そのストレスのない刺激が、クリエイティブに思考を広げるには重要です。 しかし、思いつくまま書き連ねると、ノートもスケッチブックも、すぐにページを使い果たします。不要なページの削除もできず、保管にも困ります。結局、整理しながら描こうと躊躇し、最後まで使い切らなかった経験をお持ちの方も、多いでしょう。
- 「もっと気軽に、もっと自由に」
その想いを叶えるため、Hasamu A4 は誕生しました。
- A4用紙を挟むだけ
最も一般的な規格であるA4用紙を数枚挟んで使います。紙の両端をポケットに挟むだけ。 折りたたんだり、穴をあけたり、面倒な準備は、何も必要ありません。
だけど、一つだけネックがあったのです。それはお値段です。何と、18,700円もするのです。革一枚のノートにこれだけの金額を出して購入してよいものか。思案したのでした。
そして、購入を後押しするクーポンが届いたのでした。何と期間限定で15%引きとのこと。
これは天から購入しろということなのだなと。クーポンを利用して15,875円なりです。
これでポチッです。これで購入金額を上回るアイデアが出ることを祈りながらね。