タグ: 高級

  • 皮革のカラフルなデスクマットを使っておしゃれな机に変身、革はイタリアが最高、エルメスなら10倍の値段はしそう

    皮革のカラフルなデスクマットを使っておしゃれな机に変身、革はイタリアが最高、エルメスなら10倍の値段はしそう

    皆さんはデスクマットを使われていますか。

    日本で売っているデスクマットは黒やブラウンが中心で、カラフルな色のデスクマットはほとんど見受けません。黒やブラウンのデスクマットでは、自宅の机が事務用、仕事用に見えてしまいます。要はおしゃれじゃないんだよね。

    私は、ヴェネチアの文具屋で5年ほど前にカラフルで上質な皮革デスクマットを見つけ購入しました。2万円程度だったと思います。それが現在使用している、水色のデスクマットです。

    こんな色、日本では見かけません。自宅の机が実にカラフルになります。

    また、昨年、ヴェネチアを再訪した時は、また立ち寄ったところ、一回り大きなエルメスカラーのオレンジの同じメーカーのデスクマットを見つけ、エィと買ってしまいました。この大きさで3万円程度です。

    大きさは、横 70センチ✕縦 50センチです。できれば、これぐらいの大判がいいですね。

    もし仮にエルメスがこんなものを販売していたら、値段は10倍程度しそうです。

    場所はリアルト橋側からサンマルコ広場に向かって一番人通りの多い路地を歩いて行けば、右側にあるのですが。住所は手元にありません。

    但し、荷物になりますから、購入する場合は旅の最終地がヴェネチアの場合をお勧めします。

    やっぱり、皮革はイタリアですね。そして繰り返しますが、デスクマットの必須ポイントは

    • 革製
    • カラフル色
    • 大判

    これだよ。

    2022年夏もスマイソンの小物にポチッしてしまった。ロンドンからDHL便で3日で到着だよ。まさに文房具のエルメス

     



  • ソニーのグラスサウンドスピーカーのステレオ化は実用向きでないかも、おしゃれ度は最高

    ソニーのグラスサウンドスピーカーのステレオ化は実用向きでないかも、おしゃれ度は最高

    ソニーから販売されているグラスサウンドスピーカー(品番: LSPX-S1)がある。

    ちなみに、ソニーストアでの価格は税抜 73,880円。(2018年5月現在)

    ソニーストアでのキャッチフレーズは「有機ガラス管が奏でる透明感のある音色で、部屋中を満たす」

    ちなみにソニーでの商品紹介はこちら

     

    当方は1年半ぐらい前に六本木のLIVING MOTIFで実物を見て、1本でも音が非常によかったので興味を持った次第。要は1本でもリッチな音に聞こえた。

    これを2本購入し、ステレオで聞けばさぞ良いだろうと、想像は膨らんだ

    丁度、パソコン用のスピーカーを変えようと思っていたので、ソニーストアで2本買って、贅沢にもパソコンでステレオ化して使用してみた。

    ステレオ化は簡単にできたが、毎日使う分には、不便ということがわかった。毎回、2本ともスイッチを入れる必要があり、毎日だと面倒ということ。(毎回、ステレオセッティングする必要があるというわけではない。)

    商品自体はとてもおしゃれなので、パソコン用のスピーカーではそのおしゃれ度が発揮できないことも不満であった。

    よって、1本ごとに使った方がよいという結論となった。

    1本は居間でBluetooth用スピーカーとして。

    もう1本は、寝室でEcho Dotとつないで。

    商品自体は大変おしゃれで音も大変よいと思いますが、スピーカー自体は高いので躊躇される方も多いかとは思いますが、これ絶対のおすすめの商品です。

    なお、全体がガラスですので、落としたり、地震の際、壊れる心配の方はソニーのオンラインショップで購入すれば、3年保障をつけることも可能なので、万が一の時にも安心です。当方もそちらで購入しました。

    最近のソニーのとがっている商品の話しでした。

    (追記)

    2023年5月現在も全く問題なく、現在で毎日利用しています。2018年に購入して以来、Appleのスピーカーなど競合製品は幾多と登場してきましたが、今でもおしゃれ度でこれに勝るものはないと確信しています。我が家では計3本が絶賛稼働中です。

    ソニーより新グラスサウンドスピーカー「LSPX-S2」が登場、前型の方がスタイリッシュと思う