無事に定刻どおり、パリのシャルル ド ゴール空港に無到です。非常にスムーズな入国審査でストレスフリーでEUに入国です。
そして、JALの飛行機の中のインターネットで予約した今夜のホテルはこちら。
明日は朝便でミラノへ移動するので、空港近くでチェーン系で一番リーズナブルだったこちらのホテルです。料金は100ユーロ。
- Hampton By Hilton Paris Charles De Gaulle Airport(ハンプトン バイ ヒルトン パリ シャルル ド ゴール エアポート)
JALの到着はターミナル2です。そこからホテルまでUberを利用です。乗り場は5-8番のポールあたりです。出口をそのまま真っすぐ出たところあたりです。
こんな感じでホテルまでは、約12-13ユーロ。約15分かな。

翌朝はホテルのシャトルバスを利用した(1人/6ユーロ)のですが、その時はターミナル3(ロワシーポール)で降ろされました。これだと車で5分ですね。
そこから、無料シャトル電車のCDGVal(シーディーグバル)で第2ターミナルへ移動しました。行きもCDGValで第3ターミナルに移動して、出口付近のタクシーを捕まえたほうが格安で行けるね。
ホテルはもう普通のホテルです、だから何の不満もありません。トランジットで使う分には最適です。
ただ、ホテルの周辺は同じようなチェーンのホテルがあるだけで、食事はお店もレストランも何もありませんので、空港で買ってくるか、ホテルのレストラン利用しかありません。




自分たちは夕食はホテルのレストランを利用しました。
お部屋はこんな感じで清潔そのもの、水回りも全く問題ありません。



そしてレストランです。
メニューは1品、17-20ユーロです。だけどここでパスタを食べてもしょうがないだろう。自分はワインと一番安いチーズプレート(9ユーロ)を頼んでみました。
ワインのボトルで一番安いのは28ユーロです。しかたなくこれを注文です。
だけど、このチーズプレートがすごかった、こんな感じのお皿です。日本だと3,000円はするだろう。
ワインとチーズとパンで至福の時です。良いチョイスをしました。連れもこんな感じのデザートプレートです。





翌日は朝6時にチェックアウト、ホテルのシャトルバス(有料)で空港に向かいます。バスはエントランスから階段を上がった目の前のところ。
わずか5分でターミナルに到着です。

シャルル ド ゴール空港近くのホテルに泊まったのは初めてですが、市内のホテル代が高騰している今、トランジットや早朝便むに乗る時は“非常に使い勝手の良い”ホテルでした。
お財布にも優しいしね、オススメできるホテルです。自分もまた使ってもいいかな。
![[北イタリア旅行記1]空港近くのハンプトン パリ シャルル ド ゴールは使い勝手良し](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/09/IMG_3488-scaled.jpeg)
![[ハノイ旅行記1]Tru by Hilton Hanoi Stationのコスパには驚愕したよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2591-scaled.jpeg)

















![[パリ旅行記2024秋-9]ザクレブでヒルトン系のキャノピーはお薦めできるホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9482-scaled.jpeg)













![[パリ旅行記2024秋-2]おすすめします「Hilton Paris La Villette」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9139-scaled.jpeg)












![[ヘルシンキ旅行記2024夏-1]ヒルトン ヘルシンキ カラスタヤトロッパは自然豊か](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_8301-scaled.jpeg)














![[コタキナバル旅行記2]ヒルトンはプール必須の人にとっては、コスパ最高](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7666-scaled.jpeg)

















![[ナポリ旅行記2]ナポリのおすすめホテル「パラッツォ カラッチョロ」はヒルトン系列](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6793-scaled.jpg)














![[滞在記]ヒルトン小田原リゾート&スパは全室オーシャンビュー、お値段は高いような](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6374-scaled.jpg)



























![[新ヘルシンキ旅行記2]ヒルトン・ストランドは3人目もベットと朝食無料、ラウンジあり](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_5232-scaled.jpg)

















![[ヘルシンキ旅行記2]ヘルシンキのヒルトン・カラスタヤトロッパは癒しのホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4408.jpg)






















![[2023年夏北海道一周4]ニセコは夏もいいよ、ヒルトンもあるしね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_2830.jpg)















































![[ビバ・メヒコ旅行記8]セントロのソカロ地区の「ハンプトン・イン」に宿泊、セキュリティは万全](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9648-rotated.jpg)


































![[宿泊記]ヒルトンニセコはリゾートでの大浴場に大満足、ただラウンジはないよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_7342.jpg)




































