東京都写真美術館の「ロバート・キャパ 戦争」へ、戦場で人にフォーカスしているんだね

2025年4月24日(木)

昨日の水曜日は東京は一日中、小雨舞う少し寒い日でしたね。そんな足元の悪い日は雨に濡れない施設に出かけたよ。

恵比寿の東京都写真美術館へこの人の写真展です。泣く子も黙る、“ロバート・キャパ”

「ロバート・キャパ 戦争」

戦後80年、いまあらためてキャパの写真証言を見直すことの意義

20世紀が生んだ偉大な写真家のひとり、ロバート・キャパ。「カメラの詩人」と言われ、またすぐれた「時代の証言者」でもあります。その写真の背景には苦闘するヒューマニストの眼があります。戦争の苦しみをとらえるとき、そこにキャパの人間としてのやさしさ,ユーモアがあります。キャパは人間を取り捲く状況を少しでもよいものにしようという強い信念と情熱をもって状況に身を投じましたが、それだけでなく写真のもつ衝撃力を見分ける確かな眼を持ち合わせていました。
1930年代ヨーロッパの政治的混乱、スペイン内戦でドイツ・イタリアのファシスト政権に支援されたフランコ将軍の反乱軍によって次第に圧倒されて敗北する共和国政府軍、日本軍による中国の漢口爆撃、第二次世界大戦で連合軍の対ドイツ反攻作戦の始まる北アフリカから、イタリア戦線、ノルマンディー上陸作戦などの戦闘現場に立会い、命がけの取材写真は眼に見える確かな記録として報道されました。それらの多くは時空を越えて、後世の人びとにも訴えかける強いメッセージとなっています。
本展は、東京富士美術館が所蔵するキャパの約1000点のコレクション・プリントから、“戦争”に焦点を当てた作品約140点を厳選して展示します。

  • 会場:東京都写真美術館
  • 開催期間:2025年3月15日(土)~5月11日(日)
  • 料金:一般 1200円

ロバート・キャパの有名な写真は何枚か見たことはあっても、その多くの写真は見たことなかったのでね。館内は写真撮影禁止です。

非常に感銘を受けました。彼は戦場で多くの一般の写真を撮っているんだね。それも人のアップはあまりなし。有名人では、周恩来や蒋介石、ド・ゴール将軍の写真が目につきました。まあんなに戦地に赴けば、命は短し。享年40才。

イングリッド・バーグマンと恋愛関係だったとは、知りませんでした、いい男だものね。

館内はあまり多くの人はいませんが、外人率(それも欧米系)高しでした。

いつも忘れるんだけど、“大人の休日倶楽部カード”持参すれば、割引が受けられるんだね。

そして久しぶりの恵比寿でランチです。

怖いもの食べたさで久しぶりの二郎インスパイア系です。

  • 「ラーメン豚山」

恵比寿駅から徒歩0分。場所は最高。注文は“小ラーメン”(1,000円)、麺の量は250g、厚いチャーシュー2枚。トッピングは“ニンニク”のみ。こんな感じで着丼

感想としては、麺はいいと思うのですが、スープはもう少しスープスープした方が今の自分の好み。あまりにドロ系だよね

中性脂肪とコレステロールの数値が怖いね。

ご馳走様でした。

2024年2月28日(水) 昨日は本当に突風日だったね。そんな日にビル風がものすごいのに、丸の内の写真展にでかけたのでした。何たって、...
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロバート・キャパ 戦争
価格:3,630円(税込、送料無料) (2025/4/24時点)

楽天で購入



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告