トム様の「MI ファイナル・レコニング」話しが複雑すぎて意味不、シンプルが一番

2025年5月22日(木)

この金曜日から急遽、マレーシアとタイに行くことになりました、目的はクアラルンプールからバンコクへマレー鉄道の乗車旅です、その他の目的は一切なし。

というわけで旅行前に映画館に行ける日は昨日の水曜日のみ、何にするか思案。

何と先行上映でトム様が観れるではありませんか。

  • 「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」

というわけで、六本木のTOHOシネマズへ。

トム・クルーズの代表作で、1996年の第1作から約30年にわたり人気を博してきた大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作

前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」とあわせて2部作として製作され、「デッドレコニング」から続く物語が展開。前作のラストで世界の命運を握る鍵を手にしたイーサン・ハントと、その鍵によって導かれていくイーサンの運命が描かれる。また、これまでほとんど語られてこなかったイーサンの過去などが明かされる。シリーズおなじみとなったトム・クルーズ本人によるスタントシーンも健在で、今作では飛び回る小型プロペラ機にしがみつく空中スタントなどが見どころとなる。

スパイ組織「IMF」に所属する主人公イーサン・ハント役のトム・クルーズ、「M:i:III」で登場して以降、イーサンの盟友となっているベンジー・ダン役のサイモン・ペッグ、シリーズ全作に登場しているルーサー・スティッケル役のビング・レイムスらおなじみのメンバーはもちろん、前作「デッドレコニング」から登場したグレース役のヘイリー・アトウェル、パリス役のポム・クレメンティエフ、ガブリエル役のイーサイ・モラレスも続投。トム・クルーズ主演作で監督や脚本、製作を数多く担ってきたクリストファー・マッカリーが、今作でもメガホンをとった

2025年5月23日から日米同時公開。それに先立ち5月17~22日の6日間にわたり全国の映画館で先行上映が行われる。

2025年製作/169分
原題または英題:Mission: Impossible – The Final Reckoning

一番大きいスクリーンでしたが、客の入りは少なかったね、まあ朝9時台のスタートだしね。

話しはもう複雑すぎてよくわかりませんでした、もっとシンプルな話しにした方がいいよね。一番よかったのは最後のアナログのセスナでのアクションだったもの。登場人物もよほどの通でないともう混んがるがるしね。

これが最後のトム・クルーズ版の“ミッション:インポッシブル”と思ったけど、最後の終わり方はまだ続くのかな。字幕はさすがに戸田奈津子先生でした。

劇場の大スクリーンでも少し中盤は眠くなったものね。

観終われば、麻布十番の「新福菜館」へ。黒いラーメン欠乏症が現れたのでね。

10分ほど待って入店。昨今の世相で新福菜館も各メニュー、50円-100円の値上げだね。

本日もビールをラーメンのチャーシューを肴にグイグイといきます。

本日もラーメン、超うまし。ご馳走様でした。

2025年4月19日(土) 昨日はこの映画を観に行ったよ。 主演がリーアム・ニーソン様の新作ならば、是非に観に行かないとね。同じ...



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告