台北に無事到着し、本日はホテルのお話しです。今回は5泊ですが、途中でホテルの変更はなく、連続宿泊です。
今回の旅でのホテルはこちら。
- 「ホテルメトロポリタンプレミア台北」(JR 東日本大飯店台北)
最初は無難なヒルトンあたりを予約していたのですが、変更したキッカケは、“大人の休日倶楽部”から届いた1通のメール。
トリプルルームで連続5日宿泊で、ラウンジが使い放題で朝食付きで大幅値引きとのこと、5泊で約20万円。終日のラウンジ使い放題という“アルコール飲み放題”に屈したのです。
最寄駅は地下鉄の「南京復興駅」でホテルから徒歩30秒。複数の地下鉄が入っており、交通の便は至極便利。



自分たちはタクシー or Uberを頻繁に利用したのですが、台北駅や台北101までは600 – 800円程度です。
空港からはUber利用でしたので、19時頃に到着です。チェックイン手続きは、2階のラウンジでした。快適でスムーズなチェックイン。
ちょうど小腹も空いていたので、チェックインが終われば、その横のラウンジで軽食とアルコールをいただきます、到着からラウンジの恩恵です。
お部屋は12階。ホテルは内部が空洞になっている少し変わった構造、空間を中心にぐるりとお部屋が配置されます。
お部屋はこんな感じでエキストラベットを入れても十分な広さです。
バスルームも湯船もあり、トイレはウォシュレットと完全に日本人の必須のアイテムと好みを熟知しています。
シャンプー・リンス類はクラランスです。これで好感度もアップするのは間違いなし。





お水は毎日一人2本づつの供給があり、お水の心配はなし、ふかふかのスリッパもありましたよ。
朝食です。毎日、利用させていただきました。
エッグコーナーでは“エッグベネディクト”もつくってくれるよ。もちろん具材かけ放題の台湾B級グルメ「「魯肉飯(ルーローハン)」」コーナーもあるよ。
底から取り出す“うずら卵”をたっぷりかけていただければ最高です。そして、麺コーナーで麺を作ってもらい、このルーローハンの具材をたっぷりセルフ乗せすれば、究極の麺の出来上がり。
メインの食事は基本毎日変わります。変わらないのは、卵コーナー・ルーローハン・麺・ステーキ・日本食かな。








台湾の朝食は美味いものがありますが、こちらのホテルの朝食はいいよ。
そして、肝心のラウンジです。
- スナックタイム 10:00 – 14:00
- アフタヌーンティー 14:00 – 16:00
- ハッピーアワー 17:00 – 19:00
- ナイトスナック 19:00 – 22:00
“ハッピーアワー”の食事は毎日変わるよ、だけど朝の10時から夜の10時までのアルコールの飲み放題はすごいね、ラウンジタイムはビールとワインはいつも常備。





結局、我々はこのラウンジのおかげで外のレストランを利用したのは1回だけかな、雨も毎日降っているし、ラウンジが天国でした。
高齢の家族連れなら、こちらのホテルを強く勧めるね、台北では。
![[台北2025年秋]ホテルメトロポリタンプレミア台北のラウンジは利用価値が半端ないよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4207-scaled.jpeg)
![[2025福岡・秋]エスペリアホテル福岡中洲は超便利な立地で清潔、シャワーヘッドはリファ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4056-scaled.jpeg)

















![[北イタリア旅行記6]クールマイユールのおすすめIH ホテルズ、中心地そば](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/09/20250930ScreenShot00001.png)














![[北イタリア旅行記3] ミラノのホテル「voco Milan Fiere」は少し郊外ですが、実にリーズナブル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/09/IMG_3520-scaled.jpeg)

























![[NY旅行記2]ホリデイ・イン タイムズスクエアは立地と料金を考えればお勧めのホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2940-scaled.jpeg)








![[ハノイ旅行記4]スパはインターコンチ近くの“May Spa”がおすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2813-scaled.jpeg)













![[ハノイ旅行記2]現地ツアー“世界遺産チュアン”に参加、掛け値なしにすごい、青の洞窟負けたよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2710-scaled.jpeg)















![[ハノイ旅行記1]Tru by Hilton Hanoi Stationのコスパには驚愕したよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2591-scaled.jpeg)

















![[搭乗記]成田-ハノイ エコノミークラス JL0751便 2025年7月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2586-scaled.jpeg)



















![[マレー鉄道旅2024-5月]空港ホテルならここ、“スワンナプーム スイート”](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/06/IMG_2180-scaled.jpeg)




















![[マレー鉄道旅2024-5月]インターコンチネンタル ホアヒンに宿泊、何とプライベートプールが](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/06/IMG_2043-scaled.jpeg)













































































![[コタキ旅行記2025-3月]コタキナバルのグルメ、ホテル朝食より“富源で朝食を”](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/03/IMG_0892-scaled.jpeg)


















![[クアラ旅行記2025-1月] やっぱり吸い寄せられる金蓮記の福建麺、黒光りする麺ね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0454-scaled.jpeg)
























![[クアラ旅行記2025-1月]インターコンチネンタルは料金と立地を考えれば超オススメ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0409-scaled.jpeg)

















![[バンコク旅行記2024-12月]バンコクグルメの決定版、新記のダックとノースイーストのプーパッポン](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0187-scaled.jpeg)















