本日はパリ滞在の2日目から2泊したホテルのお話しです。
パリに到着した1日目に滞在したのは「 Holiday Inn Express – Canal de la Villette」です。2日目はこちらに移動。
さすがに6泊全部同じホテルに滞在は飽きてくるし、リスキーな話しと思ってのチョイスです。2泊したホテルはこちら。
- 「voco Paris Montparnasse」
- 住所: 79/81 Avenue Du Maine, Paris
自分はモンマルトルのホテルと思い込んでいましたが、実はモンパルナスのホテルでした。
朝の11時過ぎに到着し、チェックインが可能かどうかの確認をしましたが、やはりチェックインはできず、荷物のみ預けてアウトレットに行ったのですが。
こちらのホテルは2泊で534.90 EUR(諸税込み)です。もちろんIHG系のホテルですね。1泊5万円弱とはトホホな世界ですね。朝食は別途です。



チェックイン時にはマネージャーのあいさつがフロントでありましたよ。
自分はモンパルナスに宿をとったのは初めてですが、生活しやすい場所でした。
ホテルの目の前には地下鉄の入口があります。こちらは利用しませんでしたが、付近にはいろいろな地下鉄の駅があります。
お部屋はこんな感じでキングベット1台にソファーベットです。ただ、ソファーベットのマットがあまり良くなく、快適なベットではありませんでした。
当然、今のヨーロッパのホテルですので、歯ブラシ・シェーバー等は置いてありませか。お水だけは初日に大きなボトルで1本だけ。2日目の追加はありませんでした。






そして、本日の夕食もホテルの部屋食べです。チーズ・キッシュ・ペンネにワインがあれば、もうそろで1食です。
ワインをグイグイ行きながら、だらだらとチーズを食べます、たまらない美味しさ。フランスは本当にチーズとパテが安いので、これに限るね。


朝食はホテルでは22ユーロ。4,000円近いのでパス。
ホテルの周辺はパン屋さんもたくさんあります。ホテルの10秒先にも繁盛しているパン屋さんがあります。自分たちはそこでハムチーズパンを買ってきて部屋食べです。
ホテルの朝食の1名分でパン3つ購入できるものね。もちろんマクドナルドのファーストフード店もたくさんあります。
こんな繁華街のホテルではホテル朝食はなしでも大丈夫だね。
ホテルの周辺は、レストラン・スーパーマーケットなど商業店舗がたくさんある地域です。もちろんラーメン屋もね。
5分ほど歩けば、こんなこんな青空マルシェもあるよ、チーズおいしいそうだったよ。


こちらのホテルはネックはやはりお値段かな。もう少し安くなればね。
だけど立地なども含めておすすめのホテルです。
![[パリ旅行記25年11月・3]モンパルナスの「voco Paris」は立地よし、ネックは料金かな](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_4583-scaled.jpeg)
![[パリ旅行記25年11月・1]Holiday Inn Express – Canal de la Villetteはおすすめホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/11/IMG_5018-scaled.jpeg)












![[2025福岡・秋]エスペリアホテル福岡中洲は超便利な立地で清潔、シャワーヘッドはリファ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_4056-scaled.jpeg)

















![[NY旅行記2]ホリデイ・イン タイムズスクエアは立地と料金を考えればお勧めのホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/07/IMG_2940-scaled.jpeg)








![[マレー鉄道旅2024-5月]ホリデイ・イン シーロムと朝食は「ジョーク」のお粥、いいね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/06/IMG_2130-scaled.jpeg)
















![[マレー鉄道旅2024-5月]インターコンチネンタル ホアヒンに宿泊、何とプライベートプールが](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/06/IMG_2043-scaled.jpeg)



























![[コタキ旅行記2025-3月]メルキュールは立地と料金を考えれば最適な選択だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/03/IMG_0889-scaled.jpeg)














![[クアラ旅行記2025-1月]インターコンチネンタルは料金と立地を考えれば超オススメ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0409-scaled.jpeg)

















![[ハノイ旅行記1]ハノイ旧市街の「パール ホテル」はお薦めできるホテル、深夜着には最適](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6145-scaled.jpg)

















![[バンコク旅行記2]ホリデイイン シーロムはリッチよし、コスパ最高](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_5586-scaled.jpg)














![[新ヘルシンキ旅行記2]ヒルトン・ストランドは3人目もベットと朝食無料、ラウンジあり](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_5232-scaled.jpg)

















![[2023年夏北海道一周18]知床ノーブルホテルの露天風呂は最高、夕日を見ながらね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3306.jpg)















![[宿泊記]ANAクラウンプラザ長崎はグラバー園の入口立地、観光には便利だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_2196-rotated.jpg)













![[2022年夏ホーチミン旅行記3]インターコンチネンタル サイゴンでは何とクラブフロアへアップグレード、IHGでは驚いた](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_8543.jpg)



















































![[宿泊記]クラウンプラザ名古屋は値段を考えれば、コスパ最高だよ。立地もね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4529.jpeg)










![[宿泊記]高知市の「リッチモンドホテル高知」は金額と立地を考えれば選択肢の一つだな](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1775.jpeg)













![[宿泊記]ANAクラウンプラザ松山は立地が最高のホテル、隣は三越だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1510-1.jpeg)











![[宿泊記]JRホテルクレメント高松は部屋・立地・設備といい、万人におすすめできるホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1358.jpeg)












