[北イタリア旅行記3] ‌ミラノのホテル「voco Milan Fiere」は少し郊外ですが、実にリーズナブル

本日はミラノで1泊したホテルの紹介です。宿泊したホテルはこちらのIHG系列のホテルです。

  • 「voco Milan Fiere」
  • 住所: Via Giorgio Stephenson 55,‌ ‌Milan

現在のヨーロッパの主要都市のホテルは、我々日本人にとっては目が飛び出るほど高いのが現実です。

インフレと円安のダブルパンチです。つい3年前はミラノ中央駅近くのヒルトンやクラウンプラザを利用していましたが、今は平気でそれぞれ1泊10万円、7万円の値付けです。

リタイアした当方には縁がなくなりました、こんな高値では。

だけど、ホテル選びでは冒険も犯したくないので、必然的にホテルステイタスのあるチェーンになります。今回はIHGでリーズナブルなホテルを見つけ、こちらの“voco”にしました。

ミラノ中央駅からタクシーで20ユーロぐらいです。安いのは少し郊外にあるからなんです。中央駅からは20分ぐらいかな。

公共交通機関もありますが、乗り換え等が面倒なのでタクシー利用になると思います、現実的には。

このホテルに滞在してミラノ市内に2回往復のタクシー利用でも街中心に泊まるよりリーズナブルかと思います。

ホテルに関しては外観はキレイな高層ビルです。ロビーもモダンでスタイリッシュ。

そして当方、IHGのステイタスはダイヤモンド。朝食無料は付きませんが、3人分のウェルカムドリンク、渋いIHGにしては3名分とは珍しい

変わっていたのが、エレベーター。エレベーターを呼ぶにもカードキーです。それも装置の下部にカードをかざすのです、最初はそんなのわかりません。普通、乗り込んでキーをかざすのが一般的ですが、近未来的です。

お部屋はこんな感じで最初からトリプルベットが備わっています。今回は3人旅ですので、これもホテル選びに重要。

水回りも含め、お部屋に不満は一切ない、窓からの風景も抜けています、周りに建物がないので。但し、シャワーのみでバスタブはありません。

ホテル周辺にはレストランもお店もありませんで、街なかで買ってくるしかないね

無料のお水が2本、歯ブラシも髭剃りもありませんので、ご注意を。

というわけで朝食も予約段階で付けた方がよいです。ホテル以外の選択肢はありません

朝食はこんな感じで典型的なヨーロッパスタイル。生サーモンもあったよ。十数ユーロではないのかな。全く不満なしです。

ここでこのホテルのメリットを。サッカー好きなら“サン・シーロ”は聖地。このホテルからサン・シーロまではタクシーで15分ぐらいかな。行きは20ユーロ(混雑していたので)、帰りは12ユーロでした。

そしてバスターミナル(少し郊外にあります)もサン・シーロとおなじような距離なので、鉄道以外を使う人にとっては便利なホテルです。

ホテルの周りの施設としては、シネコンがあったかな。

ミラノ中心地のホテルが高騰している今、次もこのホテルを使うと思います。タクシー使えば本当に便利でホテルは快適です。





コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください