
高齢者の東京散歩、浅草寺に参ってから赤坂の室町砂場でお昼をいただく、これぞ東京の粋の極地だね、オススメ
本当に久しぶりに浅草の浅草寺に行った。約10年ぶりだろうかな。 家族が来東京していて、特にすることがなかったのを利用しての訪問です。雨...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
本当に久しぶりに浅草の浅草寺に行った。約10年ぶりだろうかな。 家族が来東京していて、特にすることがなかったのを利用しての訪問です。雨...
2023年は1月の3連休最後、成人の日の祝日の夕食です。本日は近親者が東京に来ているので3名で外で夕食をとることにしたのでした。 普通...
本日は2023年の初笑いではなく、新春初寿司の話しなのです。 最近の我が家の行きつけのお寿司やさんは、六本木の交差点近くにある「おつな...
先日、ラジオを何気なく聞いていると、非常に興味深い話しをするではありませんか。 何でもあまたあるおろし金の中でもこの“エバーおろし”で...
2023年明けましておめでとうございます。 今年の初ブログは突然ですが、銀座にある老舗喫茶店の「トリコロール 本店」について書きたいと...
本日は我が家の餃子のアミューズメントパーク、亀戸ぎょうざのお話しです。 いよいよ年の瀬を迎えました。年末年始を日本で過ごすのは20年ぶ...
本日はとんかつ屋さんのお話しです。ランチではラーメンを食することが一番多いのですが、ある時フッとどうしても無性に“とんかつ”が食べたくなる時...
ここ最近は新しいラーメンのお店を発掘していないことにハタと気づいたのでした。(そんなもん、気づかなくてもよいのに) いつものなじみの店...
翌月曜日から箱根に1泊旅に出かける前の土曜日の夕食です。 本当に盛り上がりのなかった“Go To Eat キャンペーン Tokyo” ...
シチリア・ミラノの旅ブログも佳境に入っていますが、本日は小休止を。 毎週土曜日の夕食のことなのです。本日もGo To Eat券をたんま...
シチリアの旅のブログが続いていますが、本日は小休止です。 そして、毎週土曜日恒例の夕食のレストラン選びです。本日は2名での食事というこ...
本日はイタリア・ミラノの旅のブログから離れて、毎週の土曜日の外食というかレストランについて書きます。 現在、行政挙げての外食キャンペー...
本日は今回のメキシコシティへの旅行での食べ物についてです。今回の旅で実は3回も通ったお店があったのです。そのお店の名前は「サロン・コロナ(S...
その記事は2022年10月15日(土)の日経新聞の夕刊に掲載されていたのです。何でも閉店した駅そばの名店のお話しなのです。目を引いたのが“栃...
本日は珍しくお昼時に飯田橋まで出向く野暮用があったのです。その用事とは年1回の恒例行事のインフルエンザの接種なのです。健康保険組合で無料で接...
週末の土曜日の夕食のレストラン選びです。本日は家族一同で意見が一致したのでした。その前兆は、2022年9月30日夜10時よりのNHK「プロフ...
めっきり秋らしくなってきた10月の3連休の初日の土曜日の夕食です。本日はどこにしようかな。2週間後にはメキシコ遠征も控えているので、お財布に...
先日のブログでも紹介したように、あの崎陽軒からこんなお弁当が期間限定で発売されたのです。“「JR東日本×横浜市歴史博物館×崎陽軒 鉄道開業1...
毎週恒例の土曜日の夕食の話しなのです。実は2週間前にも港区発行のスマイル商品券(25%のプレミアムが付いています)が手元にあったのでその商品...
本日はお弁当のお話しです。鉄道でも今や空港でも自宅でも大人気なのが崎陽軒のシュウマイ弁当なのです。そんな崎陽軒ですが、昨日の日経新聞朝刊に何...