
「味芳斎」営業再開のお知らせを見て、辛い中華が食べたくなった、本日は赤坂の「四川小吃雲辣坊」へ
毎週の定番の土曜日の夕食です。今日はどこにしようかな。 その前にちょこっと情報を。あの芝大門の中華と言えばここ「味芳斎」の営業再開が決...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
毎週の定番の土曜日の夕食です。今日はどこにしようかな。 その前にちょこっと情報を。あの芝大門の中華と言えばここ「味芳斎」の営業再開が決...
本日の話しは恒例の土曜日の夕食についてです。だけど1週間は本当にすぐ過ぎるね。 話しは変わって、今読んでいる本がめっぽう面白いのです。...
2日前の2023年3月3日のひな祭りでしたね。こんな行事とは無縁の自分は、午前中は有楽町で映画を見に行ったのです。映画のお話しは次のブログで...
土曜日の夕食です。本日は久しぶりにピッツアでも食べに行こうかなと、頭をよぎったのです。それなら、2022年10月に旅したミラノで食したあのお...
本日は新規開拓したラーメン屋さんのお話しなのですが、少し前振りを。 丁度2日前に銀座のAPPLEストアに赴いたのでした。要件は先週の木...
週末の土曜日の夕食のためのレストラン選びです。本日は数日前より2名で訪問することになったので、3名で訪問するには予算的オーバーとなる行きつけ...
本日は“とんかつ”のお話しです。 昨日金曜日は銀座に野暮用があり、お昼時に出向いたのでした。そして、時刻は午後1時前です。今日はどこで...
崎陽軒の「シウマイ弁当」ファンの自分にとって、先日2月9日(火)の日本経済新聞朝刊の小さな記事に目が止まったのでした。 その記事のタイ...
本日はビジネスマンが知っておかないといけない逸品をご紹介しようと思います。 数ヶ月前の日本経済新聞の別紙でこんな記事を見つけたのでした...
数日前のブログにて、港区が発行するスマイル商品券をゲットした話しを書いたのです。そして、週末を迎えての土曜日の外食です。本日は事情により、2...
2023年もはや最後の土曜日です。今年も1ケ月が過ぎました。Go To Eatの食事券も港区のスマイル商品券もない中でガチでお金を払っての土...
早いもので沖縄・那覇への2泊3日の旅も最後の3日目を迎えたのでした。昨日から報じられている通り、本州に10数年ぶりの最強寒波の襲来で空も陸も...
今回の那覇への2泊3日の旅(実質使えるのは中日の丸一日かな)でしたことは下記の3つかな。 「沖縄アウトレットモールあしびなー」に行...
土曜日の夕食のレストラン選びです。寒さも厳しい折、何か暖かくなる食べ物を食べたいんだ。というわけで、何を血迷ったのかわかりませんが、久しぶり...
高齢の身内が日曜日の午前の便で帰るということで、最終日の夕食は5名でいつもの馴染みの店に伺うことにしたのです。そのお店とは六本木にある「中国...
本当に久しぶりに浅草の浅草寺に行った。約10年ぶりだろうかな。 家族が来東京していて、特にすることがなかったのを利用しての訪問です。雨...
2023年は1月の3連休最後、成人の日の祝日の夕食です。本日は近親者が東京に来ているので3名で外で夕食をとることにしたのでした。 普通...
本日は2023年の初笑いではなく、新春初寿司の話しなのです。 最近の我が家の行きつけのお寿司やさんは、六本木の交差点近くにある「おつな...
先日、ラジオを何気なく聞いていると、非常に興味深い話しをするではありませんか。 何でもあまたあるおろし金の中でもこの“エバーおろし”で...
2023年明けましておめでとうございます。 今年の初ブログは突然ですが、銀座にある老舗喫茶店の「トリコロール 本店」について書きたいと...