カテゴリー: IHG

  • IHGスパイアエリート目指して、急遽決めた修行宿泊。最後は成田クラウンプラザホテルで締めた。本当にこれでOK?

    IHGスパイアエリート目指して、急遽決めた修行宿泊。最後は成田クラウンプラザホテルで締めた。本当にこれでOK?

    前回の広島と宇部のクラウンプラザ宿泊でIHGのスパイアエリートに向けての最後の旅と思っていたが、当方の計算違いにより、この年末に急遽、もう1泊の修行の宿泊を入れた。

    東京周辺で一番コスパの良いIHGのホテルは、成田クラウンプラザ

    現在の状況は、現在エリート資格ポイントが74,505ポイント。あと、495ポイントでSpire Ambassadorに達するエリート資格ポイントはドル換算ベースで1ドル=10ポイント貯まる。

    今回の宿泊料は一番最安の8,300円。少なくも600ポイント以上は獲得できるわけで、今回の宿泊でスパイアエリートを達成できると思う。

    一番安いのは、日曜日の夜の宿泊ということで、日曜日の夕方に東京駅から高速バスで向かう修行の旅。今回、初めて知ったのだが、京成の1,000円で行ける成田空港までの高速バス。夕方の便では、いくつかは成田空港ではなく、成田空港周辺のホテルへ直接行けるバスがあるんですね。18時40分のバスに乗り込んだ。乗り込む前に、東京駅で駅弁の仕込み。

    ホテルではお弁当を食べて、寝て、翌日は早朝に戻ってくる何かあわただしい、むなしい旅。

    成田クラウンプラザホテルは初めて泊まったが、さすがに部屋の水回りは古さを感じさせます。部屋は、シングルルームを予約していたが、ホテルのフロントでアップグレードしておきましたと言われた。

    高層階の13階のツインの部屋だったが、あまりアップグレード感はなかったな。まあ、夜寝て、早朝出発する当方にとってはどうでもよいことだが。

    チェックアウトは6時30分し、すぐに空港に向かうバス。成田空港の出発ロビーからすぐに到着ロビーに降りるのも、なんとなくわびしいな。また、京成バスで東京駅を目指します。

    IHGのエリート資格は、暦どおりのタームで判定されます。今年度は年末までにエリート資格を達成しないといけないので、急遽入れた旅。インターコンチネンタル等のホテルのレストランでグルメマイルでも貯めることができるが、加算に6週間かかるということで、急遽、宿泊を入れたが。

    おそらく、3日後にはスパイアエリート達成ということになっていると思う自分。

    そして、IHGで自分のポイントをチェックしてみたところ、#Home With IHG Bonusで5,000ポイント加算されていた。これ、ツィッターかインスタグラムでIHGの写真を投稿するというキャンペーンだったかな。まあ、加算されたのだから、どうでもよいですが。

  • 計算間違いでIHG修行に失敗し、もう1泊しなければ。成田のクラウンプラザに遠征しなければならなくなった。

    計算間違いでIHG修行に失敗し、もう1泊しなければ。成田のクラウンプラザに遠征しなければならなくなった。

    先週のIHGのスパイアエリート(Spire Ambassador)を目指して修行した自分。だけど、ポイントの計算ミスからあと、495ポイント足りない。どうしようかと考える週末。

    土曜日の夕食でインターコンチネンタルのレストラン利用でポイントをと思ったが、一応、IHGのカスタマーセンターに確認の電話した。そうすると、インターコンチネンタルのレストランでグルメマイルも貯められます、という返事を受けたが、グルメマイルはポイントが反映されるまで、6週間かかるという。ちなみに、グルメマイルの換算レートは、100円=3ポイント。

    IHGのカスタマーセンターの方が説明してくれたことには、この12月にレストランマイルを積算のレジスターをしても、12月末で切れる積算履歴には間に合わないが、年を明けてから、12月の積算ポイントと認識され次第、エリート資格ポイントと認識され、その時点でスパイア会員になれるとのこと。

    だから、問題なくスパイア・エリート会員にはなれますよ、という返事。

    以前、こんな質問をされた方がいて、オペレーターもよく認識されていた。

    ちなみに、IHGのポイント等の問い合わせ先は、TEL 03-5767-9325です。

    だけど、自分は年末にバリ島に行き、インターコンチネンタルに宿泊し、スパイア会員の待遇を得たいんだな。

    よって、レストランのグルメマイルではなく、急遽、IHGのホテルに宿泊することにした。

    検索したところ、東京周辺で、一番リーズナブルな方法は、成田のクラウンプラザということを確認した。日曜日の宿泊で8,300円。都心からは移動は面倒くさいが、この場合はしょうがないかな。

    ただ、スパイア会員への解脱のためだけに行く成田。

    何か、空しい感じがしますが、しょうがないか。その2週間後に、ガチでジャカルタ経由でバリににいく自分。

    成田に早めに行って、成田山新勝寺にでも行って、早めの新年のあいさつに行こうか、うなぎでも食べようかなと思っている今日このごろ。

    だけど、IHGのエリート資格ポイントは、ボーナスマイルを狙っていかないと、なかなかたまらないですね。

  • IHG修行の旅② 宇部クラウンプラザホテルの宿泊記。スイートにアップグレード。だけど修行僧には無用に広すぎるだろ?

    IHG修行の旅② 宇部クラウンプラザホテルの宿泊記。スイートにアップグレード。だけど修行僧には無用に広すぎるだろ?

    IHG修行の旅、2日目の目的地、広島から宇部に向かいます。

    一番簡単な広島から宇部への移動は、新幹線で広島から新山口経由で宇部に入る方法かと思います。この方法では、新幹線だけでも6,000円以上かかります。

    行僧にとってはコスパがとっても大事。よって、高速バスとJRの在来線を使って宇部入り。これだと、約3,000円で移動可能です。

    広島出発は広島バスセンターから。広島クラウンプラザホテルからは、バスセンターは徒歩で10分弱。11時40分のバスです。終点の防府駅まで約2時間半のバス旅です。

    防府駅で山陽本線のJRに乗り換え、新山口駅へ。そこから、宇部線へ乗り換えて、宇部新川駅で下車です。宇部クラウンプラザホテルへの到着が午後4時過ぎになるぐらいの長旅になります。

    修行僧にとってはしょうがないかな。まあ、途中で宇部ラーメンの美味を食べたことだし。

    宇部クラウンプラザにチェックインして部屋に入って驚きました。何とスイートルームです。チェックイン時の受付でアップグレードしておきましたとは言われましたが。ここまで、広いスィートルームとは思いませんでした。

    明らかに、修行僧の一人宿泊には広すぎます。別室のソファーも4人分有ります。トイレも2つです。ここまで広いと、逆に、一人寝では心地悪いです。

    そして、修行僧の朝は早いです

    朝食ブッフェを食べに行くと、6時に営業開始。このホテルでは、すぐに、主に韓国人と中国人で満席となりました、ブッフェ自体は特に特筆することもなく、普通かなという印象です。

    だけど、スィートルームへのアップグレードには驚きました。本当に、一人宿泊で、かつ、早朝チェックアウトする自分には身分不相応だし、逆に、怖い感じがした宿泊体験でした。

    夜は、ホテルの近くにあるおしゃれ居酒屋で。虎フグのさしみで堪能しました。ホテルで食べるより、充実していたと思います。昨日の広島で感じたところですが、このお店も店員がたくさん。これで、大丈夫なのか、少し不安になりました。

    だけど、これでIHGのスパイア会員への解脱と考えていましたが、計算ミスで次に何かアクションを起こさないと行けない状況となりました。

    実は、あと400ポイント強足りないとゆうことが判明。どう対応するか、考えないといけない状況となりました。

  • IHG修行の旅① 広島クラウンプラザホテルの宿泊記。水回りは古いが、修行僧には十分な快適さ

    IHG修行の旅① 広島クラウンプラザホテルの宿泊記。水回りは古いが、修行僧には十分な快適さ

    あと、IHGの最高ランクのスパイア・アンバサダー(Spire Ambassador)まで、エリート資格資格対象ポイントがあと7,019ポイント。

    よって、今回は広島と宇部のクラウンプラザホテルに修行の旅に出ることになった。

    何故、広島と宇部のクラウンプラザになったかは、ボーナスマイルがそれぞれ、広島が4,000ポイント、宇部が1,000ポイント付き、かつ、ホテル代金も1万円以内とリーズナブルだったためです。要はコスパがよかったため。

    日曜日の夕方のJAL便で広島入り。こちらも、ブリティッシュ・エアウェイズのAVIOSを使っての特典航空券。

    広島空港は初めて利用しましたが、広島駅までは高速バスで移動。よく調べれば、ホテルの近くまでは市電でいけるようですが、疲れていたのでタクシーでホテルへ。タクシーで1,200円ぐらいです。

    ホテルはほぼ市内のど真ん中。ホテル前には大きな幹線道路。アーケード街も徒歩5分。便利な場所にあります。

    今回はチェックイン時にアップグレードされたかどうかは不明。普通のツインの部屋。

    ただ、アンバサダー特典として、ホテル内のレストランが15%引き、室内の冷蔵庫からどんなものでも1本無料が付帯していました。自分はビールを失敬。

    夕食はホテル裏手にある、「肉バル EG」へ。(広島市中区袋町5-48 IF)当然、ボッチ飯。

    • リブ&サーロイン 200g  2,280円
    • なみなみ赤ワイン(2杯) 1,160円

    会計は、3,715円でした。このレストランで驚いたのは、スタッフの多さ。これだけ、人材確保に困難な時代に、たくさんの従業員。厨房も配膳のスタッフも。広島は人が余っているのかな。ボッチには、丁度良い量と代金でした。

    まあ、ホテルの外観はきれいですが、部屋の水回りは古さを感じさせます。まあ、修行のホテルではツインベットで十分な快適性です。

    朝食は、2,300円でブッフェへ。ここから、15%割引となります。朝食の品ぞろえは普通でしたが、中には広島のご当地食材も4点ぐらいあったかな。

    しかし、ここで修行僧としては痛い間違いを犯していしまいました。IHGの修行ですから、IHGのポイントを貯めないといけないのですが、会計を部屋付けにせず、レジでANAダイナースカードで支払ったこと。よって、ANAのグルメマイルの方にポイントがつけられたこと。

    失敗しました。

    広島観光は何もせず、広島でお好み焼きも牡蠣も食べずにチェックアウトし、移動です。修行だからしょうがないかな。40年ぶりの広島だったのに。

    今回の広島クラウンプラザの修行で、資格対象ポイントを4,698ポイント(ボーナスマイル4,000+ドル換算後の宿泊分698)をゲットしました。

    あと、2,321ポイントでスパイア・エリートです。ゴールは見えてきたと思ったのですが。

    ただ後でわかったことですが、今回の修行の旅でスパイア・エリートに解脱する予定でしたが、自分の計算ミスで解脱できないこととなりました。ドルベース換算を忘れていました

    あと、かえすがえす、朝食代を部屋付けにしなかったこと。残念です。

  • 宇部クラウンプラザホテル近くの宇部ラーメン「三平」はもう少し麺かただったら最高

    宇部クラウンプラザホテル近くの宇部ラーメン「三平」はもう少し麺かただったら最高

    IHGのスパイアエリート(Spire Elite)になるための最後の修行宿泊の地、広島から宇部に移動しました。

    移動は、広島バスセンターからJR防府駅までは、高速バスで移動。

    そこからJR線に乗り換えて、新山口駅で宇部線に乗り換えて、宇部新川駅で下車。

    今夜の宿は、「宇部クラウンプラザホテル」です。宇部新川駅からホテルまでは徒歩で5-6分というところです。その間の道のりで偶然に見つけたラーメン店

    「宇部ラーメン」という名前に惹かれて入った「中華そば 三平」。(宇部市松島町17-6)

    宇部ラーメンというものがあるのは初めて知った。

    入ると、おばあちゃんと息子夫婦かな、の3名でお店を切り盛りしていた。

    厨房はすごい湯気が立っていたのが印象的

    時刻は午後3時半過ぎ。あとはホテルにチェックインするだけなので、ビールを1本注文。だけど、ここで不思議な対応をされた。ビール頼むの、という感じ。宇部では、昼間から大人がアルコールをのんだらいけないのかなと思った次第

    少しビールを飲みながら、店内を見渡すと、営業時間は午前11時から4時までの張り紙が。

    もう店じまい間近かでビールを頼んだので、このお客、大丈夫かなという対応をされたんだなと納得。ビールでよい気分になったのち、どのラーメンにするか迷った。

    もうこのお店に来ることもないだろうと思い、大盛りチャーシューラーメンを頼んでみた。

    このお店が宇部ラーメンの代表的な味がどうかはわからないが、味は「桂花ラーメン」のスープからにんにくを抜いたような感じ。要はとんこつスープベースで少ししょっぱい感じの味

    メールはつるつるのストレートのやや細麺タイプ。ただし、麺が少しやわらかく茹でてある。アルデンテな麺ではない。もう少し、固めの茹で加減が自分は好み。

    しかし、チャーシューはおいしいです。薄切りのチャーシューが十数枚乗っています。さすが、大盛チャーシューです。

    この味なら激戦地の東京に進出しても十分やっていけるラーメンと評価します

    だけど、東京の人はやっぱり固めの麺を好むと思う。まあ、この麺のやわらかさが宇部ラーメンの売り物なのだろうと思う。地元の人はこれでないとだめなのだろう。

    それにしても、偶然、飛込で入ったお店「三平」は大当たりのお店でした。こんな感じのラーメンは初めての体験でした。

    お店の外観もひなびた感じがよいですね。

    チェーン店ではこうはいきません。

    ご馳走様でした。おばあちゃん、お元気で。

    IHG修行の旅② 宇部クラウンプラザホテルの宿泊記。スイートにアップグレード。だけど修行僧には無用に広すぎるだろ?