映画「オペラ座の怪人」製作20周年記念、話のすじはわかったがミュージカルの方がよし

2024年6月15日(土)

昨日は朝一でひと仕事したよ。お墓の申込書を青山霊園の事務所へ。

終われば、六本木ヒルズへ移動します。東宝シネマズで本日から始まる「オペラ座の怪人」を観るためです。何でも、20周年を記念して4Kデジタルリマスター版でリバイバル公開だそうです。これは見逃せません。

実はミュージカルでは2回ほど、ブロードウェーで観ているのです。直近では6年前、娘と2人で。映画は観たことがありません。さすがに英語のミュージカルでは話しの細かい筋までわからないので、もやもやとはしていたのですが。

映画で話しをマスターしようと思ってね。

釈迦に説法ですが、話しはこんな感じ。

「キャッツ」「エビータ」などの大ヒットミュージカルを生みだした作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーが、ガストン・ルルーの小説をもとに手がけたミュージカル「オペラ座の怪人」を映画化。ロイド=ウェバー自身が製作・作曲・脚本に参加し、「バットマン フォーエヴァー」「フォーン・ブース」のジョエル・シュマッカー監督がメガホンをとった。

19世紀のパリ・オペラ座では仮面をつけた謎の怪人・ファントムの仕業とされる奇怪な事件が続いていた。リハーサル中に起こった事故をきっかけにプリマドンナの代役を務めることになった若きオペラ歌手のクリスティーヌは、初主演となったその舞台で喝采を浴び、幼なじみの青年貴族ラウルとも再会を果たす。クリスティーヌに才能を見いだしたファントムは、彼女に音楽の手ほどきをし、クリスティーヌはファントムを亡き父親が授けてくれた「音楽の天使」と信じ、プリマドンナへと成長する。ラウルに愛されながらも、孤独な魂と情熱を持ったファントムに心をひかれていくクリスティーヌだったが、ある時、ファントムの仮面の下に隠された秘密を知ってしまう。

ファントムをジェラルド・バトラー、クリスティーヌをエミー・ロッサム、ラウルをパトリック・ウィルソンが演じ、ミュージカルシーンの歌唱もすべて本人が担当。スワロフスキー・クリスタル製のシャンデリアをはじめとした豪華絢爛な美術と衣装や装置なども見どころで、アカデミー賞では撮影賞、美術賞、歌曲賞にノミネートされた。日本では2005年1月に公開され、興行収入42億円の大ヒットを記録した。2024年6月、20周年を記念して4Kデジタルリマスター版でリバイバル公開。

2004年製作/141分

観ての感想。ミュージカルを観た時、何故、最初に象が出てくるのかわからなかったのですが、劇中オペラだったのね。映画は結構伏線ありの詳しい話しをたどるのね。そりゃ、英語の「オペラ座の怪人」を観ただけでは話しはわからないよね。

だけど、映画でもあの猿のおもちゃが最初と最後に出てくるところ、時間軸がどうなっているのか映画を観てもわかりませんでした。もう1回、映画を観る必要があるかな。

映画の方が原作に忠実で、ミュージカルの方がサービス精神旺盛でいいかな。何せ、あのメインテーマを後半でも流してくれるもんね。

終われば火照った体を冷やしに、麻布十番の「新福菜館」へ。ビールがうまいね。そして、中華そばへなだれ込みます。

今日もよい1日でした。本日の東京は今年の最高気温、梅雨はくるのかね。

キングスクロスのクラウンプラザに無事チェックインした後は、急いで市内に飛び出します。何せロンドン滞在は本日のみだからです。観光とショッピング...



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告