祝 港区の住民税がクレジットカードで支払い可能になった、ただ手数料が?

先週末、港区の住民税の納付通知が届いた。

なんと、本年度納付分より「モバイルレジ」というシステムでクレジットカード払いが可能となった

昨年までは、複数枚のnanacoにクレジットカードからチャージして支払っていた。この支払い方法も、今まで鉄板だったYahooカードと楽天カードなどがこのnanacoチャージのポイント付与を0.5%に改悪したところだったので、タイミング的にはナイスであった。

ただ、この「モバイルレジ」というシステムも、10,000円ごとに基本的には手数料が108円加算されるので、支払うクレジットカードを選ばないといけないということである。

現状では、ANAワイドゴールドカードで支払うのが一番よいのかも。

ちなみに、この「モバイルレジ」はNTTデータが提供する携帯アプリとのこと。

なにはともあれ、支払いの選択肢が増えるのはよいこと。

とうとう、港区も対応してくれたことには拍手。

これで固定資産税等も含め、自分が支払う税金関係はすべてクレジットカード対応となった。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください