アメリカ大使館前の超オシャレな「ジャスミンタイ テラス」、都心で南国気分

2025年5月7日(水)

2025年のGW最後、こどもの日とその振替休日です。自分は東京の自宅にじっとです。1日1本のDVD視聴です。観たのはこの2本。

  • 「エクステリトリアル」
  • 「ミッドナイト・ガイズ」

まずは「エクステリトリアル」から。

アメリカ領事館の中で息子が姿を消した。我が子を探し出すために全力を尽くす特殊部隊の元兵士サラ。そうして探索を続けるうちに、恐ろしい陰謀が明らかになっていく

ドイツ製作のNetflix映画です。主演はジャンヌ・グルソーという人。“幼い子どもがいなくなった”もの。少し特殊なのが、ドイツのアメリカ大使館敷地内で起こったということかな

あとはあまり新鮮味のないいつものネトフリのアクションものという感じですが、まあまあの出来なのかな。あまりリアル感がない設定が今ひとつです。せめて主役は名の売れた例えば“オルガ・キュリレンコ”なんか良かったと思うのですが。

次は「ミッドナイト・ガイズ」です。

28年の刑期を終えて出所したギャング、ヴァルは、ギャング仲間のドクと再会を果たす。彼らは久しぶりの再会を喜ぶが、ドクは彼らのボスであるクラップハンズに、ある難題を押し付けられていた。それは、“翌朝の10時までにヴァルを殺す”こと。ヴァルに詰め寄られたドクは、その事実を打ち明けてしまう…。2人は高級車を盗み3人目の仲間、ハーシュと共に、昔のようにひと暴れする。人助けや、警察とのカーチェイスを楽しむ彼らだったが、約束の時間は刻々と迫っていた――。© 2012 LAKESHORE ENTERTAINMENT

監督: フィッシャー・スティーヴンス

主演はアル・パチーノとクリストファー・ウォーケン。この2人が共演というだけで観る気にさせるよね。だけど、ギャングものというより人情味映画だね。もうアル・パチーノがやつれているしね、存在感だけ。クリストファー・ウォーケンはいつもの彼、独特な雰囲気を醸し出します。まあ内容はどうでもいいんです。ゴットファーザーとディア・ハンターの合体なのですから。佳作でしょう。

そして、こどもの日の夕食はこちらのレストランへ。最近のお気に入り。

  • 「ジャスミンタイ テラス」(JASMINE THAI TERRACE)

赤坂インターシティAir 1階のお店、超おしゃれな外観だよ、ちょうどアメリカ大使館目の前

19時に3名で訪問です。直前に電話予約してね。

まずはクーポン利用でウェルカム・ドリンクを。マンゴジュースと赤のグラスワインを。

そして、注文です。

  • プーパッポンカリー(蟹カレー炒め)
  • 空芯菜炒め
  • パッタイ(タイ風焼きそば)

定番ですが、ハズレなしです。東京で食べるタイ料理ではベストかな、雰囲気も含めて今、東京でね。今日はアルコールはマンゴーサワーの1杯のみ。かかりつけ医の交代でかなりうるさく言われているのでね。

連れ2人はデザートはマンゴーライスをシェア。

お会計は8,220円。ご馳走様でした。都心で南国気分

本日は2025年1月1日だというのに、こんな呑気なブログをアップして失礼します。 本日はタイ滞在時のグルメのお話しです。朝食はホテルで...



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告