2024年11月19日(火)
昨日の週初めの月曜日はまずは映画から。
渋谷のテアトルシネマにこの一本を観に行ったよ、週刊誌のレビューを見て、結構評価が高かったのでね。
- 「対外秘」
自分的には全くのノーマークの映画です、韓国映画。選挙に関する映画という情報だけで観に行ったのです。
話しはこんな感じ。

「悪人伝」のイ・ウォンテ監督が、国家を揺るがす権力闘争の表と裏を予測不能な展開で緊迫感たっぷりに活写したサスペンス映画。
1992年、釜山。政治家のヘウンは党の公認候補を約束され、国会議員選挙への出馬を決意する。しかし国政を裏で支配する権力者スンテが、自分の言いなりになる男に公認候補を変えてしまう。激怒したヘウンは、スンテが富と権力を意のままにするために作成した極秘文書を手に入れて彼に復讐しようとする一方で、ギャングのピルドから選挙資金を得て無所属で出馬する。地元の人々から絶大な人気を集めたヘウンは圧倒的有利に見えたが、スンテが逆襲に打って出て、事態は果てしない権力闘争へと発展していく。
「工作 黒金星と呼ばれた男」のチョ・ジヌンが主人公の政治家ヘウン、「KCIA 南山の部長たち」のイ・ソンミンが権力者スンテ、「犯罪都市 PUNISHMENT」のキム・ムヨルがギャングのピルドを演じた。
2023年製作/116分/G/韓国
原題または英題:The Devil’s Deal

観ての素直な感想。非常に良くできた、おもしろい映画だね。ストーリーが目まぐるしく展開し(特に中盤以降かな)、飽きさせない展開、どんでん返しもあるしね。
監督の力量もありますが、主人公の一見まじめな風貌がこの映画の味だよね、一見善人顔に騙されるよね。兵庫の斎藤さんより善人づらだものね。
週刊誌のレビューではこの映画と比較しての日本映画の凋落を書いていましたが、日本映画も捨てたものではないと思うのですが、特に「ゴールドボーイ」などは遜色ないと思います。
まあ選挙はどこの国でも大変ですが、韓国の方が怖くて激しそうですね、やっぱりあの国民性には恐れ入ります。

日本語タイトルの「対外秘」よりは英題の 「The Devil’s Deal」の方が的確でいいと思いました。是非、劇場で観ることをおすすめします。
観終われば、ここは渋谷。いつものようにこちらに足が向かいます。道玄坂の「喜楽」さんへ。途中、列がなかったので「一蘭」で待ち時間を聞いたところ1時間とのこと、時刻は12時、すぐに退散です。
「喜楽」さんは待ち人数、3名です。味も絶対にこちらだよね。

いつものように“チャーシュー麺”(1,000円)、週一でのルーティーンです。
安定のお味、美味かったよ。
|
|

![[パリ旅行記2024秋-10]ザグレブでおすすめのレストラン「PURGER」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9499-scaled.jpeg)



















![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ebf3606.7d8d3b89.1ebf3607.4102a31b/?me_id=1375809&item_id=10000000&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fshinpuku-mozume%2Fcabinet%2Fcompass1571796087.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[パリ旅行記2024秋-9]ザクレブでヒルトン系のキャノピーはお薦めできるホテル](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9482-scaled.jpeg)





































![[パリ旅行記2024秋-8]リュブリャナの旧市街観光は半日で十分だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9452-scaled.jpeg)












![[パリ旅行記2024秋-7]リュブリャナのレストランはここ、「S Hisa d. o. 」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9397-scaled.jpg)













![[パリ旅行記2024秋-6]リュブリャナのホテルはインターコンチだよ、朝シャンあり](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9414-scaled.jpg)


























![[パリ旅行記2024秋-5]パリからスロベニアへ、Transavia航空はおすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9376-scaled.jpeg)






![[パリ旅行記2024秋-4] オルセー美術館は事前予約必須だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9303-scaled.jpeg)


















8



























![[パリ旅行記2024秋-3]パリでリーズナブルなお薦めレストラン「ブイヨン シャルティエ」](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9321-scaled.jpeg)























