今年最後の海外旅行、12月22日から25日の3泊4日でタイのバンコクに家族2名で行ってきました。バンコクは今年の5月下旬に訪問して以来です。
年末年始は東京でじっとしているので、飛行機が混雑するところは避けてね。
3泊4日といってもバンコクでの滞在は実質丸2日ということになります。
ワット・ポーでのマッサージと行きつけのレストランと少しショッピングの旅です。
出発は羽田空港の第3ターミナル。JALのカウンターが開く6時には空港に着きたいのでね、いろんな意味で。というわけで始発のメトロに乗って羽田に向かいます。丁度ぴったり6時に到着です。
そして、有人カウンターに並ばないと行けないのに、無人カウンターに並んで失敗を、時間をロスしましたがまあ御愛嬌レベル。本日のフライトはこちら。
- JL031便 羽田(11:25)→ バンコク(16:20)
所要時間は6時間55分。無事、ボーディングパスをゲットできました、一安心です。
そして向かうは“キャセイパシフィック・ラウンジ”です。本日もJGCカードを見せて、無事入室できました。やっぱり素敵な空間です。
6階なので空港を見渡せる広い窓とゆったりとしたリラクシング・チェアです。サクララウンジやANAラウンジとは違うこのゆったり感、人も少ないしね。
本日はまだ食事はとっていないので、まずは腹ごしらえです。
何と定番メニューに加えて朝は和朝食と中華粥の定食もあるのね。自分は和朝食にしてみました。スパークリング・ワインと和朝食、素敵な禁断の組み合わせです。飲みものはお替り自由だしね、最高。そして、このサワラの煮付けがジューシーで美味いのです、ご飯のお供も豊富で超旨しです、納豆でもあれば最高だね。
小腹がすけば、キャセイラウンジ名物の“担々麺”をいただきます。
1時間30分の快適なラウンジタイムでした。
そして残念なことに、楽しい時間はすぐに過ぎます。そろそろ搭乗時間です。ラウンジを後にして、ゲートに向かいます。
本日のフライトはほぼ満席のようです。自分たちは中央の中央真ん中2席です。トイレが大変だね。午前の離発着のラッシュタイム、離陸が20分ほど遅れたかな。
そして離陸してすぐの機内食。本日のチョイスはハンバーグと炊き込みごはんです。
あれだけラウンジで食べたのに、機内食は別腹だね、空の上は怖いね。
着陸前に軽食で食事パンが配られます。定刻から20分遅れての到着です。午後のラッシュタイムなのに、イミグレも10分で通過です。タイの入国はすばらしい、それに比べてシャルル・ド・ゴールの仕事の遅さはダメだね。
いつものように鉄道で市内に向かいます。
|