2泊4日の慌ただしいバンコク滞在を終え、空港に向かいます。マッサージと新記レストランのローストダックを堪能した充実の実質3日間の滞在でした。
唯一の不満は、ホリデイイン スクンビットのレイトチェックアウトが渋くて、粘って交渉しても14時30分だったことぐらいかな、まあ些細なことですね。
本日の帰国便は深夜発のレッドアイ便です。
- JL34便 バンコク(22:05)→ 羽田(06:20)
市内から空港に向かうのは公共交通機関です。スクンビットからは1時間20分ぐらいで到着しますね。夕方のラッシュでかなり混雑していました。東京の満員電車なみです。
空港へはきっちり出発の3時間前に到着したのですが、すでにJALカウンターはオープンしてエコノミーのチェックインは行列です。20分ぐらい並んだかな。

今回はすぐに無事チェックインできました。半年前はノーショーで空き席が確定するまでチェックインできなかったのでね。
特にすることもないので、すぐに制限エリアに入ります。ラウンジでまったりしようと思って。JGCのステイタスは持っているのですが、あえてプライオリティ・パスで入室できるDコンコースの「Miracle Lounge」(ミラクル・ラウンジ)を目指します。
JALはEコンコースなのでね。
自分はこのラウンジは初めてかな。入室時は空きが目立っていましたが、時間が経つにつれて満室ぐらいになったよ。


ここの良いところは、麺コーナーがあるところです。やっぱり一口、麺があると落ち着くよね。食事も問題ないくらいに揃っています。2時間まったりするには良いラウンジです。
特に、スワンナプーム国際空港はラウンジも多数あるので、逃げ場があっていいよね。1月前のマレーシアのコタキナバルの空港ではえらい目にあったものね。



飲んだくれていると、そろそろ搭乗の時刻が迫ってきました。
本日も定時出発のようです。搭乗は最後の第5グループでした。本日の便もほぼ満席のようです。何とか乗れてよかったよ。(この気持ち、事情がわかる人にはわかると思います)
そして、こちらの便は離陸後すぐに、食事が提供されます。選択なしの1択です。
“鶏のそぼろ丼”とのこと。まあ、何でもワインをいただければ美味しくいただけます。


小皿の抹茶そばとポテチが安定の美味しいでした。そろそろビジネスクラスでヨーロッパに行きたいね。
かなり揺れるところもありましたが、まあ定刻どおり、羽田に無事到着です。やっぱり羽田は都心に近いだけに、早朝着でも安心感があるよね。
次は6月末にまたフィンランドのヘルシンキを予定しています。行けるかな。
|
|
![[搭乗記]バンコク-羽田 エコノミークラス JL034便(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_8062-scaled.jpeg)
![[搭乗記]コタキナバル- 成田 エコノミークラス MA80便 2024年4月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7731-scaled.jpeg)






![[搭乗記]成田-コタキナバル エコノミークラス MA81便 2024年4月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7549-scaled.jpg)


















![[搭乗記]ロンドン-羽田 エコノミークラス JL042便 2024年3月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7322-scaled.jpg)












![[ロンドン旅行記3]ロンドン観光の締めはやっぱり「レ・ミゼラブル」だよね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7296-scaled.jpeg)

















![[ナポリ旅行記9]アマルフィやカプリ島観光にはナポリでホテル宿泊がおすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7187-scaled.jpg)










![[ナポリ旅行記1]ローマ空港からナポリへは、直行バスが一番コスパ良し](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6747-scaled.jpg)





![[搭乗記]成田-ドーハ エコノミークラス QR807便 2024年3月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6716-scaled.jpg)






















![[搭乗記]ハノイ-成田 エコノミークラス JL0752便 2024年1月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6264-scaled.jpg)














![[搭乗記]成田-ハノイ エコノミークラス JL0751便 2024年1月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_6091-scaled.jpg)


















![[搭乗記]バンコク-羽田 エコノミークラス JL034便 2023年12月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_5778-scaled.jpg)












![[バンコク旅行記1]バンコクでのクレカのキャッシング、手数料220バーツは請求なし](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/12/20231222ScreenShot00001.jpg)



![[搭乗記]羽田-バンコク エコノミークラス JL033便 2023年12月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_5576-scaled.jpg)





![[搭乗記]ヘルシンキ-羽田 エコノミークラス AY061便 2023年11月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_5330-scaled.jpg)









![[搭乗記]羽田-ヘルシンキ エコノミークラス JL047便 2023年11月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_5218-scaled.jpg)













![[搭乗記]マニラ-羽田 エコノミークラス JL078便 2023年10月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4917-rotated.jpg)











![[マニラ旅行記1]マニラ空港から市内へ、Grab一択、ピックアップ場所あるよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4773-rotated.jpg)






![[搭乗記]羽田-マニラ エコノミークラス JL077便 2023年10月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4765.jpg)











![[ヘルシンキ旅行記6]雑記編 ヘルシンキでは現金を全く使うことはない、VISAタッチだけ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4610.jpg)







