函館から出発して12泊13日で北海道を一周した旅もいよいよ最後の宿泊です。最終日は札幌から近い登別温泉や定山渓温泉に宿をとってもよかったのですが、さすがに高いね。普通のよい旅館で2名で4万円以上はします。やっぱり札幌市内で普通のホテルに泊まった方がよさそうです。
だけど、脇道にそれますが、今現在(2023年7月17日現在)の札幌市内のホテルは軒並み高額設定とのこと。外国の観光客も入れ乱れての夏の観光シーズンと高校総体の予選(インターハイ)で北海道各地のホテルは異常な値上がりとのこと。確かに、札幌市内のホテルをチェックしてみたけど、相当値上がりしているね。3週間前とは大違いです。
そして、今日の本題です。襟裳岬へのドライブを終えて札幌に着いたのが午後5時です。本日の宿泊ホテルは「ANAクラウンプラザ 札幌」。こちらに決めた理由は、やっぱり旅の終わりは定宿で快適に終わりたいのでね、それが保証されることが一番です。
宿泊料金は14,400円。それにダイヤモンド会員特典の2名の朝食無料が付いているのですから、たまりません。


チェックインもストレスフリー。高層階の良いお部屋にアップグレードしてもらいました。お部屋も何の不満もありません。だけど、今回は修学旅行生や団体客も目立っていましたね。ちなみに修学旅行の宿泊でANAクラウンプラザに泊まれるのは最高だね。





そして、夕食です。高齢の連れもかかえているので、まずは札幌駅の駅ビルで何か食べようかな。やっぱり足が向くのはエスタの「札幌らーめん共和国」です。今回の北海道一周旅では一度もラーメンを食べたことがないので、最後はラーメンを食べようかと。
しかし高齢の連れに配慮して豚骨や味噌ではなく、塩味にしようかな。そうであれば、これしか選択肢がありません。函館の名店「あじさい」さんです。




まずはサッポロ・クラッシックで旅の疲れをいやします。自分、運転、ご苦労さん。
そして、ラーメンは「塩ラーメン」です。函館で食すればうまいのだけど、やっぱり札幌では少し違うのかな。連れにはこの塩ラーメンでも少し塩っぱかったようです。
そして、快適な旅の最終日の朝です。朝食です。
朝食はビュッフェと和食の2つの会場を選べるようです。自分たちはビュッフェより和食の御膳を希望でしたのでB1の和食会場に行ったのですが、1階のビュッフェの方は10人以上の行列でしたよ。だけど、和食の方はすぐに着席でき快適な朝食です。ビュッフェもいいのですが、お腹八分目の御膳の方がこの歳にはいいよね。




というわけで北海道一周旅行の最後の夜は、「ANAクラウンプラザ 札幌」で快適に過ごさせていただきました。やっぱり、安心、安定、快適が一番だよね。
JR札幌駅は「札幌ら~めん共和国」の「そら」で味噌ラーメンを食す。札幌ラーメンの底力を見せてもらった、三ん寅に似ているね
![[2023年夏北海道一周24]最後は札幌のANAクラウンプラザに宿泊、安定・安心・快適だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3482-rotated.jpg)
![[2023年夏北海道一周20]釧路での宿泊はANAクラウンプラザホテルだね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_3361-rotated.jpg)





















![[宿泊記]ANAクラウンプラザ長崎はグラバー園の入口立地、観光には便利だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_2196-rotated.jpg)
















![[シチリア・ミラノ旅行記3]ミラノのクラウンプラザシティはサービス・立地・コスパの三方良し、朝食に朝シャンがあってビックリ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0112.jpg)













![[ビバ・メヒコ旅行記11]少し市内からは離れているが、Holiday Inn Express Mexico Basilicaは観光にも十分使えるよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9729.jpg)















![[ビバ・メヒコ旅行記6]世界遺産でインスタ映えの町、グアナファトのホテルはHoliday Innでよい](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9418.jpg)


















![[ビバ・メヒコ旅行記3]最初のホテルは「Holiday Inn Buenvisata」、超シンプルなだね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9280.jpg)




















![[ビバ・メヒコ旅行記2]世界遺産の町、グアナファトの空港でUBER車の前席に乗れと指示を受ける、なぜ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9390.jpg)













![[2022年夏ホーチミン旅行記3]インターコンチネンタル サイゴンでは何とクラブフロアへアップグレード、IHGでは驚いた](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_8543.jpg)

























![[滞在記]ANAクラウンプラザホテル札幌はGW中でも超破格な宿泊代金だった、驚いたね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_7510.jpg)













































![[宿泊記]クラウンプラザ名古屋は値段を考えれば、コスパ最高だよ。立地もね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_4529.jpeg)






















