映画「F1 エフワン」、“筋書きなんてカンケーねー”レベル、ブラビ神降臨

2025年7月2日(水)

昨日は公開されるや世界中で大ヒット中のこの映画を観に行ったよ、六本木のTOHOシネマズへね。

  • 映画「F1 エフワン」

平日の朝9時台の回だったので、人も少なく楽しめたよ。自分が観たのは(Dolby-ATMOS)ではなくて、普通の音響。それでも楽しめるよ

モータースポーツの最高峰である「F1(R)」に挑むレーサーたちの姿を、ブラッド・ピット主演で描いたエンタテインメント大作。

監督のジョセフ・コシンスキー、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマー、脚本のアーレン・クルーガーら「トップガン マーヴェリック」を手がけたスタッフが集い、F1(R)の全面協力を得て、グランプリ開催中の本物のサーキットコースを使って撮影を敢行。世界チャンピオンにも輝いた現役F1(R)ドライバーのルイス・ハミルトンもプロデューサーとして参加している。

かつて世界にその名をとどろかせた伝説的なカリスマF1(R)ドライバーのソニーは、最下位に沈むF1(R)チーム「エイペックス」の代表であり、かつてのチームメイトでもあるルーベンの誘いを受け、現役復帰を果たす。常識破りなソニーの振る舞いに、チームメイトである新人ドライバーのジョシュアやチームメンバーは困惑し、たびたび衝突を繰り返すが、次第にソニーの圧倒的な才能と実力に導かれていく。ソニーはチームとともに過酷な試練を乗り越え、並み居る強敵を相手に命懸けで頂点を目指していく

主人公ソニーをブラッド・ピットが演じ、ドラマ「スノーフォール」で注目を集め、プラダのブランドアンバサダーも務める若手俳優のダムソン・イドリスが、ソニーのチームメイトでルーキーF1(R)レーサーのジョシュア役を担当。チームを支えるピットクルーのリーダー、ケイト役を「イニシェリン島の精霊」のケリー・コンドン、ソニーをF1(R)の世界に呼び戻すチームの代表ルーベン役はハビエル・バルデムが務めた。

2025年製作/155分/G/アメリカ
原題または英題:F1: The Movie

久しぶりに良いハリウッド大作を観せてもらいました。“筋書きなんてカンケーねー”レベルです。トム様のミッション・インポッシブルもパッとしなかったので、ブラビ様がやってくれました。Appleも金にものを言わせて製作したかいがありました。

とにかく話しは単純で考えるところのない筋書きですが、これはこれで素晴らしい、娯楽に徹しないとね。いろんな批判する人がいても無視、入場料以上の満足を得られるのは素直にすばらしい

しかし、現代のF1の裏方すごいね、お金がかかるはずだよね。

観終われば、ここは六本木、麻布十番の「新福菜館」へ

行列は2人、店員さんが変わって少し寂しいね。ここではビールとラーメン(並)です

ビールのつまみはラーメンの上のチャーシューです。

良い映画にビールとラーメン、今日も良い1日でした。

本日は映画のお話しです。 先日、あの超大作の「バビロン」を劇場に観に行ったのです。何せ、劇場で観た予告編から非常に興味が湧いていたので...



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告