
映画「八犬伝」を観終わって悲劇が、イヤホンを失くしたらアプリを、里見家のたたりか
2024年10月31日(木) 昨日の東京は雨。そんな時は映画鑑賞に限るね。 映画館は六本木ヒルズのTOHOシネマズ。観に行ったの...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2024年10月31日(木) 昨日の東京は雨。そんな時は映画鑑賞に限るね。 映画館は六本木ヒルズのTOHOシネマズ。観に行ったの...
2023年11月17日(金) 本日の東京都心は大雨の朝です。こんな時に限って歩く用事があるんだね。 月に一度のかかりつけ医の診察...
2023年11月7日(火) 本日は趣向を変えて、オトクな情報を、何と大手ショップの利用でも30%ポイント還元されるというものです。 ...
2023年10月10日(火) フィリピンのマニラの空港に到着したのが朝の5時30分です。フィリピンには初上陸ということになります。 ...
これ大切なことなので詳細にもう一度書きます。 ガチの個人旅行で家族4名でクロアチアとミラノを旅した時です。 海外で財布をなくした...
ホーチミン旅行のブログは続きます。本日はホーチミン市内の移動についてです。 自分たちはほとんどをクラブ(Grab)の車をアプリで配車し...
最近はやっているアプリに移動や毎日のウォーキングでマイルやポイントが貯まるアプリが流行っています。つい先日も、“ANA Xは、移動するとマイ...
新型コロナウィルスの第7波が到来ということで、ここ数日は全国的に1日あたりの罹患者の数が過去最高を毎日更新しているような状況です。 自...
この2021年10月の中旬にイタリアから帰国して、この10月30日にようやく隔離明けとなりました。隔離10日後にPCR検査を受けて陰性ならば...
東京の港区に住んでいる自分としては、非常に気になるキャンペーンが始まったのです。端的に言うと、30%キャッシュバックされます。 名付け...
2021年10月のイタリアへの旅のブログが続いていますが、今回は帰国後の隔離についてシステム上の大きな疑問について緊急に語りたいと思ったので...
毎月、定期的に通わないといけないかかりつけ医があるのです。そして、いつものように薬の処方箋をもらうのですが、町の薬局はいつも混んでおり、コン...
セゾンカード・UCカード会員の方が利用するスマホアプリとして「セゾンPortal」というアプリがあります。その中のサービスの一つとして、「セ...
自分は毎月、自分のかかりつけ医を受診し、薬の処方箋をいただき、月に1回、薬の処方をしてもらうのがスギ薬局なのです。 何故、スギ薬局なの...
年末の2019年12月29日のお昼の便でアンコールワット遺跡のある街、シェムリアップに行くためにプノンペン国際空港に向かいます。 カン...
2019年12月現在のカンボジアの配車アプリサービスの状況です。 自分はカンボジアに行く前には、当然、東南アジアではGrab(グラブ)...
プノンペン国際空港にはNH817は定刻通り15時40分に到着しました。 私たちは事前に日本でe-VISA(ビザ)申請を行い、ビザを入手...