本日よりこの2024年3月にイタリアはナポリとロンドンを家族で旅をした話しをしたいと思います。まずは往路の搭乗記から。往路の最終目的地はナポリです。カタール航空を利用して、ドーハ経由でローマに向かいます。
- QR807便 成田(21:55)→ドーハ(04:55+1)
- QR131便ドーハ(09:15+1)→ローマ(13:30)

今回は成田発なので、まずは成田空港でいつものようにプライオリティ・パスを利用して“お好み焼定食”を食するのが旅の始まりです。というわけで、制限エリア内にある「鉄板焼 道頓堀 くり田」へ直行します。「大阪道頓堀セット」を3名分注文します。ちなみにこのセットは3,400円もしますね。




食べ終われば、これまたプライオリティ・パスを利用してラウンジ「I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 虚空 -KoCoo-」でまったりとワインをいただきます。成田空港でのこのプライオリティ・パスは価値が大です。そんなこんなでいよいよ搭乗時刻です。



今回のカタール便はエアバスのA350-1000です。エコノミーは3-3-3例です。我々3名は中央の3列に並びます。搭乗率は90%ぐらいかな。



すぐに夕食です。メニューは3種類からのチョイス。こんな感じです。飲み物はカートにはスパークリングワインも用意されていますね。
到着前の朝食です。スクランブルエッグ、ソーセージ、ハッシュポテトという“王道朝食”です。シンプル・イズ・ベストです。



定刻通り、カタールのドーハです。
本来であれば、そのまま乗り継ぎするのですが、今回はいろいろな事情があり、一旦、入国して出発カウンターに行く必要があります。成田のチェックインカウンターでは、アライバルビザが必要との説明を受けたのですが。現地では、ビザの申請窓口などはなく、そのまま入国審査ブースに行けという係員。入国審査で説明すると簡単に入国できました。もちろん次のフライトのE-チケットは見せましたが。ビザは必要ないのかな。そして、入国する人もいないので、入国審査ブースには行列なしです。
そして、おもしろい光景が。あんなに乗っていた乗客ですが、全員乗り継ぎ客のようです。バゲージ・クレームには自分たちのトランクしかありません。




夜明け前のカタールの風景です。気温は暑くも寒くもありません。制限エリア外でプライオリティ・パスが利用できるラウンジはありませんね。
ドーハからローマへのチケット発行は訳あって1時間前にチェックインカウンターに来いとのこと。というわけで、ドーハでは残念ながらラウンジ利用はできずです。




ローマへのフライトはA350-900です。沖止め搭乗です。機内はほぼ満席です。ビジネスクラスはきちんとフルフラットのようでした。機内食は1回。自分はラビオリを選択です。
定刻どおり、ローマ・フィウミチーノ空港に到着です。前回の訪問は2021年10月でしたので、2年半ぶりのローマですね。
| 
 
 | 
![[搭乗記]成田-ドーハ エコノミークラス QR807便 2024年3月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_6716-scaled.jpg)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/18ad154f.5a5201f8.18ad1550.ab5d7b39/?me_id=1213310&item_id=21195626&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1859%2F9784058021859_1_4.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)









![[搭乗記]羽田-マニラ エコノミークラス JL077便 2023年10月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4765.jpg)











![[長崎観光]グラバー園は無料のツアーに入ったほうが100倍楽しめる](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_2203-rotated.jpg)






![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/31bf4991.3cc1aaeb.31bf4992.1f4fb27b/?me_id=1236689&item_id=10000148&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fiwasakihonpo%2Fcabinet%2Fkaku%2Fimgrc0085834840.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



![[シチリア・ミラノ旅行記3]ミラノのクラウンプラザシティはサービス・立地・コスパの三方良し、朝食に朝シャンがあってビックリ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0112.jpg)














![[ビバ・メヒコ旅行記4]空港と市内の移動はメトロが一番早くて格安、ターミナル間移動は注意のこと](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9347.jpg)








![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2c8f432c.1b47b1b3.2c8f432d.fc0ed0de/?me_id=1238650&item_id=10000147&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Floscompadres%2Fcabinet%2Ftax_in%2Fimgrc0071042574.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[宿泊記]ヒルトンニセコはリゾートでの大浴場に大満足、ただラウンジはないよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_7342.jpg)





























































![[宿泊記]クラウンプラザ釧路は港のすくそば、「岸壁炉ばた」で熱狂の夜を過ごす](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_0021.jpeg)





































