2023年11月2日(木)
木曜日は1週間で唯一、いつものルーティーンのある日です。銀座にある絵画教室で2時間のレッスンを受けます。今日は、こんな木を2時間でデッサンして着色までしました。まあまあの出来かな。

終われば、午後3時です。いつものように銀座2丁目の老舗ラーメン店の「共楽」に向かいます。木曜日は遅いランチなのです。いつものように座れば、瓶ビールが出てきます。ラーメンはいつもと同じ“ワンタンメン”です。合計1,650円をおばちゃんに渡して完了です。
つまみの“たけのこ”でビールをグビグビいまきす。この瞬間が心が解き放たれて一番幸せな時だね。ビールがなくなりかけたころに、“麺お願いします”と声をかけます。
数分待てば、世界一の“ワンタン麺”の登場です。あっさりですが、少し背脂も入っている絶妙の麺とスープのマリアージュです。手作りワンタンも最高だよ。


だけど、この時間帯でも最近お客さんが多くなったね。今日もご馳走様でした。
1週間毎のお楽しみが終わりです。世の中は明日から3連休とのこと。
そして、今日の本題はパジャマの話しです。実は自分、航空会社の自称パジャマ・フェチなのです。始まりは、十数年前に乗ったニューヨークへのANAのビジネスクラスだったのです。そこで配られたパジャマが実にフィットして実によかった。特にフルフラットになるビジネスクラスでのパジャマ最高です。(ちなみにファーストクラスはまだ体験したことがありません)
その時のパジャマ、ビジネスクラスのパジャマは貸与で持ち帰りはダメと後でわかったのですが、持ち帰ってしまった自分。
そして、カタール航空のビジネスに何度が乗っていただいたパジャマ。そして、コロナ禍前からJAL・ANAでも販売し始めた機内用のパジャマも数枚購入している自分。
そして、今回話題にしたいのが、ファーストクラスのJALパジャマをJAL Mallで購入してしまったのです。
- [JALオリジナル]ファーストクラス リラクシングウエア 11,000円

ファーストクラスで提供されているこだわりの一着で特別なひと時を。 機内でおくつろぎいただくためにファーストクラスでご用意しているリラクシングウエアです。

実は本来購入しようと思っていたのが、JALのビジネスクラスのパジャマだったのです。その商品を探すうちに、この商品を見つけ、どうせなら値段もほぼ同じであればファーストクラスの方がよいだろうと思い、購入を決断したのです。
色もこちらの方が上品そうでよさげです。
だけど、航空会社のパジャマ、いくつ溜めこめば満足するんだろうかな?

![[搭乗記]マニラ-羽田 エコノミークラス JL078便 2023年10月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4917-rotated.jpg)











![[搭乗記]羽田-マニラ エコノミークラス JL077便 2023年10月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4765.jpg)











![[搭乗記]ヘルシンキ-羽田 エコノミークラス JL048便 2023年9月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4671.jpg)




















![[搭乗記]羽田-ヘルシンキ エコノミークラス JL047便 2023年9月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_4331.jpg)








































![[2023年夏北海道一周1]旅の始まりは函館から、函館山からは霧で景色見えず](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_2775.jpg)














![[宿泊記]ANAクラウンプラザ長崎はグラバー園の入口立地、観光には便利だよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_2196-rotated.jpg)













































































