
東京ラーメン新人賞”のとんこつ部門で2位の西日暮里の「えどもんど」。競争力のある二郎系ラーメンだった
先日、毎年恒例のラーメンの祭典の雑誌、「第22回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2021-2022」が発売されたのです。発売と同時に購入...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
先日、毎年恒例のラーメンの祭典の雑誌、「第22回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2021-2022」が発売されたのです。発売と同時に購入...
一人旅でもミラノ滞在となると、おいしいものが食べたいんだな、これが。 自分が知っているミラノの郷土というか名物料理はあの平べったいミラ...
2泊したペルージャを後にして、本日はフィレンツェに移動し、宿泊します。本当はミラノまで行けるのですが、ホテル修行(ヒルトンの)を兼ねて、あえ...
今回のイタリアの旅の目的の一つである、ペルージャの近郊にある村、ソロメオにある高級ニットブランドのブルネロクチネリを尋ねるためだけに、このペ...
2021年10月のイタリアの旅に戻ります。 スリなどであの悪名高いローマの鉄道の玄関口のテルミニ駅でも観光客が少ないせいか、なんとなく...
世の中にはおもしろいことを考える人がいるのです。 それに気付かされたのは、日本経済新聞の夕刊のコラム「あすへの話題」という作家の山田詠...
今回は途中経過ですが、クレジットカードのコンシェルジェサービスについて話したいと思います。 自分個人で、不遜にもイタリアに10日間行こ...
たまに自宅でおいしい肉うどんが食べたくなるんだな。 自分にとっての肉うどんの最高峰は郷里・萩の「どんどん」というお店の肉うどんなんです...
本日はある方のブログを拝見して、是非、訪問してみたいラーメンのお店があったのです。そのお店の名前は「麺や 七彩」というお店なのです。なんでも...
記念すべき名古屋の宿泊の1日目の夕食です。買い物を兼ねて、名古屋の繁華街の栄に来たのでした。デパートでブランドショップをひやかした後です。 ...
名古屋到着後の最初の食事はランチで名古屋めしの代表格きしめん、王道の「宮きしめん 本店」できしめんを堪能したのでした。時刻は午後3時前です。...
自分にとっての初伊勢神社は2021年8月11日だったのです。 宿泊先の鳥羽国際ホテルでは朝食付きの宿泊プランにはしなかったので、朝食は...
本日は、次の滞在地の伊勢志摩まで車で移動です。京都の中心部から伊勢志摩までは高速利用で車で約3時間といったところでしょうか。 自分にと...
今回の旅の初日の宿泊ホテルは「ホテルアソシア高山リゾート」 【1泊朝食付き】カジュアルプラン 部屋 スタンダードツイン【禁煙ルーム...
2021年8月、京都に滞在中です。夏の暑い盛りに寺院詣では少しドン引きです。 そんな中、家族から是非、訪問したいカフェがあるというので...
本日はお昼に全然別のところに行こうと思って、自宅を出たのでした。だけど、夏の熱い日差しにうんざりして、突然、表参道で髪でもカットしたいな、と...
昨日(2021年7月12日)の午前にランチをいただくお店の新規開拓でムック本をめくっていたのでした。そのムック本の名前は「東京老舗名店」とい...
その間違いは、ビックカメラを偶然に訪れたことから始まったのです。目的の品は別にあったのですが、ふと気が緩んでキーボードフロアに足を踏み入れた...
平日のランチのお昼時です。散歩を兼ねて、本日は四谷三丁目にある京都のラーメン屋を目指したのでした。だけど、丸の内線では、四谷三丁目では下車せ...
日本経済新聞の夕刊の2面に「人間発見」というコラムがあります。毎週1人の方の生い立ちなりをインタビュー形式でまとめたものです。 ちょう...