
[ビバ・メヒコ旅行記4]空港と市内の移動はメトロが一番早くて格安、ターミナル間移動は注意のこと
本日の話しは、地下鉄(メトロ・M)での市内から空港までの移動と、ターミナル1から2への移動を取り上げたいと思います。 市内のブエナビス...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
本日の話しは、地下鉄(メトロ・M)での市内から空港までの移動と、ターミナル1から2への移動を取り上げたいと思います。 市内のブエナビス...
メキシコに来て3日目なのですが、本日体験したおもしろいことをお知らせしようと思います。今回のメキシコ旅は基本メキシコシティに滞在しますが、そ...
いよいよ帰国のためにホーチミン空港に向かいます。シェラトンホテル(市内中心)からはタクシーで空港まで、料金はVND 184,000(約1,1...
ホーチミン旅行のブログは続きます。本日はホーチミン市内の移動についてです。 自分たちはほとんどをクラブ(Grab)の車をアプリで配車し...
ホーチミンのタンソンニャット国際に到着して、思いのほかの入国審査の行列に時間がかかったのです。到着ロビーに出てきたのは、夜の10時半過ぎです...
2022年8月中旬お盆休みの夏休み旅行です。本来はこの時期に旅行すべきでないのですが、家族のうち1名がこの時期しか夏季休暇がとれず、最繁忙期...
2022年4月23・24日の土日を利用して、実家のある山口県の萩市に帰省したのでした。お墓参りも兼ねて、実質24時間滞在という正に弾丸帰省だ...
2022年1月の成人の日を含む3連休も無事?終了しました。 自分的にはこの3連休明けの1月11日(火)から1泊2日で石垣島を初訪問する...
2021年10月の沖縄への旅の2日目の宿泊先は空港へのアクセスも考慮して、「ダブルツリー by ヒルトン那覇」にしたのです。もちろん、ホテル...
いよいよ今回のイタリア旅行の全日程を終え、帰国の途につきます。 今回のコロナの影響で一番心配していた、旅行先での日本帰国用(日本政府フ...
無事、ローマのフィウミチーノ空港に到着です。今回は一人旅なので、市内には公共交通機関で移動します。鉄道を利用します。空港全体の様子はやはり人...
インタンブールの空港に到着し、国際線のトランジットです。羽田からインタンブール行きのエアラインは乗客は少なかったですが、さすがに世界有数にハ...
今、このブログをイタリア・ローマののテルミニ駅近くのヒルトン・ダブルツリー・ホテルで書いています。(2021年10月9日現在)エアラインの搭...
先日のブログ記事にも書いたのですが、「JALショッピング」で“JAL特製オリジナルビーフカレー”の販売が再開されたというニュースを見たのが、...
2020年の初フライトは何と1月1日からです。 シェムリアップからクアラルンプールにエアアジア便で移動です。 昨夜の大晦日のタク...
年末の2019年12月29日のお昼の便でアンコールワット遺跡のある街、シェムリアップに行くためにプノンペン国際空港に向かいます。 カン...
プノンペン国際空港にはNH817は定刻通り15時40分に到着しました。 私たちは事前に日本でe-VISA(ビザ)申請を行い、ビザを入手...
最後にモンゴルのウランバートルを訪れたのは、確か2013年4月でした。 そして、最初の投資視察に訪れたのが2006年10月です。 ...
ブエノスアイレスからの復路便は夜23時20分発の深夜便です。 インターコンチネンタルホテルでは16時までのレイトチェックアウトをしても...
2019年夏の南米旅行ですが、イグアスの楽しい3泊4日の滞在も終わり、8月10日(土)には最後の滞在地のブエノスアイレスに向かいます。 ...