2024年7月31日(水)
昨日は久しぶりに美術展に行ってみたよ。皇居横の竹橋にある東京国立近代美術館で開催されているこちらです。
- 「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」
開催は8月25日までなので、そろそろ行っておかなくては、と思って出かけました。だけど、今日の東京都心も暑かったね。
こんな展覧会です。


パリ、東京、大阪-それぞれ独自の文化を育んできた3都市の美術館のコレクションが集結。
セーヌ川のほとりに建つパリ市立近代美術館、皇居にほど近い東京国立近代美術館、大阪市中心部に位置する大阪中之島美術館はいずれも、大都市の美術館として、豊かなモダンアートのコレクションを築いてきました。本展覧会は、そんな3館のコレクションから共通点のある作品でトリオを組み、構成するという、これまでにないユニークな展示を試みます。
時代や流派、洋の東西を越えて、主題やモチーフ、色や形、素材、作品が生まれた背景など、自由な発想で組まれたトリオの共通点はさまざま。
総勢110名の作家による、絵画、彫刻、版画、素描、写真、デザイン、映像など150点あまりの作品で34のトリオを組み、それをテーマやコンセプトに応じて7つの章に分けて紹介することで、20世紀初頭から現代までのモダンアートの新たな見方を提案し、その魅力を浮かびあがらせます。
入場料は2,200円と少し高いですが、しかたないね。
入口から佐伯祐三の「郵便配達人」です。佐伯の作品は3点ほどあったかな。どれも独特なタッチがあるよね。油彩をたっぷりに使った絵画、いい絵だと素直に思いました。
ピカソ、バスキア、ルソー、モディリアーニも1点づつ。今回の目玉はラウル・デュフィの連作の絵かなとは思ったね。あと、萬鉄五郎の存在感のある人物画。あと、ラウル・デュフィの「家と庭」の緑の描き方は絵を習っている自分には参考になりました。


お客さんそれほど混んでいなくて、おすすめですよ。
鑑賞が終われば、美術館横の毎日新聞のビルにある「とんかつまるや 竹橋店」へ、これが楽しみなんだね。
とんかつまるやは創業以来「日本一のとんかつ屋」を目指しています。
オフィス街を中心に現在23店舗を出店し、日々お客様の満足度向上のため精進しています。創業からお客様への約束として 「ローコストハイクオリティ」「鮮度にこだわり一つ一つ手作りで提供」を一貫して続けて参りました。
改めて思ったのは、脅威のコスパです。


今回、自分が注文したのが、こちら。
- ロースカツ定食 800円
- 瓶ビール 650円
これで1,450円には参ったね。とんかつも厚くて、とても800円で出せるとは思えません。


こんなに安くて、どのように儲けているんだろうね。上野の「とんかつ山家」と並んで、東京都心ではコスパ最強のとんかつですね。そして「とんかつまるや」と都内で20数店舗のお店があるしね。
ご馳走様でした。
|
|




















![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3e4edebf.704c1eb0.3e4edec0.4bda8558/?me_id=1261561&item_id=10015930&pc=https%3A%2F%2Faffiliate.rakuten.co.jp%2Fimg%2Fdefault_image.gif)
































































![[搭乗記]ヘルシンキから羽田行きJL048便満席、どうする、そうだドーハだ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_8411-scaled.jpeg)









![[ヘルシンキ旅行記2024夏-3]おすすめはEkberg Cafe、JALのCAさんもいたよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_8349-scaled.jpeg)












![[ヘルシンキ旅行記2024夏-2]運河クルーズはBeautiful Canal Cruiseがおすすめ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_8338-scaled.jpeg)


















![[ヘルシンキ旅行記2024夏-1]ヒルトン ヘルシンキ カラスタヤトロッパは自然豊か](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_8301-scaled.jpeg)














![[搭乗記]羽田-ヘルシンキ エコノミークラス JL047便 2024年6月(往路) エコノミー食でカレー](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_8287-scaled.jpeg)


















