
「赤坂ふきぬき本店」でうな重の“梅”を食す。これに煮凝りと骨せんべいがあれば、人生の至福の時
8月に入って梅雨が明けたと思ったら、猛暑の東京です。 こんな暑い中で来年オリンピックをすることを考えると、狂気の沙汰だと思います。 ...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
8月に入って梅雨が明けたと思ったら、猛暑の東京です。 こんな暑い中で来年オリンピックをすることを考えると、狂気の沙汰だと思います。 ...
9月から始まる例のマイナポイント事業のキャンペーンの報告の第2弾です。 マイナポイントとは、マイナンバーカードを保有し、キャッシュレス...
毎週土曜日の18時からオンエアーされるJ-WAVEの番組に「ソシエダガストロノミカ」(Sociedad Gastronomica)という番組...
dancyu(ダンチュー)2020年8月号の小山薫堂さんのコラム「一食入魂」に彼が立ち食い蕎麦の頂点と言わしめるお店が紹介されていたのです。...
旅行本の著者に“ひとりっP”さんという方がいらっしゃいます。 確か1年ほど前にFMのJ-WAVEの何かの番組のゲストに招かれて、自分の...
2020年3月初旬に市川渚さんのTwitterのツイートを見て「Yeti Blue Microphones」を購入したまではよかったのですが...
最近の東京の新型コロナウイルスの罹患状況は連日400人を超える人たちが新規感染して、醜い状況に相成っているのです。 そんな東京ですが、...
その衝撃のニュースは家人から聞かされたのです。寝耳に水の衝撃のニュースです。 自分の中で今まで食べたカレー南蛮の中でダントツの1位が山...
9月から始まる例のマイナポイント事業です。 マイナポイントとは、マイナンバーカードを使ってマイナポイントの予約・申込を行い、選択したキ...
JAL Global Walletから会員20万名突破記念のキャンペーンが始まります。 但し、こちらのキャンペーンはJAL NEOBA...
先日、三井住友カードとSBI証券が提携し、三井住友カードからの引き落としで投信積立サービスを行うと、三井住友カードのVポイントが貯まる、また...
7月の末日でも梅雨が明けないここ東京ですが、日本の夏と言えば、花火にスイカに風鈴の季節なのです。 そして、その夏の風物詩の風鈴で、確か...
小池都知事の自粛要請に従っているわけではありませんが、この4連休は天候があいにく悪いんだな。 だから必然的に自宅に籠る生活を続けていま...
7月23日から始まる4連休の夕食です。昨日は銀座に遠征して、「ニュー 鳥ぎん」で焼き鳥と鳥釜めしを堪能したのでした。 そして、連休2...
おいしい本格的な家カレーを作るのは、日本人とインド人なら共通の夢です。 だけど、本格的なスパイスの香り漂うカレーを作るのは、日本人には...
本来は東京オリンピック2020のために用意されていた7月の4連休です。 今年は梅雨もまだ明けず、うっとおしい雨空のここ東京です。 ...
自分は毎月、自分のかかりつけ医を受診し、薬の処方箋をいただき、月に1回、薬の処方をしてもらうのがスギ薬局なのです。 何故、スギ薬局なの...
8月に予定している北海道へのフライトですが、費用をなるべく安くあげるために、JAL便の特典航空券を利用する予定だったのです。 欲しい特...
旅行業界が大変な状況の時ですが、ホテルチェーンのインターコンチネンタルやホリディ・インを傘下に持つIHGグループも規模の点で厳しい立場にある...
お昼は「赤坂 砂場」でお蕎麦を堪能した週末の7月18日(土)です。 そして、お蕎麦を食べ終わった後は夕食のことを考えないといけません。...