
我が家で、日本一の町中華という評価の芝大門にある「味芳斎」を訪問。今日は“なす・ひき肉辛子うま煮”だよ
2021年7月12日の土曜日の夕食のレストラン選びです。外食でアルコール類が飲めるのも、明日13日までです。翌月曜日からは1ケ月以上の禁酒法...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2021年7月12日の土曜日の夕食のレストラン選びです。外食でアルコール類が飲めるのも、明日13日までです。翌月曜日からは1ケ月以上の禁酒法...
土曜日の夕食です。家族に問うのです。今日はどこが良いかと? 家族が言うのは、町中華の最高峰「味芳斉 支店」、表参道にあるとんかつの「ま...
毎週恒例の土曜日の夕食の話しなのです。東京もようやくあの天下の悪法のレストランでのアルコール禁止令が解除された週末です。そうであれば、まずは...
土曜日の夕食です。緊急事態宣言は明日6月20日には終了すると思われますので、今回の緊急事態下では最後の土曜日の夕食ということになります。 ...
突然ですが、今年2021年の土用の丑(うし)の日は、 7月28日水曜日です。 そして、土曜日の夕食の思案です。暦はまだ6月です。だけど...
2021年6月最初の土曜日の夕食です。6月20日までは緊急事態宣言の延長により、飲食店でのアルコール提供禁止ですので、どうしてもテイクアウト...
週末の夕食のチョイスです。本日は1名が外出で、2名での食事になったのでした。5月最後の土曜日の夜ですが、やはりお酒のない外食はつまらないもの...
土曜日の夕食です。先週は中華のテイクアウトを考えていたのですが、急遽邪な誘惑に負けて、うな重の前に屈してしまった我が家なのです。 今週...
2021年5月の緊急事態宣言下の東京での夕食のテイクアウト選びです。6月以降の延長がなければ、土曜日もあと3回ですね。 今夜のテイクア...
2021年のGWの最終日に、どうしてもダック食べたい病を発症して、丸の内にある有名中華料理の「YAUMAY/丘如春」の“クリスピーアロマダッ...
東京都では5月11日以降も緊急事態宣言が延長され、飲食店でのアルコール提供禁止も引続き禁止と相成ったのです。 アルコールが飲めない夜の...
2021年のGWもはや、終盤です。2021年5月4日です。本日は“みどりの日”です。 こんな時ですが、朝からどうしてもあの黄金色に輝く...
2021年はGW真っ只中の土曜日の夕食です。毎日、ブログに書いているように、飲食店でアルコールが飲めません。そんな状況では、到底外食はできま...
2021年4月29日の昭和の日です。とうとう、GWに突入です。だけど、緊急事態宣言下の東京では高揚した気分からは程遠いいんだな。 飲食...
それは、2021年4月28日(水)の出来事だったのです。 明日からGWのスタートです。通常どおり、仕事を終えて自宅に帰ると、家人が今日...
毎週の土曜日の夕食です。明日の日曜日からは東京都は“非常事態宣言”で飲食店ではアルコール類の提供が行われなくなります。ということは、外での食...
土曜日の夕食のレストランです。先週の週刊新潮の「外国籍の著名人が日本で見つけた飲食店-異邦人のグルメ-」というページでそのレストランを見つけ...
土曜日の夕食です。来週、月曜日からは東京は“まんぼう”の発令により、また、夜のレストランが夜8時までとなります。そして、本日は雑誌の記事で掲...
本日の土曜日の昼食は赤坂の「室町 砂場」でしっぽりと蕎麦をたぐったのでした。そんな土曜日の夕方はあるものを買いに、銀座に行かなければならなく...
土曜日の夕食です。本日のレストラン選びは家族から要望されたのです。インスタ映えするレストランがあるからそこにしようというのです。場所は丸の内...