
[2022年夏ホーチミン旅行記1]ANAラウンジは激込みで驚いたな、NH831便で久々のエコノミニークラスは満席
2022年8月中旬お盆休みの夏休み旅行です。本来はこの時期に旅行すべきでないのですが、家族のうち1名がこの時期しか夏季休暇がとれず、最繁忙期...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2022年8月中旬お盆休みの夏休み旅行です。本来はこの時期に旅行すべきでないのですが、家族のうち1名がこの時期しか夏季休暇がとれず、最繁忙期...
数日前、Twitterを眺めていると、“JAL's now【公式】”からのツイートでこんなものが流れてきたのです。 旅や写真がお好きな方注...
いよいよ来週に迫ってきたベトナムはホーチミンへの旅です。今回の旅は家族3名で行くので、現地での帰国に際してのコロナ検査で陽性となる確率もかな...
最近はやっているアプリに移動や毎日のウォーキングでマイルやポイントが貯まるアプリが流行っています。つい先日も、“ANA Xは、移動するとマイ...
首都圏は梅雨に逆戻りしたような天候ですが、確実に夏休みが近づいてきています。夏休みと言えば旅行です。自分はすでに自由な身なので、夏休みの旅行...
最近ブログでは、ルイ・ ヴィトン(LOUIS VUITTON)の話しが多いのですが、“ヴィトン派かブルガリ派”(そんなのあるのかな?)のどら...
この週初めに2泊3日で沖縄・那覇の一人旅に行ってきました。目的は何もないのですが、しいて言えばヒルトンのホテル修行かな。 最近は国内線...
2022年のゴールデンウィークは我が家では北海道に行くことになったのです。日本で旅行先といえば、北海道か沖縄が第一候補になるかと思います。 ...
2022年4月23・24日の土日を利用して、実家のある山口県の萩市に帰省したのでした。お墓参りも兼ねて、実質24時間滞在という正に弾丸帰省だ...
こと商売に関しての航空会社のイメージとしては自分は、ANAは商売上手で非常にアグレッシブ、一方のJALはまだお公家体質なのか商売ベタでお上品...
2022年4月初旬の沖縄への2泊3日の一人旅なのです。何故この時期に沖縄へのエアラインチケットを取ったかは、毎月29日に行われている“ANA...
今日の話題は首都圏在住のANAラバーであれば必須のクレジットカードなのです。 いわゆるソラチカカードと呼ばれるPASMO一体型の「AN...
今日は週末土曜日ということもあって少し軽い話題を。 そうは言いながら、はや2021年度も年度末の3月最終週ですね。次の週末は新年度の4...
デルタ航空、エールフランス、大韓航空、アエロメヒコ航空などが所属する航空アライアンスがスカイチームです。そして、その盟主は米デルタ航空だと思...
自分的にはANAの公式通販オンラインショップは「ANAショッピング A-style」のことは今後数ヶ月はブログにも書かないし、ましてや購入も...
今日は紅茶の話しです。 平日の朝、必ず入れるのが1杯の紅茶なのです。ハワイ生まれのハイドロフラスクの容器に入れれば、温かい美味しい紅茶...
実は数日前のブログで予告していましたとおり、2月2日はANAの公式通販オンラインショップは「ANAショッピング A-style」で前回販売時...
本日は1月28日です。そして、明日29日はANAにとっては「毎月29日は、ANAにキュン」の日なのです。 いつもANAをご利用いた...
今回はスーツケースの話しです。最近は誰しも同じだと思いますが、コロナ禍でどうしても国内線が多くなったのです。自分にとっては、2年前の旅行の行...
2022年1月の成人の日を含む3連休も無事?終了しました。 自分的にはこの3連休明けの1月11日(火)から1泊2日で石垣島を初訪問する...