[搭乗記]ニューヨーク-羽田 エコノミークラス JL005便 2025年7月(復路)

2泊4日のニューヨーク滞在もはや最終日です。ホテル近くのアメリカン・ダイナーで朝食を摂り、シャワーを浴びて空港に向かいます。

帰りも地下鉄+エアトレインでね。地下鉄は42丁目の駅で。E線です。アップタウン方面の改札に入らないといけませんね、間違えないようにね

そして、エアトレインへの乗り換えは、E線の最後のJamaica Centerではなく、その一つ前の「Stephin Blvd / Archer Ave JFK Airport」で下車して乗り換えないといけません。

自分たちは“Jamaica Center”というのが頭にインプットされていて、一つ先まで行ってしまいました。これ気をつけないとね。

乗換駅を間違えなければ、エアトレインに間違いなく乗れるよ。しかし地下鉄のE線の最後、昼間というのに乗客少な過ぎ。みんなJFK空港に行くのにこれ使わないのというレベル。

JALは第8ターミナル。混雑は全くなく、非常に整然としたチェックインです。本日はこのフライト。

  • JAL005 ニューヨーク(13:40)→羽田(16:40+1)

やっぱり手荷物検査は結構うるさいね。

制限エリアに入れば、向かうはラウンジです。本日はこちらのワンワールドの“GREENWICH LOUNGE”です。ここで少しトラブルが。

受付の男性にJAL-JGCカード(表面にはカード番号などが印字されていないタイプ)を見せたところ、このカードでは入れないと、拒否されたのです。

ところが、家族が古いタイプ(表面に番号が印字されている)のJAL-JGCカードを見せたところ、問題なく入室許可。争ってもしょうがないので、家族の同行者で入室しました。おかしなことがあるね。

だけど、このラウンジ、すごく広くて食べ物も豊富でゆったりしていて、よろし。

シャンパンがこんな数、抜栓されて置いてあるラウンジ、初めて見たよ、やりすぎだよ。(笑)

ゆったりとラウンジタイムを過ごしていると、あっという間に搭乗時刻です。

本日もA350-1000です。

機内に入ると2人のCAさんから羞恥プレーを受けることに、顔を見るなり“お帰りなさいませ”。往路と全く同じクルーとのこと、彼女らもNYに2泊したのね。

国際線、それもニューヨーク便でのこの羞恥プレー、参りました。

本日の搭乗率はほぼ満席に近いね。定刻通りに離陸です。

離陸すればすぐに食事です。シチュー系を選択、普通に美味し。

中盤にはスナックパン、到着前にはペンネだったよ、このペンネ美味しかったです。

A350のエコノミーシートで快適な旅でした。無事に羽田空港に到着

2泊4日の弾丸でしたけれど、楽しめましたよ。

次のニューヨークは来年4月の世界一周旅行での1泊だけの滞在予定です。

[ヘルシンキ旅行記2024夏-3]おすすめはEkberg Cafe、JALのCAさんもいたよ





コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください