本日はコタキナバルのグルメを紹介します。コタキナバルにグルメはあるのかな。
まず1軒目です。到着した初日の夕食です。とにかくビールが飲める店がいいよね。
とある方が紹介されていたレストランです。
- 「DING JI」(中華料理)


街の中心部のガヤストリートにあるお店です。紹介された方の文は、
中華料理店。
よだれ鶏が一番美味しい。
注文してから料理が出てくるまでとても時間がかかるので時間がない人にはおすすめできないお店。
料金は観光客向けで、ちょっと高いお店です。
よだれ鶏とビールでコタキナバルの1食目を楽しもうと思ってね。早めの18時に入店です。
外観も内装もモダンです。東京にあっても全く違和感ありません。

メニューはこんな感じ。確かに少し高めかな。東京とほぼ同じと思えば納得です。
何はともあれビールです。コタキナバルはカールスバーグのようです。そしてウエイトレスの人がおもしろいことを言うのです。1本なら12リンギット、3本注文なら30リンギットと。
とちらにいも3本は飲むので、3本セットを注文です。そして、こんな豪快なバケツに氷を沢山いれてテーブルに持ってきたのです。確かにこれはありですね。豪快です。





肝心の注文です。“ぼっち”ですので、かなり限定されます。
- 四川口水鶏(通称 よだれ鶏) 19.80リンギット
- 小籠包(4個) 14.80リンギット
よだれ鶏の方は悪くはありませんが、ソースはかなりピリ辛だね。熱帯だもんね。小籠包は少し皮厚めですが、肉汁はありましたよ。



悪くはない選択でした。あまりロコレストランで冒険したくない人はおすすめのお店です。
2軒目の紹介です。こちらも同じ人の紹介です。
- Kopi Ping Cafe
ここは、地元の方と航空会社CAさんに人気のお店です。
カレーラクサがおすすめ。
地元の方が朝からたくさん来るお店なので、とても安いです。
調べたところ、コタキナバル市内には数店の支店があるようです。自分は街の中心にあるガヤストリートのお店に行ってみました。時刻は11時30分です。


外観はこんなおしゃれなカフェです。テラス席もあります。こんなカフェとは知らず、思わず通り過ぎました。ロコの小汚いカフェだと勝手に思っていましたので。
メニューも見ますが、気持ちは“カレーラクサ”一直線です。メニューを見たのは、ビールがあるかどうかの確認です。残念ながらアルコールはないようです。お店の人には確認しましたが。注文はウエイターの方に直接したのですが。





注文はテーブルの上の紙に書いてレジに持っていって決済し、注文する方法のようです。自分はお兄さんがすべてしてくれました、やさしいね。
ちなみにお値段は15.90リンギットです。
待つこと5分。少しこぶりな丼に妖しいカレーラクサです。麺も中太でいい感じです。スープを一口。これは限りなく蕎麦屋のカレーうどんに近いテイストです。少しエスニックが入っているという感じ。このカレーラクサは結構いけるね。ビールがあれば、最高だね。


トッピングではもやしとナスがいい味を出しています。いままではラクサは好んで食べる麺ではありませんが、ここのcafeのカレーラクサはいけます。
おしゃれなcafeでカレーラクサ、おすすめです。
|
|
![[コタキナバル旅行記3]ガヤストリートのおしゃれなKopi Ping Cafeでカレーラクサを食す](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7631-scaled.jpeg)
![[コタキナバル旅行記2]ヒルトンはプール必須の人にとっては、コスパ最高](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7666-scaled.jpeg)

















![[コタキナバル旅行記1]プールが必要なければホリディインで十分、コスパよし](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7566-scaled.jpeg)















![[搭乗記]成田-コタキナバル エコノミークラス MA81便 2024年4月(往路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7549-scaled.jpg)














































































































![[搭乗記]ロンドン-羽田 エコノミークラス JL042便 2024年3月(復路)](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7322-scaled.jpg)












![[ロンドン旅行記3]ロンドン観光の締めはやっぱり「レ・ミゼラブル」だよね](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7296-scaled.jpeg)

















![[ロンドン旅行記2]Kings Crossのクラウンプラザ、交通の便も悪くないよ](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7250-scaled.jpg)










![[ロンドン旅行記1]ルートン空港近くのコートヤード バイ マリオットに宿泊](https://kazuohada.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_7233-scaled.jpg)














