
国内線で機内持ち込みできるトローリーは、リモワでは「CLASSIC Cabin S」、3センチの差が大きいんだな
今回はスーツケースの話しです。最近は誰しも同じだと思いますが、コロナ禍でどうしても国内線が多くなったのです。自分にとっては、2年前の旅行の行...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
今回はスーツケースの話しです。最近は誰しも同じだと思いますが、コロナ禍でどうしても国内線が多くなったのです。自分にとっては、2年前の旅行の行...
2022年1月の成人の日を含む3連休も無事?終了しました。 自分的にはこの3連休明けの1月11日(火)から1泊2日で石垣島を初訪問する...
お正月早々ですが、また魅惑的なメールが届いたのでした。 発信元はあの「JALショッピング」なのです。まさしくJALの公式ショッピングサ...
ANAの公式通販オンラインショップは「ANAショッピング A-style」です。 そして、昨日、またそのサイトですごものを売り出したの...
ミラノのマルペンサ空港のラウンジでまったり過ごした後は、いよいよ日本への帰るフライトです。マルペンサを19時35分発のターキッシュエアライン...
いよいよ今回のイタリア旅行の全日程を終え、帰国の途につきます。 今回のコロナの影響で一番心配していた、旅行先での日本帰国用(日本政府フ...
何とも太っ腹なキャンペーンが11月1日より始まります。福島空港に発着するだけで1回5,000円がもらえるという夢のようなキャンペーンなのです...
インタンブールの空港に到着し、国際線のトランジットです。羽田からインタンブール行きのエアラインは乗客は少なかったですが、さすがに世界有数にハ...
今回のイタリアへの旅行は、羽田からイスタンブールを経由してローマに入るという日程です。 羽田-イスタンブール間はボーイング787-9の...
2021年10月、イタリアへの旅行です。ちなみに20代で行ったニューヨーク以来の一人旅なのです。不謹慎にも差し迫った用事はなく、コロナ前に購...
今、このブログをイタリア・ローマののテルミニ駅近くのヒルトン・ダブルツリー・ホテルで書いています。(2021年10月9日現在)エアラインの搭...
ANAマイラーにとってはかなり衝撃的な改悪のニュースなのです。 ソラチカルートの代わりとして人気を博したANA東急ルートが、2022年...
こんな時期だからこそ、こんな記事を書いてみたいと思っています。(このブログを書いているのは2021年7月23日の20時20分)丁度、カオスの...
ANAのクレジットカードで「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」という長い名前のカードがあります。ちなみ...
先日のブログ記事にも書いたのですが、「JALショッピング」で“JAL特製オリジナルビーフカレー”の販売が再開されたというニュースを見たのが、...
今日はあの例の航空会社の機内搭載カートの話しなのです。 自分も3ケ月ほど前に、ANAの公式通販オンラインショップ「ANAショッピング ...
羽田空港・成田空港国際線JALラウンジにおいて提供される「JAL特製オリジナルカレー」があります。そのJALラウンジでこのカレーの提供も取り...
ダイナースクラブ会員誌はご存知「シグネチャー」です。 そして、その「シグネチャー」の最新版が先日、自宅に届いたのでした。 その中...
JALとMarriot Bonvoyが新サービスを新サービスを開始しています。 JALのマイルが100円=2マイルたまり、更にMarr...
JALの公式ショッピングサイトはご存知の「JALショッピング」です。 そんなJALショッピングから、先日「期間限定!新規お客さま登録で...