
VisaカードのApple Payへの対応を、5月11日より開始。三井住友カードは15%還元
既にネットで広く取り上げられていますが、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは、VisaカードのApple Payへの対応を、5月11日より開始し...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
既にネットで広く取り上げられていますが、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは、VisaカードのApple Payへの対応を、5月11日より開始し...
先日購入したボーズのオーディオサングラス「Bose Frames Soprano」(定価¥33,000)ですが、商品が届いてからすぐに度付き...
先日、毎月届く「JCB会員誌」を読んでいたのでした。最後のキャンペーンを紹介するところでハタッと手が止まったのです。 何と知らない間に...
先日は、おしゃれ雑貨で有名な東京の六本木にあるリビング・モティーフ(LIVING MOTIF)さんに何かおもしろい雑貨はないかと、ふらっと立...
先日のブログにも書いたように、モスコット(MOSCOT)の度付きレンズを入れに、眼鏡店のポーカーフェイス(POKER FACE)に行った際に...
2020年夏の北海道一周旅行の際、立ち寄った札幌でアメリカのアイウェアブランドのモスコット(MOSCOT)の「レムトッシュ(LEMTOSH)...
最近、ランチの時に前を通るお店でギョッとした立て看板を見たのです。 東京は港区では鳴り物入りで始まった例の“LINE Payによる決済...
2020年度分の確定申告は2021年3月3日に初めてe-Taxで申告したのでした。何故、今年からe-Taxにしたかは、ご存知のように、今年か...
毎月、定期的に通わないといけないかかりつけ医があるのです。そして、いつものように薬の処方箋をもらうのですが、町の薬局はいつも混んでおり、コン...
自宅ではノートパソコンは利用しているのですが、あのよく見かけるノートパソコンに角度をつける置き台のようなもの(いわゆるPCスタンド)は、デス...
昨日ブログで取り上げた「<ANAオリジナル>機内搭載カート(未使用品)」の続きです。 そのブログを書いた後、遂に重大な決心をしたのでし...
今回は家族からの冷たい眼差しにもめげず、本気で狙ってみたい商品が遂に出たのです。 ANAのマイルがたまる公式通販オンラインショップは「...
セゾンカードがSAISON CARD Digitalというものを発行し、対象店舗で利用すると10%が還元となるキャンペーンを開始しています。...
男性月刊誌に「GOETHE」(ゲーテ)の2021年4月号の中に自分の琴線に触れる記事がありましたので、自分の備忘録としてもメモしておきたいの...
先日、デジタルグッズで師匠のように参考にさせてもらっている市川渚さんのツイートを見てしまったのが、わるかったんだな。市川さんに責任は全くない...
その日は早めのランチであの熊本ラーメンの桂花ラーメンを食した後だったのです。丁度、ランチも終え、3ケ月ぶりの渋谷にいるので、つい近くにある「...
文房具フェチの自分にはなんとも辛いEメールが届いたのでした。送信元は「和気文具」さんからです。 何と限定数30個ですと、あおっているの...
先日来、自分のfacebookによく現れるようになった広告というか商品の案内があったのです。基本、facebookの広告をクリックして商品を...
Apple純正電源アダプタを外出時にカバンの中に入れたり、旅行にもっと行くときは電源コードの処理に困っていませんか?アダプタに巻き付けたり、...
先日のブラックフライデーで市川渚さんのツイートを見て、DEllの4K HDRモニター「U3219Q 31.5インチ 4K HDR USB-C...