
土井善晴さんのおすすめのお弁当箱は、「竹のお弁当箱が一番良いです」と
2021年2月11日(木)は建国記念日で祝日の夜です。 この時期は確定申告の書類作成でいつも格闘している時期です。自分のデスクの上で確...
シニア世代に向けての充実した生活を送るためのヒントとなるように、旅とグルメと音楽の話しと、クレジットカードや海外投資も含めたお金の話も少々していきます。自分の目で見て、聞いて、味わった、そして使用し、直接投資したものを紹介します。
2021年2月11日(木)は建国記念日で祝日の夜です。 この時期は確定申告の書類作成でいつも格闘している時期です。自分のデスクの上で確...
毎週の土曜日の夕食です。本日は2021年になってまだ訪問していない“なじみの店”に行こうということになったのでした。そのお店とは、東京表参道...
昨日のブログでは、ビジネスマンの最強のおもたせは「岡埜栄泉」(おかのえいせん)の豆大福という記事を書きました。そして、大福と言えば思い出すの...
先日、家人がめずらしく外出先から帰宅するなり、喜びの声を掛けてきたのです。何でも、お昼ごろに新宿にあるデパートに行ったら、「魚久」の切り落と...
はや2月です。2月の最初の土曜日の夕食のレストランはめずらしく家族が道すがら、よさげなレストランを見つけてきたというではありませんか。そして...
2020年12月26日から延べ6日間で四国をぐるりと一周し、新年の2021年1月1日からは5日まで大阪と京都に宿泊する旅を敢行しました。コロ...
東京への帰路につく2021年1月5日です。朝食は「イノダコーヒ 本店」でおいしいコーヒーをいただきました。そして、今日の伊丹-羽田のフライト...
2021年1月5日の朝です。いよいよ年末年始の長い旅も最終日です。本日の午後の便で伊丹から東京に戻ります。 ホテル宿泊ではお楽しみと言...
2021年1月4日の予約したホテルは「ANAクラウンプラザ京都」にしていました。ホテルは古いながらも、二条城の前にあるという好立地です。地下...
2021年は1月4日です。 「リッチモンドホテル プレミア 京都駅前」をチェックアウトし、最後の1日京都観光の日です。まず、向かったの...
本日は2021年1月3日、京都の2泊目のホテルは「リッチモンドホテル プレミア 京都駅前」です。エキストラベッドを入れて3名朝食付きで14,...
週末の土曜日の夕食です。本日は連れが腰痛がひどいと報告してきたのです。そうすると、レストラン選びも遠出は憚れるところなのです。 そんな...
2021年1月2日の夜は「ザ・プリンス京都宝ヶ池」のエグゼクティブラウンジでお正月料理を堪能し、大満足でチェックアウトしたのでした。京都の中...
2021年の元旦は大阪は梅田にある「ヒルトン大阪」に1泊し、翌1月2日は京都への移動日なのです。京都には3泊する予定です。スーツケースを引っ...
東京の週末は平野部でも積雪があるかもというあいにくの天気となったのでした。そんな中でも土曜日の夕食の場所を決めなくてはならないのです。 ...
2021年1月1日です。本日は四国一周を完了し、徳島市から神戸・大阪を目指します。 四国の香川に降り立ったのが12月26日です。香川を...
本日は2020年12月31日の大晦日の日です。こんな大晦日の日に徳島くんだりでプチお遍路などをすれば、はやもうすぐに、紅白歌合戦が始まるとい...
いろいろ大騒動があった2020年も12月31日です。本日は高知市から徳島市への移動です。 徳島市に行く前に、日本三大秘境のひとつとして...
本日は2020年12月30日です。昼間はひろめ市場と桂浜を観光し、高知市の1日観光は終わったのでした。夕方は、高知市の春野町というところにあ...
本日は年も押しづまっての12月30日です。こんなご時世のこんな時期に高知市でうろうろしていて良いのかという気持ちになりますが、高知市を観光で...