京都2日目。ランチは錦市場近くの「権太呂 本店」で蕎麦を食す。出汁のきいたスープが秀逸だね。

2021年1月2日の夜は「ザ・プリンス京都宝ヶ池」のエグゼクティブラウンジでお正月料理を堪能し、大満足でチェックアウトしたのでした。京都の中心地のホテルも良いですが、少し郊外のホテルで風景を楽しみながらの滞在もありだと再発見できたホテルでした。

そして、本日は京都駅の近くのホテルに移動します。スーツケースは来たときと反対の手順で京都駅構内にある「プリンスホテル ウェルカムセンター」まで運んでもらっての京都駅でのピックアップです。

ホテルで11時までに預ければ、ウエルカムセンターでは午後2時から6時までの間にピックアップすればよいので、本日もチェックアウト後は手ぶらで京都観光ができます。

このサービスは本当に便利ですね。

そんなわけでホテルを11時にチェックアウトします。まず向かったのは、嵐山です。家族のだれもが行ったことがないのです。地下鉄を乗り継いで嵐山駅で下車します。

テレビで見慣れた光景が広がっています。本当に京都の郊外にあるのですね。人出もまあまあかな。確かに、数年前にこの桂川が氾濫し、この辺り一帯が水浸しになった光景を思い出します。確かに増水すれば、堤防もあるわけではありませんので、ひとたまりもありませんね。

メイン通りを進んでいくと、左側に竹林に入る小道があります。小道に入るところの売店でおやつを購入です。家族はこの竹林でインスタ映えするショットを撮ろうとカメラを向けますが、なかなかバッチリの竹林を背景にした写真がとれないんだな、これが。

嵐山散歩も終え、通りの途中にあった嵐電嵐山本線から電車に乗り込みます。終点の四条大宮を目指します。

そして、そろそろ2時です。お腹も空いてきました。錦市場付近を散策していると、いかにも老舗という構えのお蕎麦屋さんを見つけたのでした。料亭みたいな構えです。

店の構えが気にって、どんなお店かも確認せずに、入店します。お店の名前は「権太呂 本店」(ゴンタロ ホンテン)です。後で調べると、創業は明治時代で100年を越える老舗です。

麸屋町通り四条上ル、錦市場すぐのところにあり、最寄駅は「河原町駅」で、徒歩3分です。

  • 京都市中京区麸屋町通四条上ル
  • TEL 075-221-5810

店の中もゆったりとしたテーブル配置です。まずは、喉が渇いたということでやっぱりビールなんだな。今日のつまみは“板わさ”(600円)を注文します。そして、この板わさが大当たりです。焼き目がついています。東京ではあまりお目にかかりません。かなりボリュームのある板わさです。これでは、ビールがぐいぐい進むんだな。

家族は2人仲良く、天ぷらうどん(1,500円)を注文です。海老フライ2本入りです。関西風で出汁がきいていそうなスープです。うまいとのことです。

そして、ビールと板わさで気分がよくなったあとは、ここは“ざるそば”の大盛(1,300円)を注文です。なかなかうまいお蕎麦ですね。いけます。そして、蕎麦湯も飲めば、今日も一丁あがりという気分なんだな。

ビールを2本飲んで、これでお勘定は6,200円也です。お昼にしてはチョッピリ高いかな。

そして、「権太呂 本店」をあとにして近くを散策です。家族が千枚漬「本家 大藤」(だいとう)を発見。こちらも相当な老舗の店構えです。創業慶応元年だそうです。家人がお店の人と話し込んでいます。ここで自宅と友人用のお土産をお買い上げです。

そして、名前はよく知っている京都の先斗町を散策すれば、ホテルのチェックインによい時間です。そろそろ本日の宿「リッチモンドホテルプレミア京都駅前」に向かう時間です。

今日もほとんど何もしないうちに時間だけが過ぎていったのです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告